PR

カレンダー

プロフィール

桔梗2289

桔梗2289

2008年02月16日
XML
カテゴリ: 記事に寄せて





東京・浅草の仲見世通り。
幼い顔に白塗りの化粧。
あでやかな着物の女の子たちがそそと歩く。
舞妓(まいこ)さん? 
いやいや、彼女たちの名は「振袖(ふりそで)さん」
お座敷で踊りや歌を披露する。
もう一つ舞妓さんと違うのは、
彼女たちが「会社員」ということ。

彼女たちが所属するのは「浅草観光振袖学院」
(台東区花川戸)
学校のような名前だが、東武鉄道や浅草花やしき、
ホテルなどが出資する株式会社だ。

現在13人いる振袖さんは全員が正社員。
月給25万円。年2回のボーナスもある。
着物代、踊りのけいこ代は会社負担。
名前を覚えてもらうために配るのは、
芸者さんのような和紙の千社札(せんじゃふだ)ではなく
名刺だ。

もともと浅草には昔ながらの芸者さんがいるが
収入は出来高のため不安定。
その上、高価な着物も自費で用意しなければならない
それでは若い人が集まらないだろうと、会社組織になった
料金は浅草内なら1人につき2時間2万5200円
地元の宴会では引っ張りだこのようだ


という
今朝のヤフーニュース読売新聞で読みました
いいですねぇ~~~
女の子なら
綺麗な舞妓さんや芸妓さんに憧れますよね

私も若かったら
絶対この会社に入社していたものをと
お着物大好きですし
踊りや三味線も厳しいでしょうが
習えるものなら習いたい!

生まれてくるのが遅かった感ありですね

舞妓さんにも憧れましたが
京都は遠く
浅草なら近いから
もし今、私が若くて
入社出来たなら
絶対 々 じぇ~~~ったい
一番の売れっ子を目指すのにと
残念!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月16日 15時44分27秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都の舞妓さん 浅草の振袖さんって・・・(02/16)  
楓葉3  さん
浅草の振袖さんって、初めて聞きました。
先日、熱海駅のそばで食事をしていたらー、熱海芸者さんが入ってきました。髪の結い方やら縞模様の着物で粋でした。
(2008年02月16日 21時56分16秒)

Re:京都の舞妓さん 浅草の振袖さんって・・・(02/16)  
一番の売れっ子を目指すのにと・・・桔梗さんっ!!遅くは無いですよ。
人生の場数を踏み???しっとりしていてうってつけですわよ。
思い立ったが吉日ですよ~。
ハイっ!!入社面接に行きましょう。行きましょう。
なんなら私がお供しましょうか??
(2008年02月17日 16時02分27秒)

Re:京都の舞妓さん 浅草の振袖さんって・・・(02/16)  
roko0407  さん
こんばんわ~
まぁ~ホント!私も芸者さんに憧れます。
京都で芸者さんに会った時、思わず「素敵だわ~」
桔梗さん~想像してしまいますね♪ (2008年02月17日 21時16分12秒)

Re:京都の舞妓さん 浅草の振袖さんって・・・(02/16)  
日本女性なら皆1度はあこがれますよね~。
綺麗な舞妓さんや芸妓さんを見るとため息が出ます。私は若くても土台ごと代えないと無理・・・
(2008年02月17日 22時38分54秒)

大人って素敵  
おじさま80号 さん
18歳以上は見ちゃダメだぞっ
http://hutami.zz.tc/mamiami/5z0be1m (2008年02月19日 01時32分26秒)

今回はアタリだったな^^  
マシル さん
まさか本当に生でヤらせてくれるとわww
てか、なんであんな薄いゴム一枚であんなにも気持ちよさが違うんだ??
http://pk2.501.jp/md/ohlvxkh (2008年02月19日 17時00分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: