染工房えむ

染工房えむ

December 6, 2009
XML
カテゴリ: 染色

 渋紙1枚の大きさのままダイナミックに彫る。

今では洋型紙の物が出来たので気楽に彫ることが出来るようになった。 

本物の和渋紙では扱い方も紗も貼り付け方も価格も異なる。

でも私は和渋紙に絹の紗張りをして使用するのが好き。

左は涼しげな花の暖簾をお寺さんの庫裡に寄贈したいとの依頼で、

麻生平にヤマボウシ風の絵柄を、

優しい色に(ヒメジオン)で浸染

全体を生藍(利休ねずみ色)               右は繁華街のデパートのエスカレーターや

                           アーケード、交差点をモチーフに、

                           線の複雑さをイメージアップする為、

                          色を単純化した積もりだけど・・・ぽっ

                          ザクロ、栗のイガで木酢酸の後媒染

 生藍染 暖簾(90×155)  展覧会 県立美術館に染額絵(70号 ) 

008.jpg渋型ヤマボウシ.jpg041.jpg渋型幾何学.jpg

下は86歳のお母さん(福島県の果樹園)にプレゼントしたいと依頼された作品、

全体を藍では無い 控えめの水色に無媒染の くさぎ で染め

天女と花は紅型染の多色染に。

花と天女像   縦45cm幅70cmの染額絵

006.jpg天女.jpg

 ルソーのジャングル をイメージして3枚続けて彫った。

ジャングル シリーズ  A

042.jpg渋型ジャングルA.jpg

ジャングル シリーズ B

043.jpg渋型ジャングルB.jpg

ジャングル シリーズ C

044.jpg渋型ジャングルC.jpg

これはヒット作だった。  何にしても引き立つ絵柄で今でも

初心者にびっくりびっくりされ、喜ばれ大笑い人気がある型。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 18, 2009 12:32:24 AM
コメント(2) | コメントを書く
[染色] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: 型染用の渋紙 第4段(12/06)  
幸達  さん
素晴らしい!の一語に尽きます。♪
暖廉のしなやかな線、70号の染額絵の繰返線と構成美、そして力強いルソーの線、いずれも感銘。 (December 6, 2009 10:39:39 PM)

Re[1]: 型染用の渋紙 第4段(12/06)  
koubou-m  さん
幸達さん
>ありがとうございます。
作品の出展用に彫るのは制限が多くて好きじゃないですが、工芸店やインテリヤの業者さんから
「自由に染めて!」と言われるのがいいです。
きっとわがままなのでしょう。
(December 7, 2009 05:01:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: