黄海月

黄海月



=鶏だんご?鍋=

~材料~
 鶏挽肉    ビニールに入れる
 葱      青い所も一緒に微塵切り、ビニールに入れる
 生姜     よく洗って、皮ごと微塵切り、ビニールに
 大葉     微塵切り、ビニール
 酒      ビニール
 ごま油    ビニー
 味噌     ビニ
 一味     ビ
 白菜     切る
 人参     切る
 大根     切る
 水菜     切る
 昆布だし 
 酒
 醤油     ちょび


~作り方~
 1・土鍋に白菜、人参、大根を昆布だしで煮る

 2・ビニールを揉む。揉んで、揉んで~揉みしだく~♪

 3・ビニールの端っこを切って、土鍋へ搾り出す。

 4・酒と水菜を入れて、ひと煮たち~。

 5・醤油で味をととのえて~出来上がり。


☆一味をいれると、ぴりっとしてうまいっす。


=中華っぽい味の鍋=

~材料~
 豚バラ     切る
 春雨      乾燥しているのをハサミで(好きな長さ
 長葱      青と白切る
 きくらげ    水で戻し、切る
 人参      切る
 大根      切る
 白菜      切る
 鶏がら出汁 
 酒
 醤油
 水溶き片栗粉
 ごま油

 卵と飯     最後に入れてとじるのだ~~


~作り方~
 1・土鍋にごま油をたら~りとして、豚バラ半分炒める

 2・鶏がら出汁を入れて、野菜を入れる。

 3・煮えてきたら、酒、醤油を入れて味をつけていく

 4・ぐつぐつしたら、残った豚バラと春雨を入れる。

 5・春雨がすきとうったら、木耳と水溶き片栗粉を入れて、
   トロ~李とさせて出来上がり~~


☆ラー油をかけて食べるのじゃ~~。

=石狩鍋もどき=

~材料~
 秋鮭        切る
 コーン       一握り
 白菜        切る
 葱         切る
 菜っ葉       切る(ホウレン草)
 きのこ       (適当に3種類ぐらい)
 ピーナッツバター  粒入りをお玉半分ぐらい・・適当
 牛乳
 鶏がら素

~作り方~
 1・土鍋に牛乳、鶏がら素、白菜の芯を入れて火にかける
   牛乳は、沸騰しないように弱火で!

 2・フツフツしたら、味噌こしきにピーナッツバターを
   入れて溶かす。

 3・2に白菜の葉っぱ、きのこ、葱を入れる

 4・3に秋鮭を入れる

 5・鮭に火がはいたら、ほうれん草を入れて出来上がり

☆ピーナツバターがポイントです!!
☆ホウレン草は、軽くした茹でしておく
☆汁は、味見をして加減してください。醤油やバターなどで。
☆鮭の白子を入れるとまた美味いです


*なぜ一人鍋かというと・・・作ったら、誰も食べなかったから・・・・・。
わちきは、美味いと思うんだけど・・・・・。
いけるだろうと思われる方だけ、作ってください!!

=ふぐ鍋=

~材料~
 草ふぐ     切る
 白菜      切る
 豆腐      切る
 みずな     切る
 葱       切る
 椎茸      切る
 大根      切る
 人参      切る
 昆布
 ポン酢
 紅葉おろし
 一味

~作り方~
 1・土鍋に昆布と大根と人参と水を入れて火にかける。

 2・フツフツしたら、他の野菜とふぐを入れる。

 3・タレにつけて食す♪

★草ふぐなら安い時だと一枚100円で買えるし~
★骨がついているので包丁で取り除き、食べやすい大きさにぶつ切りにしましょう。
★野菜は、なんでもいいと思います。


=蒸し鍋=

~材料~
 白菜    一枚一枚はがしておく。
 大根    ごく薄で!
 人参    ごく薄で!
 豚肉    好きな大きさバラが好きだ!!
 干し椎茸  戻さない。石附はとっておく。
 シメジ   石附はとり、ばらす
 えのき   石附はとり、ばらす

~作り方~
 1・大きな鍋で、白菜を軽く湯がいて柔らかくする。
   湯がいたお湯は捨てない。

 2・土鍋に白菜をお花のように放射状に並べる。

 3・豚バラ様を白菜の上に並べる。

 4・えのきとシメジと大根と人参をのせる。

 5・3と4を何回か繰り返し、白菜で具を包むようにする。

 6・1の湯を5に入れて、干し椎茸を入れて火にかける。

 7・食べるときは、包丁で軽く切ってから食卓へ運ぶと
   食べやすいなり。

★つけダレは、ポン酢、紅葉おろし、胡麻ダレなど、なんでもいいんじゃなの~~
★タコ糸でしぱってってのも楽かな~~きるときも煮る時も。

=肉団子鍋=

~材料~
 豚挽き肉     
 葱の青い所      微塵切り
 生姜         微塵切り
 大蒜         微塵切り
 酒
 醤油
 砂糖         ちょびっと
 ごま油
 片栗粉
 白菜         切る
 葱          切る
 みずな        切る
 しらたき       切る
 鶏がら素
 ポン酢

~作り方~
 1・豚挽き肉・葱の青い所・生姜・大蒜・酒・醤油・
   砂糖・ごま油・片栗粉を入れて練る。

 2・1をひとまとめにして、フライパンに油をひいて
   両面を焼く。中に火を入れなくていい。

 3・土鍋に鶏がら素と水を入れて火にかける。

 4・3が沸いたら、2を入れる。

 5・4に続けて野菜を入れる。

 6・食べるときにレンゲで崩しながらとって食べる。

★でかいまんま入れると面白い。ただそれだけ(笑
★フライパンで焼かなくてもいいけど、入れるとき大変







© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: