やっちんさんへ

水は溢れるほどあるのですが、それにも
増して釣り人が多くて台を置く場所が
ありません。
(2022.03.14 22:30:20)

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2022.03.12
XML

朝から夕方の地合いを信じてひたすら餌を打つ
昼頃には糞重い19尺提灯に右肩・腰が悲鳴を
本当は知っているんです。
へらぶななんか釣れっこ無いことを

日が陰り始めて肌寒さを感じる頃
遠くで夕焼け小焼けを聞きながら
何もいい事が無かったこのダムで

室生の春は何もない春です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.12 22:56:37
コメント(4) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遠くで夕焼け小焼けを聞きながら(03/12)  
たおん さん
高知のダムは水さえ有馬温泉٩( ᐛ )و (2022.03.13 21:22:10)

Re[1]:遠くで夕焼け小焼けを聞きながら(03/12)  
古天峰  さん
たおんさんへ

水があるだけ幸せ・・・
なんと欲のない釣り人でしょう。
(2022.03.14 05:19:56)

Re:遠くで夕焼け小焼けを聞きながら(03/12)  
やっちん さん
水が無いって、幸せかも?
まだ今年は、早明浦でボウズを食らってないのでwww (2022.03.14 14:37:38)

Re[1]:遠くで夕焼け小焼けを聞きながら(03/12)  
古天峰  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: