へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2022.02.28
XML
カテゴリ: へらぶな釣り


突然、春が来たような陽気です。
小春日和ではありません、小春日和は秋の暖かい日の言葉です。
でも、そんな言葉がしっくりするような。

庭に下りて晴天の空を見上げていると、梅の花が咲いていました。
梅が咲き始めると楽しいハタキが始まるなぁ~なんて喜んでいると
「ピ~ンポ~ン」と
先日、注文しておいた春用の専用アイテムが届きました。
何かと道具が多いへらぶな釣りですが、春は春専用の道具が必要です。

足元を泳ぐへらぶな
ハタキに夢中で餌なんか喰ってくれません。
そんな時、足元を泳ぐ奴は40Cm の網で掬って
遠くを泳ぐ奴は鎌で突き刺して

釣ってやろうなんて下手な拘りを捨てたら簡単です。

つまらない事に拘って釣れないから、面白くて辞められないんですね大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.28 13:16:02
コメント(5) | コメントを書く
[へらぶな釣り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春の準備(02/28)  
たおん さん
やはり前回の最終行は、
「今年も釣りに行きます」が
大正解のような気がしますねー(笑)
こちらのダムは水が無くて大変です🥺 (2022.02.28 22:03:24)

Re:春の準備(02/28)  
たおん さん
やはり前回の最終行は、
「今年も釣りに行きます」が
大正解のような気がしますねー(笑)
こちらのダムは水が無くて大変です🥺 (2022.02.28 22:58:53)

Re[1]:春の準備(02/28)  
古天峰  さん
たおんさんへ

そろそろ、行く予定です。
いきなり釣り過ぎると健康を害するかも
しれませんので、軽く尺半を2~3枚
の予定です。お楽しみにお待ちください。


(2022.03.01 16:42:33)

Re:春の準備(02/28)  
やっちん さん
魚を救うより
落ちた道具を拾ったり
流れてくる浮きオダを払ったり
たも網って、とっても便利な道具ですよね♪ (2022.03.02 02:04:07)

Re[1]:春の準備(02/28)  
古天峰  さん
やっちんさんへ

玉網って値段は高いし張り替えるとなると
結構大変です。浮きゴミなんかを掬ってたら
結構網に傷が付くのか破れやすくなります。

でも、この網なら替え網も500円程度で
張り替えも簡単です。
(2022.03.02 12:51:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: