c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
247058
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
幼稚園
補欠となりギリギリ(2月)まで待ったが入園の知らせは来そうになく仕方なく私立に。
年中から入園した子も何人かいたがこのあたりでは3年保育が主流らしくほとんどが年少からの持ち上がりだった。
なつのクラスにも5人くらい年中から入ってきたが女の子はなつひとりだった。
不安だったけど1学期が終わる頃にはお友達もできて充実していた様子だった。
バス通園なので幼稚園に行く機会がほとんどなく他のママと交流する事は数えるほどしかなかった。
バス停が同じママとは毎日話してたけど年中の時は年長の子がひとり、年長になった今は年少で入ってきた子がひとり、となんとも寂しい。
けどたくさんいてもややこしいだろうからこれでちょうどいいのかも。
幼稚園に行くと・・・お約束どおり色んな伝染病をもらってきた。
水疱瘡からはじまり、結膜炎、水イボ(治療中)風邪・・・
それが下の子にうつり時には親までうつり子どもが治った頃には親がダウン、この冬は何度病院に通ったかわからない。
病気知らずが自慢だった娘だったが乳児医療がなくなってから次々とかかり一瞬で病院貧乏となった。
教えた覚えのないひらがなや数字が読み書きできるようになったが余計な事もまた覚えて帰ってくる。。。
今年、年長・・・幼稚園生活ももう1年をきった。
年中から入ったのでなおさら早く感じるんだと思う。
夏休みや冬休みも宿題があり毎日つきあうのが大変。
幼稚園でこれだから小学校にあがり、勉強もみていかなきゃならないのかと思うと気が遠くなる。
勉強は得意ではなかったので(^^;
TOPへ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
障害児と生きる日常
いつでも冷凍ストック!京都で作った…
(2025-04-25 11:08:14)
♪~子供の成長うれしいなぁ~♪
☆米袋リュック☆
(2025-04-24 22:59:25)
働きながらの子育て色々
自己肯定感が高い人の育ちとは
(2025-04-16 05:10:07)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: