きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

2024.06.20
XML
テーマ: 金魚(1245)
カテゴリ: 金魚のお世話


注文から3日、ついに睡蓮鉢が到着しました。
大きなダンボール箱!
早速開封していきます。



カッターで梱包テープの端にだけ切れ込みを入れて、
後は指でスーッと裂いていきます。
中身を傷つけたくない場合はこの開封方法が一番です。



分厚い緩衝材をめくると…



出ました。
大きな睡蓮鉢です!



一緒に注文したカルキ抜き。




テトラ コントラコロライン 1000ml カルキ抜き 淡水・海水両用 関東当日便

自分の中の定番商品・​ 留守番フード ​×2。




コメット 留守番フード 小型水槽用 8粒 関東当日便

興味本位で買ってみたマジカルウォーター。




マジカルウォーター 10mL 関東当日便


これらの同梱商品も追ってレビューしてみたいと思いますが、
とりあえず2色の睡蓮鉢を詳しくご紹介します。

まずはグレーから。



外寸は直径44×高さ25cm、底部直径29cm、
内寸は直径41.5×高さ24cm、底部直径28cmとのこと。



ミニマルなデザインがナイスです。
しっかりとした厚みがあり、丈夫そうです。
陶器の睡蓮鉢ほどではないかもしれませんが、
保温性もあるのではないでしょうか。



裏側には小さい足(突起)が6つ付いています。
真ん中は丸く凹んでいます(反対に内側は盛り上がっています)。



材質はポリプロピレン。
日本製です。



側面に細かい凹みがありましたが、
こちらを壁に向けて設置すれば問題ありません。



続いてブラウン。



うわー、ほんとに良い色!
渋いですね。



水面のラインまでシマシマ模様が入っているのがポイント。



ブラウンにも、側面に細かい凹みがありました。



フチにバリがありますが、これはちょっと削るか切るかすれば
目立たなくなるでしょう。



職場のインテリアに合うブラウンの方を設置することにしました。
グレーの方は自宅で使用します。

和金たちのいる60cm水槽 ​の隣へドーンと設置。



charmさんは屋外飼育での使用を推しているみたいですが、
室内でも問題なく調和する睡蓮鉢ではないかと思います。



底に​ 60cm水槽の余った砂利 ​を敷きます。



すごく薄く敷いてみました。
底が若干透けるぐらい薄いです。



新水を7割ほど投入。



残り3割は60cm水槽の飼育水を入れます。



砂利のカスが舞い上がったのか、水が白濁しました。



偏った砂利を平らにならします。



60cm水槽の外部フィルターに入れておいた水作のろ材を使って
フィルターも回しておきたいと思いましたが、
エアーの分岐パーツを家に置いてきてしまい今日は断念しました。
フィルターは明日の朝一で設置することにします。



フェイク水草を入れて…



一旦立ち上げ完了。



20時間ほど置いて、明日の昼頃に雁ノ介ちゃんを放流したいと思います。

雁ノ介ちゃんの隔離バケツは睡蓮鉢の横にありますので、
放流時に温度合わせは不要です。

水合わせに関してはこの2日間で徐々に進めてきていましたが、
明日もまた水合わせをした後に放流しようと思っています。



雁ノ介ちゃん、明日は広いお家に行こうね。
あっちこっちに入れたり出したりしてごめんよm(__)m




当ブログは、にほんブログ村に登録しております。
もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪
にほんブログ村 観賞魚ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.20 22:22:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀野める子

銀野める子


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: