PR
カレンダー
サイド自由欄
自宅で簡単調理♪錦水館のあなご飯
簡単レンチン♪錦水館まめたぬきのあなご飯&牡蠣飯
広島の酒粕を使った新宮島スイーツ♪
こんにちは!宮島錦水館思い出づくり演出家上甲です(^^)/
本日、明日と宮島牡蠣祭りを行ってますので、宮島島内大混雑!?
牡蠣祭り情報はこちら♪
http://plaza.rakuten.co.jp/kinsuikan/diary/201602050000/
さてさて、今日は宮島の銘菓 『もみじまんじゅうの歴史』
について♪
もみじまんじゅうって美味しいですよね(^^♪
地元民からも愛される御饅頭です(*^。^*)
もみじまんじゅうが歴史って意外と面白いのでご紹介させて頂きます(^_^)/~
もみじまんじゅうが最初のできたのは、1906年(明治39年)
といわれており、
「紅葉形焼饅頭」という名称でした。
(最初はもみじまんじゅうという名前ではなかった!)
もみじ饅頭を発案した人物は明治後期の厳島(宮島)の和菓子職人、高津常助とされています。
高津常助さんの子孫のもみじまんじゅう屋「高津堂」はこちら♪
http://takatsudo.com/
なぜ??もみじまんじゅうが誕生したのか??
伊藤博文の冗談説
もみじ饅頭の起源には伊藤博文がかかわっていたという説があります。
内容は・・・
伊藤博文が岩惣の茶屋で休憩していた折、給仕した娘の手を見て「なんと可愛らしい、もみじのような手であろう。焼いて食うたらさぞ美味しかろう」と冗談を言ったのを岩惣の女将が聞きとめ、饅頭屋がこの話をヒントに考案した。
とされています。実はこの話、『説』といってるぐらいなので、本当かどうかわかりません。
現にこのようなエピソードの記録は公式に残っていません。
ただ、この説は広く受け入れられおりまして、大手もみじ饅頭メーカー(例えばやまだ屋さん)や宮島観光協会が由来として掲ています。
もみじまんじゅうは戦前、一つ一つを型に挟んで焼き上げる手焼きで、店や職人の腕によって大きさも品質もまちまちでした。
この当時からもみじまんじゅうを販売していた、最も古いもみじまんじゅう屋が、明治末期に創業した「岩村(現在の岩村もみじ屋)さん」
岩村もみじ屋さんはこちら♪(つぶあんで有名です(^^)/)
http://www.iwamura-momijiya.com/
1925年(大正15年)から翌年にかけ、「藤井(現在の藤い屋)さん」が販売を開始。
藤井屋さんはこちら♪
(フレフレもみじが個人的に好きです(^^)/)
https://www.fujiiya.co.jp/
1932年(昭和7年)には「山田商店(現在のやまだ屋)さん」が、翌年の昭和8年に「木村屋さん」ほか数軒が製造開始しました。
やまだ屋さんはこちら♪
(色んな種類の味が沢山あります!)
https://momiji-yamadaya.co.jp/
木村屋さんはこちら♪
http://www.kashidokoro-kimura.net/
錦水館がお取り扱いさせて頂いてるのは、博多屋さんです。
博多屋さんはこちら♪
http://hakata-ya.net/
もみじまんじゅうの知名度が上がってきたのは、戦後になってからです。
宮島へ観光へ来られた人たちがお土産として買っていってくれたおかげで知名度が上がりました!
また、昭和50年頃から、他の観光地の銘菓を参考にして、抹茶あん、栗あんのもみじまんじゅうの販売が開始されました(^^)/(この頃からあったんですね♪)
最大手メーカーのにしき堂は1953年(昭和28年)創業。にしき堂の本社は広島駅近くのにあります。
観光で来られてるお客様に、 「にしき堂ってどこにあるんですかー??」
っと良く聞かれますが、 にしき堂は宮島島内に無いですよー!
にしき堂はこちら♪
http://nisikido.co.jp/
昭和50年には山陽新幹線開通によって、もみじまんじゅうの販売は、宮島島内や、広島市内の一部だけでなく、新幹線の車内販売や広島駅ビルの土産物コーナーにも陳列されるようになっていきました。
1980年代の漫才ブームのでは、お笑いコンビ「B&B」のネタで「もみじまんじゅう!」というギャグが流行すると、もみじ饅頭の知名度は爆発的に上がり「もみじ饅頭ブーム」に!
1984年に「チーズもみじ」が発売されたのを皮切りにカスタードクリーム入り、チョコレートクリーム入りなど多くのバリエーションが生み出されました。
そして1990年!!「ぷよまん」の大ヒット!!
当時ぷよぷよというゲームがありまして、このぷよぷよの開発会社が広島にあったことから、ぷよまんが製造されました。ぷよまんの製造方法は、もみじまんじゅうと全く同じで、形は当時のゲーム「ぷよぷよ」の形をしており、大ヒット!!しかし2003年ブームが去った後、ぷよまんの製造、販売もなくなりました。
現在では、「新しいもみじまんじゅう」が沢山あります。
中でも、酒造メーカー中国醸造が2013年11月に発売した、 リキュール「もみじ饅頭のお酒」にびっくり!!
卵黄や蜂蜜を使った甘い風味のこしあんとカステラの味の酒という意外性が話題となり、ブームに。
2014年にはチョコレート味とクリーム味の「もみじ饅頭のお酒」も発売されるなど、新しいもみじまんじゅうができました!!
もみじまんじゅうの歴史・・・
調べれば調べるほど奥が深いですね(^^)/
※ウィィペディア等を参考にさせて頂いてます。
錦水館のYouTube全貌!140本の動画で届け… 2024.11.18
宮島の龍神信仰と紅葉が織りなす開運体験… 2024.11.17
2024年宮島紅葉の見頃はいつ?紅葉谷公園… 2024.11.16