黄海月

黄海月

和風



納豆スパゲティー

~材料~
 パスタ 
 塩 
 納豆        ひき割り
 バター
 卵黄
 ポン酢       
 からし       納豆についてるだけでいい人はなし
 葱         白髪葱(水にさらして置く)
 大葉        千切り
 松葉海苔
 白胡麻       パラリン

~作り方~
 1・お湯に塩とパスタを投入。

 2・納豆・からし・タレをチビボールに投入。
   がーと、混ぜる。狂ったよーに、がーと!!

 3・パスタが茹であがったらバールに取り、バターを
   絡ませる。

 4・お皿に3を盛り、2を乗せ卵黄を乗せる。

 5・ポン酢を4の上にかける。さらりと!

 6・5に白髪葱、大葉、松葉のり、胡麻をふって
   出来上がり♪

☆食べるときは、混ぜながら食べると美味しいヨン
☆ポン酢の他にめんつゆでも美味しく出来るヨン
☆卵黄は、はずしてもいいヨン。お子が食べるときは、
 はずした方がいいかも。
☆葱嫌いの人は、浅葱とか貝割れ大根に変えるといいヨン
 ピリッとした方が美味しいと思うので


烏賊明太スパゲティー(お店編)
~烏賊明太スパゲティー~お店編~

~材料~
 パスタ
 烏賊      短冊切り
 明太子
 大葉
 松葉海苔
 バター
 塩

~作り方~
 1・お湯に塩を入れて、パスタを茹でる。

 2・ボールに明太子を解す。

 3・大葉を千切り。

 4・パスタを上げる15秒前に烏賊を1に投入。

 5・パスタを上げたらボールに投入。

 6・バターを5に投入。一気に混ぜる。がーっと!

 7・お皿に盛り大葉と松葉海苔を乗せて出来上がり♪


☆烏賊は茹ですぎないのがコツ
☆辛いのでお子には、たらこでやってみて


=昆布茶パスタ=

~材料~
 昆布茶
 スパゲテー
 松葉海苔
 大葉       千切り

~作り方~
 1・スパゲテーを茹でる

 2・茹で上がったスパゲテーに昆布茶をふって混ぜる

 3・お皿に盛ったら、海苔と大葉を乗せて出来上がり。

★白胡麻もふると美味いよ
★昆布茶を振る前にバターを絡めるとまた美味し


=帆立とタラコのスパゲテ=

~材料~
 帆立缶   
 タラコ   バラス
 バター
 パスタ
 松葉海苔


~作り方~
 1・パスタを茹でる。塩たっぷしで

 2・フライパンに帆立缶汁ごとを開けて、タラコと
   チョイトバターを入れてスタンバイ。
   パスタが茹で上がるちょっと前に、火にかける

 3・2に1を入れて、和えて海苔振って出来上がり






© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: