2007年6月の手帳



422:一小燈、一隅を照らす

423:欠品をするな、掃除しろ、挨拶しろ、お客さんに親切にしろ

424:進化することが生命の本質、異質のものを結びつけてこそ進化は起こる

425:絶えず現場に自分を置け、現場に知恵が落ちている

426:「何のためなのか」「何を目指しているのか」 原点に帰る

427:チャンスはあるものを捕まえるのではなく、作り出すもの

428:運命とは定まっているものではない、自ら運び、開いていくもの

429:「20-80の法則」 結果の80%は、20%の原因がもたらしている

430:「少ない資金で運営できる会社」にするのが、企業の再構築

431:(受取も発行も)手形と手を切れ

432:やめる、減らす、変える を徹底する

433:伝票と商品は必ず一緒に動く

434:コストダウンのキーワード ・もっと早くできないか ・もっと楽にできないか ・もっと安くできないか

435:「あった方が便利」は見切れ!

436:改善とは手抜きである 正しく手抜きをする

437:やめるのが最良の改善

438:「与えようとしている姿勢」×「与えられる人との出会い」=チャンスの総量

439:能力は仕事の質を変えるだけでなく、人間そのものを変える

440:オタクとは、他のものに目もくれず、ひとつのものに没頭する人のこと

441:あなたとまったく同じ人生をトレースした人など、この世にただの一人たりともいない

442:自分を形づくるのは、環境「だけ」である

443:学べば身につく、学び方を学ぶ、学ばないジャンルを決める、集中して学ぶ

444:道 この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ危ぶめば道はなし、踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる、迷わず行けよ行けばわかるさ アントニオ猪木

445:「できるか、できないか」ではなく、「やりたいか、やりたくないか」

446:感動できる人にしか、感動は与えられない


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: