里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

純芋黒海童

黒麹海童

いろんなことにチャレンジしている 濱田酒造株式会社 の製品です。

濱田酒造は、「焼酎蔵薩洲濱田屋伝兵衛」、「傳蔵院蔵」、「薩摩金山蔵」の3つがあるようです。

昔からのレギュラーは、薩摩富士、そして比較的新しいところで「海童」でしょうか。
「海童祝の赤」は真っ赤なボトルが印象的でした。

海童は、傳蔵院蔵で作られているシリーズです。
今まで、海童2000シリーズの「純芋」「初留取り」も飲んだことがあります。

これは、「純芋黒海童」です。
全量芋麹で、黒麹です。

普通の焼酎は、芋焼酎でも、麹は米を使います(ちなみに、麹は麦、糀は米を使ったものが由来だとか。本当は、糀の方が正しいのかもしれませんが‥。)。
米を使った方が麹が良く効いて、アルコール度数が高く出来ますが、麹を芋につけると、それほどアルコール度数は高くならないようです。

アルコール度数が高くない → 沢山製品にできない → お値段が高めになる、という図式になってます。
純芋黒海童も、普通の黒海童よりも、5割ぐらいお値段が高いです。(純芋は4合で1200円、普通の黒は5合で1000円。値段は200円しか違わないように見えますが、ボトルの大きさが違いますので、一合換算で300円と200円になります。)

芋麹の焼酎は、米麹に比べて、苦味が強くなるような気がします。
この焼酎も、少し苦味があります。
でも、イヤな苦味ではないです。
後に引かない、乾いた苦味です。

以前、同じ芋麹の蘭(赤・黄・紫ラベルの3つを飲みましたが)を、麦茶で割って飲んだら、かなり美味しかった印象があります。
芋麹の苦味が、麦茶には合うような‥。

裏ラベルの能書きです。

「純芋 黒海童」は、新製法「芋麹黒仕込み」の全量芋焼酎です。原料には、選び抜かれた薩摩産・黄金千貫芋を使用。芋100%だから、芋本来の甘い香りとコクがあり、さっぱりとした飲み口が特長の本格芋焼酎に仕上がりました。

さっぱりとした飲み口、それはあてはまります。
ドライなタイプで、飲んでからも、きりっと、後味が消えていく、感じです。
芋麹の焼酎は、輪郭がふんわかしたものが多いのですが、こちらは、くっきりと味わいが浮かびます。

飲み口を楽しむタイプの焼酎なのでしょうね。
余韻というものはあまりないので、黒麹なのに飲み負けはしないような気がします。

お湯割にした時に香りがたちますね~。
芋の香りがします。


☆☆☆☆は大丈夫だと思います。

でも、芋麹が苦手な方は、評価が低いかもしれませんが。

【製造元:濱田酒造株式会社】
【原料:黄金千貫】
【麹:芋麹(黒麹)】
【蒸留:常圧蒸留】
【アル度:25度】


超人気の芋焼酎【赤兎馬】(せきとば)を生み出した銘醸蔵元の素晴らしく旨い芋焼酎の逸品!!【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】焼酎ファンなら一度は飲んでおきたい逸品です【鹿児島県】濱田酒造【黒・海童・純芋】720ml【楽ギフ_包装】ギフト、贈り物に!【父の日】

↓こちらは、芋麹ではないですが、黒です。

【芋焼酎】海童 黒麹 25度 900ml


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: