へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2008.10.18
XML
カテゴリ: 古天峰の車窓
 車窓シリーズ待望の第3談です。
近江鉄道

今回は 近江鉄道 999です。何処を走っているのか?
【近江】です。【江洲】です。【滋賀県】の東部を走っている
ローカル線です。東海道線と新幹線に挟まれながらも存在感の
ある電車です。今日は、東海道線の【草津駅】より草津線に乗り
替え【貴生川駅】より【彦根駅】までの旅です。

貴生川駅よりは信楽高原鉄道も出ており狸のお好きな方にはこちら
がお勧めですが・・・・。

近江鉄道駅舎

まあ、彦根まで行くのならどう考えても遠回りですし遅いし「ガタゴト」
走行やし不便なことですが、この秋に信楽の狸と彦根城をどうしても
見たい!方にお勧め??です。
彦根城.jpg
天守閣を撮ったんですが見えます・・か?菊が今日見頃です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.18 10:32:32
コメント(1) | コメントを書く
[古天峰の車窓] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:古天峰の車窓(続続編)近江鉄道(10/18)  
天守閣が可愛く写ってますね。近江鉄道は全然知らない鉄道ですが、廃線にならなけりゃそのうち乗れそうなくらい身近に感じます。
菊がもう見頃とは早いですね。 (2008.10.18 17:12:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: