2008年3月の手帳



649:再起する人は、いつも明日のことで苦しんでいる

650:コーチングの基本は質問すること、質問することで相手自身に考えさせ、気づかせる

651:「あら探しをしない」 あら探しをし、欠点を取り除こうとして、よくなったためしがない

652:幸せとは気づきである、気づきが感謝に変わる

653:求めよ、そうすれば与えられるであろう! 探せ、そうすれば見出すであろう! 門をたたけ、そうすれば開けてもらえるであろう!

654:思った通りにはならないが、やった通りにはなる

655:「自分はできる」と、心を込めて自分に宣言する

656:最悪を想定し、最善を信じ、中庸を行く

657:成功者=功を成す人 成幸者=幸を成す人 成行者=成り行きで生きている人

658:誰かが無礼なことを言ったら、静かに言おう「失礼、もう一度言っていただけますか」、そうすれば相手も気づくだろう

659:机上の仕事より、まず人とのコミュニケーションを優先する

660:目標達成の近道は、具体的な数字をあげ、それを毎日意識すること

661:いい事を真似するのは当たり前、いい事はどんどん真似る、真似ても個性はなくならない

662:失敗とは、あともう少し続ければ、後もうちょっと工夫すれば、という手前でそれを投げ出しあきらめてしまった状態

663:「忙しい」この言葉の持つ意味は、自分は「できない人」と宣言しているようなもの

664:悩んだらメモを作れ、そして素早く行動に移れ

665:豚もおだてりゃ樹に登る、河童もけなせば溺れ死ぬ

666:このようにしたいんやが、君どう思う!

667:その問題を解決するために、君はどんなことをしたんだね?

668:深い井戸ほど出た水はキレイ

669:「ツイてる」という言葉をたくさん言うことは成功への一歩だ

670:「私はできる」という態度をとろうと決意したとき、大きな可能性をせき止めている堤防に穴をあけることができる

671:大きな変化を実現する秘訣は、小さく変化すること

672:変化は変化の無い時代に準備されている

673:まず動き出すこと、もし間違っていたら少し軌道修正する、それでいい


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: