全174件 (174件中 1-50件目)
朝から晴天が広がった一昨日は、ウォーキングクラブでした。今回は前年度ながら今年の3月に行った、鐘撞堂山。その日の体調に合わせて、いくつもある登山道の中から最適コースを選べて、適度なポイントでトイレも完備されているという、中高年的人気の山です。参加者は12名とまずまず。寄居駅~鐘撞堂山~波久礼駅まで縦走という、かなりのんびりしたコースを歩きました。この日の幹事は私でしたが皆良く知っている山なので、特にリードすることもなく、皆でおしゃべりしながら歩きはじめて30分ほどの大正池で当然かのごとくトイレ休憩に突入です。駅でもトイレ休憩を取りましたが、この池の畔にはキレイなトイレと休憩所が完備されています。次のキレイなトイレが現れるのは、2時間後ほどになりますから今のうちに済ませましょ~ということで、のっけから20分近く滞在してしまいました(^^:;それにしても…ここまで「トイレ」の単語が頻出するブログがあるでしょうか(*≧ω≦)さてでは、わかりやすい標識のある登山口から山に入ります。30分近く登っていくと、竹製のスコープ?が設置されています。お天気が良いとここからスカイツリーが見えるそうですが…空が霞んでいて見えませんでしたぁこの後も緩やかなな登りが続き、山頂の手前で階段があります。私に限らず、意外と階段が苦手な人って多いみたいです。自分の歩幅に合わなかったり、豪雨で階段周辺の土が削られていると…大変歩きにくくなるからです(-。ー;)いえ、安全のために設置してくださっているのは承知してますよ。さぁ山頂に到着したら、順番に鐘を撞きましょ~♪この後早めにランチを摂ってから下山。引き続きお喋りを楽しみながら歩いていたのですが、ちょっと困ったのは参加者のほぼ全員、山の会の人たちでした。そして役員は私ひとりだったので折々の話題は先週の「来年度山行選定委員会」になり、上手に内容を引き出そうとする人がいて困ってしまいました。それも、どこの山が選ばれたか?ということよりも、自分がリーダーを押し付けられているかに任命されているか?誰とチームを組むのか?という、いわば人事に興味が向いているんですねぇリーダーは決まっていますが、そのほかの幹事は会長に一任です。「あの人とは組みたくない」なんて事を会議で言い出す人がいては会議が紛糾するからです( ̄。 ̄;)「バス代が高騰しているので近場しか行けませんよ」という程度を話して何とか逃げました(´・ω・`;A)帰りの波久礼駅では、5年前の楽しい思い出が登場~妹のR夫婦と行った、ラグビーワールドカップのラッピング電車です♪車内にもラッピングが施されているのを見て、12月に開幕するリーグ1が楽しみになりました(^^)
2024.10.24
コメント(5)
例によってネタの後ろ倒しで恐縮です(;^_^A…(^^:;先週金曜日のウォークは高尾山に行ってきました。去年に引き続き9月にしましたが36℃を超える猛暑だったので、参加者もわずか5名にとどまりました。乗換が3回もありますから、その方が誘導も楽ですけどね(^^:;ただ、去年参加してくれた人が2名いて、往復ケーブルカーだと思っていた模様。山の会でご一緒しているOm姉さんもその話を聞いたので、暑いけど参加したとのこと。なので、本当は6号路を歩きたかったですけど、諦めました。さて、皆でケーブルカーを利用して高尾山駅に到着し、案内図などを見ていたら、Om姉さんとMdさんの姿が見えません(*_*)慌てて辺りを見回すと随分と後ろの方で、見知らぬ男性と話し込んでいます(*´-ω・)ン?何となく固有名詞で声掛けしたくない気分だったのですぐ近くまで駆け寄り…「心配しました、皆、待ってますから(・∀・;)」と、ふたりの袖を引っ張りました。「あ、ごめん。じゃ、どうもありがとうございました~」Om姉さんがその男性に挨拶して皆の元へ。どうやら、高尾山に自生する植物の説明を受けていたらしいですが…ケーブルカーの中でパンプレットを見ていたら、その花はね~などと話しかけてきたのだそう。そういえば、しゃべってましたっけ?ケーブルカーを降りても気づくと近くにいて、(頼みもしないのに)植物の説明をしてくださったのだそう。Om姉さんは明るくて気さくなお人柄で、話しかけやすい人です。それからは、その男性を見かけたら方向転換したりしていました(-。ー;)というような事もありましたが、皆で楽しくおしゃべりしながら、薬王院に到着し~お参りを済ませ一路、山頂めざしてGo♪雲が多かったものの、幸いにも霊峰富士を拝めることができましたぁやれやれ、これで猛暑の中高尾山に来た甲斐があるってものです♪おかげで、急激にお腹が減りました。例によって、曙亭で冷やしタヌキ蕎麦のランチです♪…あれ?ちょっとしょっぱくなったにゃ(^^:;でもこの時は大汗出たから、いいかな~モニュメント附近でも、海外からの旅行客が多数いて、あのコロナの騒ぎが現実に起きていたことを忘れそうです。などと、物思いに耽りそうになりつつ…お団子で無事に現実に戻ってきました(*≧ω≦)ただ、Om姉さんにまとわりついて?いた男性が気になって、周りを気にしすぎていてお土産は自分用のお香だけでした。次は…ウォークに集中できるといいな(;^_^A
2024.09.24
コメント(6)
お早うございます、チャコですにゃいつもご訪問ありがとうございますにゃお母さんはウォーキングクラブで出かけましたにゃつまり、遊びですにゃ( ̄。 ̄;)お友達のみにゃさんへのところには、後ほど伺うみたいですにゃどぞ、よろしくお願いしますにゃ(=^・^=)
2024.09.20
コメント(2)
いつもなら晦日はボツネタをお届けしていますが、昨日はウォーキングクラブに出かけましてその分、本日も4月分のウォーキングと連日の前倒し日記でございます(*´艸`*)で、ブログ更新後に出かける準備をしていたら、お父さんの第1秘書から声がかかりました。いえ、ウォーキングクラブですよ、とらぞーきゅん(・∀・;)健康のために参加しているのですから…あ、やっぱり遊びですかね(*≧ω≦)とにかく、お父さんとみんにゃとお留守番お願いしますね♪さて昨日の目的地は、鉢形城でした。15世紀後半に長尾景春という人が築城したと伝えられていて、武田信玄や上杉謙信、前田利家など名だたる名将の猛攻に耐えた、頑強な要害だったそうですが、現在は曲輪跡などが「鉢形城公園」として整備されています。鉢形城主だった北条氏康の四男・氏邦にちなんだ「氏邦桜」という、エドヒガンの巨木が有名です。本当は長瀞に行く予定だったのですが一昨日、氏邦桜が満開♪という情報が入ったので急遽変更しました。寄居駅から鉢形城公園~鉢形城歴史館を見学してから、七代目幸四郎の別邸跡(雀宮公園)を通り玉淀駅へ至る約7kmの道のりです。夏日になる予報の晴天の下、17名のおばちゃん軍団は会長の私が叱咤激励のために配給したパイン飴を口に含み~意気揚々と鉢形城公園へと歩きました。広々とした曲輪が整備されていて、観光客もたくさん来ていました。大きなモクレンの木もたくさん花をつけていて、まさに春満開♪良い日和になったね~と皆で大喜びで話していると…わぉ(〃▽〃)まさに、満開の氏邦桜が出現♪すぐそばでは、カタクリもその可憐な花が開いていて~土塁に沿って群生していました。と、ここで桜とカタクリのツーショットをどうぞ。実に美しい~とパパラッチしていたら、下の方から声がかかりました。「kumaru04ちゃ~ん、歴史館に行くよぉ」おっと失礼、すぐに追いつきました(;^_^Aしかしぃ途中もキレイな花が、た~くさん咲いていて~なかなか到着できなかったのでした(*≧ω≦)さて、公園内にある鉢形城歴史館は鉢形城のガイダンス施設で、鉢形城の歴史や構造を詳しく紹介してくれています。ランチはそこに併設された休憩所でいただきました(^^)例によっておねえさまたちから大量のオヤツもいただきました。(この後にもいただきました(^^:;)さて腹ごしらえをした後、雀宮公園へ向かい曲輪跡を通ると、先日登った「鐘撞堂山」が見えました(〃▽〃)わ~い、良く見えるね~♪と皆で大盛り上がり(*´艸`*)そして、最高気温が夏日を超えた日差しの中、汗を拭き拭き玉淀駅に到着、全員無事に帰宅したのでした(^^)
2024.03.31
コメント(4)
昨日の続きです~…(*´-ω・)ン?え~ミランのツッコミは無視しますね(^^:;さて、治まったとはいえAさんの左足の攣りが気になったので、少しペースを落として鐘撞堂山を目指して歩きました。というのも、アップダウンが続き途中階段も数か所あるからですが急登の脇には必ずといっていいほど巻き道がある、にゃんとも行き届いた山なんですね~(。ゝ∀・)なので、お天気が安定していて急ぐ必要もなかったので、急登組と巻き道組に分かれてのんびり歩いていました。あ、巻き道を先導するのは手先が器用な豪農マダムのOtさんです。山行の時などお漬物やイチゴにお砂糖をまぶしたものなど、いつもお手製のオヤツなどを皆に持ってきてくれて私に猫のぬいぐるみを作ってくれた可愛らしい方です(*´艸`*)その後も楽しくおしゃべりしながら歩くこと約1時間。鐘撞堂山に到着しました~♪その名の通り、小さな鐘があって誰でも突くことができます。そして山頂付近では、河津桜が満開でした。その美しい眺望を愛でつついただくランチは、格別です♪食後しばし、山頂からの絶景を楽しんでから羅漢山へ向かいました。40分ほどで羅漢山の名の通り、たくさんの羅漢様達が出迎えてくれた少林寺に到着。ここでも美しい花々に囲まれました。下山後は少々風が出てきたのですが、たっぷり歩いた後の爽やかな風は実に心地よいものでした(^^)以上、3月度ウォーキングクラブのご報告で…おっと。先週山行?時の分と一緒に歩数はこちらでした♪
2024.03.22
コメント(4)
今週の埼玉県kumaru04家地方は月曜と昨日の水曜に強風が吹き荒れました、おかげで目が痒い(ToT)但し合間の火曜19日は良いお日和でした。先週の山の会の定例山行はピンポイントで土砂降りだったのと真逆、いや~助かったぁと、ブログ更新後バタバタしていると~すかさず母猫トラからチェックが入りました。はい、ウォーキングクラブの定例ウォークですよ♪…あのね、ウォーキングクラブの会長は私です(^^:;おねえさま達のおしゃべり音量を制するのが主な役目?なの!(・∀・;)それはともかく。その良いお天気の中、15名のおばちゃん軍団が襲いかかったのは、鐘撞堂山(かねつきどうやま)、標高約330メートルの低山です。今回は、玉淀駅からスタートし、八幡山~鐘撞堂山~五百羅漢を擁する羅漢山を経て波久礼駅へ至る、約9kmのコースでした。累計標高差は約419メートルと低山の割には登り甲斐がありました。前日の強風はどこへやら。穏やかで爽やかな晴れ間を好き勝手にしゃべり倒す軍団ですが登山口手前の神社ではしっかりお参りしてから~いざ♪20分ほどで八幡山の山頂に到着した頃には、少々汗が出ました。こんな時は「お着換え休憩ですよぉ」と声をかけます。登山の時は重ね着をしてまして、すぐに体温調整ができるようにしているからです。あ、もちろんオヤツも少々( ̄m ̄〃)ただこの後、アップダウンが多かったからかAさんの左足が攣りました。しかし、ここで慌てないのがおばちゃん軍団。「※68番持ってるよぉ~」と数人から声がかかり、それを服用してから、1分かかったか?あっという間に攣りが治ったAさんとともに、歩き続けました。ちと心配だったので、20分ほどはリュックを預かりましたけどね。※注 68番とはツムラ漢方68番のことです。おっと、長くなってしまいましたので続きはまた明日♪It continues next time.
2024.03.21
コメント(5)
毎年、2月19日は馬頭観音の縁日の日です。曜日に関係なく開催されることと、クラブの前会長・Iさんのお好みで2月の定例ウォークはこの日に合わせて実施されています(^^)一昨年の年度から幹事の負担を減らすべく、市主催の月例ウォークがあるときはそれに便乗しているので、クラブの会員は8名でしたが、市主催の参加者は約100名!長閑な風景に連なるリュック姿の団体はなかなか壮観でした。「日差しが強くなくて歩きやすいね~」などとおしゃべりに花を咲かせていると、本当に良い香りが漂ってきましてその方向に目をやると…大きな梅の花がほぼ満開でした(〃▽〃)近寄れなかったのですが、田園に佇む梅の木が美しかったです。ただこの後、急に雨脚が強くなりました。レインウェアを着てリュックにもカバーをかけていましたが、ちょいとその程度では足りず、傘をさして歩くことに(*_*)かなり道もぬかるんできたので、市主催側のウォークリーダーの方から距離を短縮する旨の周知がありました。おかげで予定より30分以上も早く観音様に到着してしまいました。とはいえ、とりあえずお参りを済ませました。平日で更に雨降りとあって、縁日のわりに人出は疎らでしたが、厩舎で待機するお馬さんたちに会えることになりました♪大人しくしている主役や~仔馬が2頭いました。そして、いたずらっ子もいたんですね~厩舎を噛んでました(*≧ω≦)そんな出会いがあっても雨が降りやまず、毎年利用している公園の芝生広場でのランチはやめて、各々自宅で食べることになってしまいました(^^:;ウォークで何が楽しいって、皆でお外でお弁当を食べることなのに…あ、でもミツコが付き合ってくれました(*≧ω≦)と、こんなウォークだったので歩数はイマイチだったのでした(;^_^A
2024.02.21
コメント(6)
10月下旬並みの気温となった昨日は、ウォーキングクラブでした。はい、その通りです~今回は日本で3番目の大きさという東京大仏と、そのすぐ近くにある板橋区立赤塚植物園に行ってきました。え、何トラちゃん(*´-ω・)ン?あぁ、それは私です。しかも途中で道を間違えてしまいましてね(^^:;下見には行ったことがありますが、コロナ禍前でしかも逆ルートからでかなり景色が違って見えたんですよね~スマホのナビも反応がイマイチ?でしたし。やむなく途中で近隣の方々に道を尋ねながらで、予定より30分近く遅くなってしまいましたが、何とか!巨大な阿弥陀如来様のお姿を拝見することができましたぁ(〃▽〃)霊園には、冒険家・植村直己氏のお墓もあるとのことです。美しいイチョウが聳える門を後にして、すぐ近くにある、赤塚植物園へ移動。こちらは季節ごとの樹木が多く植えられていて、散策路も整備されていてしかも…無料です、本当にありがたいです(*´艸`*)ランチは園内のケヤキ広場で食べました。石と木で作られたテーブル&椅子のセットが3か所と、ベンチもいくつかあり、そのいずれも空いていてラッキーでした。春先はご近所の方々が外ランチを楽しまれていることが多いです。イチョウや紅葉の紅葉も美しく、目の保養をしながらの歩数は~ですね(^^:;
2023.12.08
コメント(9)
絶好のお散歩日和だった昨日は、今月2度目のウォーキングクラブでした。8月にお休みする分、月初のスリーデーマーチと月末にクラブだけの活動と11月は2回行っています。今回は紅葉が盛りの嵐山渓谷と標高170Mほどの低山・大平山でした。ブログ更新後、にゃんずに声掛けしてから出かけようと思いましたが…新・豪華キャットタワーで遊ぶ黒猫の邪魔をするのは気が引けて、そのまま待ち合わせの場所へと向かいました。今回は風もなく穏やかなお天気だったこともあり15名と盛況。これは幹事の副会長・Kzさんも予測していたようです。「kumaru04ちゃん、殿、お願い(^^:;」了解、わかってますとも。低山とはいえ分岐が多く、道を間違えると危険なので後ろから大声で怒鳴り軌道修正を促します(*≧ω≦)草紅葉も山間の紅葉も、そして雲ひとつない青空をおしゃべりしながら進みます。風もなかったのでとても歩きやすく、あっという間に大平山頂に到着。山頂自体はとても狭いので、そこから歩いて5分ほどの見晴台でお茶休憩しました。この方角は澄んでいるとかろうじてスカイツリーが見えるのですが11時も過ぎていたので地平線を楽しむだけになりました(*≧ω≦)四阿も木製ベンチがいくつも設置されていて、水分補給と(大きな声で)おしゃべりするのにちょうど良い場所です。さてでは嵐山渓谷へと向かいましょ~美しい紅葉が出迎えてくれたので、大きな休憩所でランチ♪食後、与謝野晶子の句碑も見学してから渓谷へと移動します。本当に息を呑むほどの美しい紅葉は、圧巻でした(〃▽〃)その後、渡石を使って川を渡り、畠山重忠公の待つ菅谷館跡へ。若くして横死された重忠公ですが、そのお人柄からか名跡を慕う人々が大切に祀られています。あ、例によっておねえさま達から大量のおやつをいただき、こちらはお父さん用に持ち帰りました。ということで、今月二度目のウォーキングも全員無事に楽しく完了することができました。
2023.11.28
コメント(7)
昨日はウォーキングクラブで出かけていました。じゃぁ、トラちゃん。遅くならないから、お父さんとお留守番お願いしますね。4年ぶりにほぼ通常開催されたスリーデーマーチということで、それに相応しい素晴らしい快晴のウォーキング日和、というには、ちと暑かったのですが(^^:;とにかく集合場所のベンチで、Iwさんとおしゃべりしながら皆を待っていたら、隣にウォーカーというより、ランナーという風情の男性が着席。何気に目をやると、可愛い珍しいワンちゃんを抱っこされていました♪これには思わず~「可愛いらしい子ですねぇ(〃▽〃)」とお声かけしてしまいました(^^:;※撮影許可いただきました♪ブリュッセル・グリフォンというベルギーのワンちゃんで、人懐こくてナデナデされるのが大好きな子だそうで、私も謹んで撫でさせていただけました(^^♪お散歩も大好きなのでこの後オーナー様ご夫妻と、10kmコースにチャレンジしていました。またいずれお目にかかったら撫でさせてくださいね(*´艸`*)さて、そんな楽しい気分でメンバーが集まりました…といっても昨日は8名でしたが、ま、はぐれなくていいね~♪と、おしゃべりに花を咲かせながら歩き出しました。気温は高いものの沿道の紅葉は美しく、目の保養になりました。しばらくそんな風に歩いていると、元気な中学生男子の面々が何やら呼びかけながら歩いていました。ゴミ拾いのボランティアをしながら歩いているメンバーで、ウォーカー達の合間を上手に歩きぬけ、ポイ捨てのごみを集めながら、しかし、楽しそうでした(^^)歩き始めて1時間半ほどで、チェックポイントの公園に到着。ちょうどいい木陰も見つかったので、ランチにしました。といっても、全員コンビニで調達したおにぎりやパンでしたが(*≧ω≦)山行と違って…「街中を歩くから途中で買えちゃうもんね(^^:;」なんです。とはいえ、皆でワイワイおしゃべりしながら、良いお天気の下で食べるおにぎりは美味でした♪そして、コースの残りもペースを落とさず歩き無事、完歩。27,000歩超えと思わなかったので、ちょいといい気分でした( ̄m ̄〃)
2023.11.04
コメント(5)
穏やかな日和に恵まれた昨日は、ウォーキングクラブでした。今回は初の国営公園である武蔵丘陵森林公園でした。「見どころ満載よぉ~(〃▽〃)」とテンション高めのSkさんが幹事で、ここの年パスを保持して数年のフリークです(*≧ω≦)結婚式など秋のイベントが多い時季だったせいか、参加者は8名とちと少な目。その位だと幹事の人数チェックなどの負荷も少ないので、Skさんから「少し寄り道しよう♪」との申し出がありました。20分程度というので、遠まわりをするとお馬さんが出現♪川沿いの木々に囲まれたその牧場は、よ~く知っている人(Skさん)が案内してくれないとたどり着けません。流鏑馬で活躍しているという、その可愛いお馬さん達を見学してから公園を目指しました。土曜日の良い日和だったので、観光客もそれなりに多かったです。なので入場してからは、舗装整備された道路ではなく、山道のような「古鎌倉街道」を進みました。適度な木陰を抜ける風が気持ちよく、おしゃべりも弾みました。で、今回Skさんの一押しは~ケイトウです。ちなみに私は子供の頃「ケイトウ」を「毛糸」と聞き違え、ふ~ん、このお花からセーターを作るのかぁ、と思っていました。更にちなみに、うちのお父さんもそう思っていたそうです。(*≧ω≦)山田城址を下りながら広~い芝生の上を歩き、ケイトウのガーデンに到着しました。その美しさに息を呑みつつ激写しましたが…なんか、余計な輩が写ってますね(^^:;いや、別に自慢、したわけじゃぁないですよぉ。とにかく、広々とした園内を皆で楽しくおしゃべりしながらの散策は~とっても楽しかったです(^^)ところで、うちの沈丁花も咲いちゃってる!とご報告しましたが、公園内にもそんな花木がいくつか。ジュウガツザクラもちょっと早いのだそうです。さてでは、そろそろお待ちかねのランチはハーブガーデン近くのテーブルで食べました。私はお赤飯の上にいつもの冷食ソースカツと、百均グッズで作ったレンチン卵焼きをのせ、カップみそ汁とコーラ。Omさんからきゅうり漬けや、Skさんからパウンドケーキ、Arさんからリンゴなどのオヤツもいただき、お腹いっぱいでした(*´艸`*)そして、コリウス園を眺めつつ帰途に着きました。今回も皆と無事に歩けて楽しかったです(^^)
2023.10.15
コメント(4)
母の今後について方針が決定し、ホッとした翌日はウォーキングクラブでした。今月は、私が担当幹事で目的地はこちら。高尾山です~(〃▽〃)2月に実施したウォーク目的地を決める打ち合わせの際、今年度から会長を務めているので行きたい場所を主張しやすくなりました。(小声)その位のアドバンテージがなきゃ、やってられませんや(;^_^A高尾山には登山口がたくさんあります。そのうちの6号路は未踏だったので登りたかったのですが、今回の参加メンバーは健脚とはいえない方々が多かったです。ということで、6号路は諦めて行き帰り、「ケーブルカーにします」と宣言すると、皆さん大喜びでした(*≧ω≦)往復のチケットをゲットして、意気揚々と乗り込みます。最大斜度31度のルートを10分ほどで山頂駅に到着~素晴らしく良いお天気で、都心のビル群も見通せました。そんなお天気だったので、日差しが強く木陰がありがたかったです。連休明けの平日ということで、観光客も少なかったのですが、山頂で出会った遠足で来ていた小学生たちとは~「こんにちはぁ♪」「気を付けてね~」と、元気よく挨拶を交わすことができて楽しかったです(*´艸`*)さて、お待ちかねのランチですが、高尾山では「山頂の曙亭で冷やしたぬき蕎麦」と決めている私。すると、Skさんと今回初参加のtkさんも一緒に行くと言い出しました。そしてその同調圧力?に飲まれたのか、お弁当持参していた人まで曙亭に同行することになり、結局8名全員でお蕎麦ランチとあいなりました。いつも山も一緒に行っている気心が知れた人たちです。雲が多く富士山も見えなかったのですが、それでも「こんな予定外も楽しいね~♪」と喜んでくれました。帰りもケーブルカーとわかっているので、途中、お団子やソフトクリームを食べながら休憩しました。次は「高尾山駅近くの日帰り温泉に入って帰りたいね~」という、リクエストまで飛び出しました。確かに最初からケーブル利用にお蕎麦ランチとわかっていれば、時短で荷物も減り、タオルや着替えも持参できます。検討しましょうと、楽しくおしゃべりしながら帰途に着きました。
2023.09.21
コメント(5)
数日前よりは幾分抑えめの気温予想だった昨日は、ウォーキングクラブでした。今回は市主催の月例ウォーキングに相乗りしました。元々「集まった人たちだけでゆる~く歩く」がコンセプトですが、それでもコース選定など幹事を決めるのが負担になっていました。市主催のウォーキングにメンバーで参加することで、幹事を決めることなく楽しく歩くことができますし、市の事業に参加するともらえるポイントを貯めて、市の商品券と交換可能です、って65歳以上の人だけですけどね(-。ー;)とはいえ愛好家が揃っているので、スピードはちと早めで距離もちと長め、昨日は約13キロでした。そのためか今回メンバーで参加したのは5名。いつもなら全体で50名近くはいますがその半分程度でした。とにかくせっかく幹事負担なく歩ける機会です。しっかりお弁当も持ってGo!近隣の町村を歩くコースでしたがめったに出かけないうえ、車で何度か通ったことがある?程度の道はにゃんとも新鮮♪大雨の後水量が上がっていたという橋も、昨日はすっかり水が引いていました。歩きはじめたら雲が湧いてきて、カンカン照りにはならなかったのも助かりました(;^_^A適度な木陰道を皆とおしゃべりしながらと~っても、楽しく歩くことができました(^^)で、歩数ですが…いや、忘れてないけど~実は、帰宅したら新しいスマートウォッチが届いていました。大喜びでセッティングしてから、歩いた時に使っていた方のアプリを速攻で消しちゃいましてね~でも大体25,000歩でした(;^_^A
2023.07.23
コメント(6)
真夏日を記録した昨日は、ウォーキングクラブでした。目的地は、陸上自衛隊広報センター・通称りっくんランドで…仕方にゃいでしょ、私が幹事だったんだから(・∀・;)さてこちらは2002年に開設された陸上自衛隊の広報施設で、戦車や各種装備品を見ることができる上、フライトシミュレーターやVRゴーグルを装着しての戦車・水陸両用車等の疑似乗車体験ができます♪えぇ、ここにしたのは私ですよ。いいじゃないですか、今年から面倒な会長を引き受けてるんです。その程度の役得がなきゃやってられませんや( ̄∀ ̄*)因みに入場料は無料ですが入館時に氏名と年齢を記載する必要があります。今回は10名以上になりそうだったので、事前に名簿をダウンロード&印刷して待ち合わせ場所の駅の改札で書いてもらいました。身分証明書等の提示は求められませんが…「年齢は、社会通念上問題のない範囲で?記載してくださいね。例えば、22歳と480カ月とか( ̄∀ ̄*)」と言うと、やけにウケました(*≧ω≦)さて、最寄りの和光市駅に到着してからお弁当など調達してから、いざウォークスタート♪と言っても、15分ほどで到着しちゃいましたけど(^^:;前日、電話で予約というか入場希望を伝えてあったので、入口で自衛官の方がお出迎えしてくださいました(〃▽〃)入館後は自由行動です。ただしコロナ禍後、午前と午後の入替制に変っていたので、11:45までに見学を終了して集合してもらうことにしました。入館してしばらくするとVR体験のアナウンスがありました。先着順なので急いで2Fの会場へ行くと、既に2名のおねえさま達が!「戦車に乗った気分になれるんでしょ~(〃▽〃)」とワクワクしたご様子で、気づけば計10名のクラブメンバーが集いました。定員は12名なので…クラブ率、高いっす(*≧ω≦)さて私は戦車と空挺降下体験のVRを観たのですが、思わず体が動いちゃいますね(@_@;)機会がありましたら、是非♪と、珍しい体験の後はランチタ~イムでっす。りっくんランドから15分ほどの和光樹林公園へ移動しました。気温が優に30℃を超えた真夏日でしたが、樹林公園は文字通り多くの樹木があり、木陰で皆と食べるランチは楽しく、美味しかったです(^^)
2023.05.19
コメント(6)
今朝はちとヒンヤリしている埼玉県kumaru04家地方です。なのでチャコもホカぺの上のツボベッドからご挨拶。あ、はい(;^_^A先月末に出かけたウォーキングクラブのご報告です。満開のうちにということで、4月分のウォーキングを3月31日に行ってきました。集まったのは17名!やはり「満開の桜」は何よりの集客ポイントでしょうか( ̄m ̄〃)さて、目的地の熊谷堤は駅から徒歩でも10分ほどと近いので、その前に駅の反対側へ出かけました。まずは、聖パウロ教会です。関東大震災や熊谷空襲も免れた貴重な近代建築。ムロツヨシさんのサインもありました(^^)次に向かったのは、熊谷指定文化財の星溪園(せいけいえん)です。紅葉が有名な回遊式庭園ですが、花木のメンテナンスをしていたボランティアさんが親切な方で、即席の園内案内をしてくださいました♪植物好きなメンバーが大喜びで説明を聴いている横で~ひとりカモの撮影に興じる輩がいました(*≧ω≦)→言うまでもにゃくお母さんですにゃ( ̄。 ̄;) byミランせっかくなので、動画もちょびっと撮って~熊谷星溪園のカモいざ、桜だぁ(〃▽〃)のんびり15分ほど歩くと、遠目にも橋を挟んで4キロにも渡る桜堤が出現♪平日でしたが、多くの観光客で賑わい屋台もたくさん出ていました。私達も桜を愛でながらお弁当をいただきました。こんなに美しい景色を多くの仲間と楽しむことができて、なんとも幸せなひと時でした(^^)
2023.04.05
コメント(5)
昨日の下見登山についてはまた改めてということで、本日は先月17日に出かけた花見ウォーキングのご報告です。そうそう、私がトロくさいのはいつものことですとも( ̄∀ ̄*)と、ご納得いただいたところで…ご覧くださいませ。この見事な桜を♪こちらは、坂戸市北浅羽桜堤公園の大寒桜です(〃▽〃)寒緋桜と大島桜の交雑種で、埼玉県川口市安行にあったことから、安行寒桜(アンギョウカンザクラ)とも呼ばれています。ソメイヨシノより半月ほど早く満開になる、一重咲きのやや濃いめの色味の華やかな桜です(^^)感染対策ができないということで桜まつりは中止でしたが、美しい桜を愛でる人々で賑わっていました。特に、小さいお子さんとそのママというグループが多かったです。お子さん達はもちろんですが、それ以上にママ達がドレスアップしてミラーレスカメラなどで激写していました(*´艸`*)さて、北坂戸の駅から歩き堤も往復したおばちゃん軍団は、早々とお腹が空きまして桜堤からは、少~し離れたところでランチ♪私は例によって冷食ソースカツと卵のサンドとカップスープ。サンドイッチは前日に作ってサンドケースに入れてそのまま冷蔵庫から出し入れするだけなので、簡単です。それにこのケース、折畳みできるんですね~(。ゝ∀・)カップスープ用に「お湯も持ってくるの重いのにマメね~(・∀・;)」と、感心されています。えぇ大して重くないですし、何より…キレイな桜を愛でてのランチは、殊更美味しく感じました。あ、そうそう。この日はちょいと珍しい出会いがありました。その記念がこちらです。コスプレーヤーさんが写真撮影されてたんですね~(*´艸`*)カメラマンの方と撮影されていたのですが、通りかかって目が合ったので思い切って頼んでみました。すると、快くポーズを決めてくださったのでパチリ♪「良い記念になりました(〃▽〃)」と御礼を言ったのですが…これはどなたのコスプレなのでしょうか(^^:;
2023.04.04
コメント(6)
お天気に恵まれた昨日の日曜日。いつものごとく、おこちゃま・ミツコと「NHKさわやか自然百景」を視聴してから、慌ただしく立ち上がると、ミツコに声をかけられました。あ、あのね、ミッツ。母は大事なご用があるのでお出かけします。お父さんやお姉ちゃんたちと、お留守番お願いしますね(・∀・;)う…さすが、鋭い(;^_^A今年2度目のウォーキングクラブで、目的地は「馬頭観音」でした。今回の参加者は12名。クラブで日曜日のウォークは珍しいのですが、毎年2月19日が例大祭で、絵馬市が立ちます。ご神馬も登場するので皆、楽しみにしていました(^^)そして上々のお天気に気をよくして、待ち合わせ場所の公共施設から、元気よくスタート♪楽しくおしゃべりしながら10分ほど歩いたところで、ビーグル犬のお散歩にすれ違いそうになりました、が。そのビーグル君、なぜか私の足元に来てすりすりしてくれました(*´・ω-)b?「あ、すみませんね、こら、ダメだよ(・∀・;)」と、70代と思しき飼い主の男性が慌てていました。撫でても良いか確認してから、中腰になって「ぐっぼ~い♪」と声をかけつつ、首のあたりを撫でさせてもらいました(*´艸`*)お名前はピーター君。人懐こいイケメン君と出会って、その後も楽しく歩くことができました。馬頭観音に到着してからは、まずはお参り。多くの人たちが並んでいましたが、皆さん少しですが距離を取っていて、お参りした後は、境内付近でだるま市を眺めたり、大判焼きを買ったりなど、皆思い思いに過ごして、待ちました…ご神馬の登場を♪ちょうど入場する近くで待つことができたので、この角度で撮れました(〃▽〃)白馬に栗毛が2頭と、黒馬は仔馬でした(*´艸`*)そしてご住職のお経を聴いてから、ランチのために近くの公園に移動~朝、ご飯を炊いて作ったおにぎり(冷食ソースカツと、鮭です)に、カップの御御御付。少し曇ってきましたが、皆と外でいただくランチは格別でした♪ちなみにウォークの後、参加メンバーで打ち合わせがありました。議題は会長の交代でして、次期会長は…不詳kumaru04が担うことになりました(*_*)実は先月のウォークの後、現在の会長と副会長から打診されていました。色々あったのですが、引き受けることにしました(-。ー;)とはいえ、待ち合わせ場所に集まって人たちだけで出かける、そんなお気楽なクラブです。肩の力を抜いて、務めたいと思います。
2023.02.20
コメント(5)
昨日は今年最初のウォーキングクラブ・荒幡富士に出かけました。昨年1月にも出かけた眺望の良い富士塚で、幹事は…私です(;^_^A大丈夫ですよ。昨年は下見も併せて2回も行ってるんですから、道は熟知してます。では、みんにゃでお留守番お願いしますね(。ゝ∀・)心配していたお天気も、快晴の無風でした。「kumaru04ちゃん、晴れ女ねぇ(〃▽〃)」と、お喜びいただいたおねえさま方は13名と、まずまずの集まり。待ち合わせの駅の改札では、小声ながら賑やかだったのでした。目的地の荒幡富士までは電車を2回乗り継ぎます。通勤・通学時間を外しているせいか、ガラガラで、リュックを持っていても、あまりお邪魔にならずによかったです。今回もスタートは西所沢駅から、周辺史跡と合わせて7.5kmの歩行程です。行きは、長久寺~将軍塚~鳩峰八幡神社などを経て荒幡富士に至ります。帰りは、狭山丘陵いきものふれあいセンターに立ち寄って、西所沢の一つ先、下山口駅から帰途につきます。半数以上は、昨年不参加だったメンバーなので、初めて通る場所にテンションが上がっていました。行きの将軍塚までは、比較的交通量が多い道路を通るので、ちと心配になり…「道路交通法に準じた歩行をお願いします!」と注意喚起。おしゃべりしながら歩いていると、車道まで占領しそうになるので危険です。丘陵地帯に入るまでは、1列縦隊で歩いてもらいました。新田義貞に因んだ由来碑などを確認してから~ここから徒歩3分の広場に移動しました。大きなテーブルというか休憩台が3つあるので、4名ずつほどに分かれて、ランチタ~イム♪私は今年最初のウォーキングということで…などと、ぽかぽかの陽気にご機嫌で、お弁当を頬張りました(*´艸`*)ただランチ後、一番の目的地・荒幡富士へ移動を始めると、段々空模様が怪しく雲が増えてきました。「富士山が見えなかったらどうしよう( ̄  ̄;)」と、気が気でなかったです。どうぞ富士山が見えますように…そう願いつつ登り始めました。かろうじて見えたのですが、写真ではうまく写らないですね~( ̄。 ̄;)晴れていれば、こんな風に見えるはずだそう。とはいえ、皆でおしゃべりしながら歩き、全員無事で帰宅することができて、楽しいウォーキングでした(^^)
2023.01.14
コメント(5)
これ以上ないというくらいのお天気に恵まれた昨日は、紅葉祭りたけなわの、長瀞を訪れました。ウォーキングクラブは山の会と違い、事前に参加者を確認しません。当日集合場所に集まった人たちだけで出かける、という、にゃんともゆる~いクラブです( ̄m ̄〃)なので…「あ、Krさんお久しぶりです~♪」「kumaru04ちゃん、元気そうね~」などと、ちょっとした同窓会?気分を味わえます(*≧ω≦)今回の参加者は15名。皆、今年最後で最高の紅葉を拝むべく、嬉々として電車に乗り込みました。乗り継ぎ最後の秩父鉄道で、ICカードが利用できるようになっていたのは、ありがたいサプライズでした。以前はわざわざ切符を買う必要があったので、乗り換えのストレスがなくなったんです(〃▽〃)さて、長瀞に到着してからは駅に設置してあるMAPに沿って歩き始めました。月の石もみじ公園→哲学の道→長瀞岩畳→金石水管橋を経て、野上駅から帰宅する、歩行距離約6キロののんびりウォークです。幹事は私を山の会に強引に誘ってくださった、Kzさん。ウォークや山歩きの会でも会長を歴任した大ベテランです。なので皆も安心して、真っ盛りの紅葉を愛でていました。岩畳の辺りで、11時半を過ぎたので早めのランチです♪今回私は自作した、じゃこと冷食のソースかつを具にしたおにぎりを2個と、コンビニで調達したカップスープでした。もっちろん、おねえさまたちから大量のおやつ配給があることを想定してます(*≧ω≦)温かい日よりで風もない、絶好の外ランチ日和でもありました。皆でおしゃべりをしながら、ゆっくりいただくランチはこの上ないご馳走でした( ´∀` )帰りは、宮沢賢治の歌碑のある野上駅から「秩父ジオパークトレイン」に乗車して帰路につきました。
2022.11.19
コメント(5)
母猫トラが雨が降る庭を見つめながら、私に訴えかけてきます。すみませんねぇ、これも浮世の義理ですよ(・∀・;)ウォーキングクラブも活動を再開しました。今回の目的地は「五千頭の龍が昇る」という聖天宮(せいてんきゅう)埼玉県坂戸市にある、道教のお宮です。本当は先月から再開のはずだったのですが、台風で中止になっていました(^^:;中止連絡は来ていないので、集合場所である隣の駅改札へ向かいました。11時頃には晴れ間が出る、という地域予報は出ていたものの、降りは結構強く気温も低かった割には、9名集まりました。このうち2名はこの日の幹事だったのですが…「雨で滑りそうで膝が不安だから」という理由でキャンセルされました(*_*)とはいえ、部分、部分の経路を知っている人達だったので、後の7名で、元気よく出発♪すると、10分も歩かないうちに小雨になってきました(〃▽〃)とはいえ、路面はかなり濡れていたので、木の橋などを渡る時は慎重に歩みを進めました。聖天宮内にも休憩所はありますが、混み具合がわからなかったので、途中にある公民館で早めにランチにしました。雨の降りこまないベンチがたくさんある上、キレイなトイレもあります(・´艸`・)と、腹ごしらえをしてから、いざ、聖天宮へ♪にゃんとも迫力のあるビジュアル!台湾の神様はポップですね~(・´艸`・)実は聖天宮は、数年前にもクラブで来ていますがその時は大雪の後。余計にこのポップな色調が目立っていました。屋内の調度品も凝った作りのモノが多かったです。案内人の方から、内門の両サイドが展望になっていると聞きました。巾が激狭の階段を上がって~このお宮が田園地帯に現れた時は、近隣住民の方々、さぞや驚かれただろうなぁ~と(^^:;以上、気心の知れた仲間と楽しく歩く…こんな日がまた来てくれて嬉しかったです(^^)
2022.10.15
コメント(4)
昨日午後、にゃんルームの窓辺に陣取る、猫ふたり(=^・^=)ウォーキングから帰宅し、車から降りた私を見つけたミツコが、とらぞーきゅんこと、コトラ姉ちゃんに報告していました。ただいま~(^^)かけてませんってば…多分(^^:;それより、とらぞーきゅん。第1秘書なのに、にゃんルームにいて社長(お父さん)のお仕事は大丈夫なんですか(・∀・;)あーそーですか(*≧ω≦)で、ウォーキングは市内ですが、電車に乗って隣の駅が集合場所でした。ウォーキングセンターのボランティアの方8名ほどが、コースの確認などしていました。そこで受付を済ませていると、クラブの仲間10名ほどが次々と現れました。先日のウォーキングで、お赤飯を持ってきてくれたOさんは私を見つけると~「あら、ちゃんと来たのね~(〃▽〃)」と近寄ってきました。というのも、昨日のウォークはOさんに、ツツジがキレイだから!と、半ば強制?されたからですが…「ちゃんと」ってどーゆーことですかぁ~と軽くクレームを入れときました(*≧ω≦)ただ、Oさんと連れ立ってきていたご近所のSさんよると、「いや、本当にキレイなツツジだから、来てくれて嬉しいのよぉ(*^m^)」なるほど~そうでしたか。ということで、総勢50名超でキレイなツツジを目指してスタート♪市指定の史跡や河川敷など、皆で楽しくおしゃべりしながら、歩きました。途中で日差しが照り付けてきて、汗だくになる方多数!気分はほとんど真夏でしたが、スタートから約2時間。公園のふもとまでくると…こ~んなキレイなツツジが現れました(〃▽〃)さぁ、もう少しだよ♪階段を上がるたびに増えるツツジに、大喜びのメンバー。山頂では暫時、撮影タイムに突入しましたぁそして、ランチはゴール近くの公園でいただきました。四阿がいくつもあったので、椅子に腰かけて落ち着きました。心地よい微風を受けながらのランチは、格別♪私はもちろん、Iwさんからのタケノコで作ったおにぎりでした(。ゝ∀・)
2022.04.24
コメント(3)
昨日の朝、お父さんとふたりがかりで、おこちゃま・ミツコに奉仕していました(*≧ω≦)でもね、ミッツ。そろそろお時間なので、このあたりで勘弁していただけますか(・∀・;)はい、ウォーキングクラブに参加してきますよ~今年度は、市で開催しているウォーキングにも参加しようということで、昨日はその1回目、主に川堤を歩く約10キロのコースでした。他にいくつものウォーキングコースが整備されている上、詳しい地図も配布してもらえます。コース確認など、幹事の負荷が減るのでもっと早く参加したかったのですが、昨年までは事前申し込み制でした。その時決められた場所と時間に集まった人たちで、楽しく歩くという…えぇ、そうね(;^ω^A そういうコンセプトの、我らがウォーキングクラブは、参加が難しかったです。ただ、今年度から申し込み制が撤廃されました♪朝、8:30にウォーキングセンターに集合して参加費50円を払えば、市民なら誰でも参加できます(^^)センターのボランティアの方々が説明・誘導してくださるので、クラブのメンバー各位はやけに伸び伸びしてしまいました(・´艸`・)で、今回は総勢51名の参加とのこと。好天に恵まれて、急遽参加を決めた方もいらしたようですが、内、クラブのメンバーは15名だったので、ある意味一大勢力です(*≧ω≦)川堤には、菜の花や~満開の八重桜の他、ハナミズキがたくさん咲いている団地内も散策できました♪※注:ハナミズキは戸建て団地の取決めで植栽されていたので、撮影は控えました。暑すぎず、風もなく、市内でも歩いたことのない場所を、仲間と楽しくおしゃべりしながら、24,000歩ほど歩くことができました。そして、スタート&ゴールのウォーキングセンター近くには、植栽が整備された小さな公園があります。「芝生に入って良いそうだから(^^)」と、クラブの会長Iさんが確認しておいてくれたので、10名ほどでレジャーシートを敷いてランチ。コロナ禍でいち早く、マスクを自作したり、新聞のチラシで壺を作ってしまう、器用なOさんからお赤飯をいただきました。私だけでなく、小さめのプラパックにいくつも持参されていて、皆に配っていらっしゃいました。ゴマもササゲもOさんが栽培されたものなので、爽やかな木陰で、いただいたお赤飯は美味しさもひとしお!もちろん、パンを持参していたのですが、こちらは別腹。以上、楽しいウォーキングのご報告、でした(*≧ω≦)
2022.04.20
コメント(4)
昨日のご報告です。ここ数日、微妙に感染者が増えてはいますが、蔓延防止措置も解除されました。感染対策を徹底して行ってきますので、お留守番お願いしますね♪と、トラトラコンビのクレームをスルーして、いざウォーキングクラブへ♪今回は、全国で初めての国営公園である、森林公園内の散策でした。久しぶりということで、参加者は15名とまずまず。ここがお好きで年パスも持っているSさんが、元気よく先導してくれましたが、花冷えに背中が縮こまり、スタート時の皆のテンションはイマイチでした(^^:;しかし、見頃の花々が姿を現すと~テンションは一気に急上昇!春の花々の競演に~皆大喜びで、植物カメラマンに変身でっす(・´艸`・)ただ、ポピー園に着いた時のことです。とっても真面目で、冗談などほとんど言ったことのない、Kzさんが…「車にポピー♪」と、往年のCMソング?をチラッと口にした時、どう反応していいのかわからず、周辺の数人はフリーズしてしまいました(*_*)幸いというか、その時、少し離れたところにいた、年パス所有者で、この日幹事のSさん達がランチだよ~と呼びにきてくれたので、その場の空気を切り替えることができました(;^ω^A そしてランチ後は、季節が過ぎているものの、まだまだ美しいクリスマスローズや…カタクリの花々を楽しみました(^^)すると、ちょっと気の早いこの子たちも花をつけていました。あれ、まだ3月だよね?と確認しながら撮影しました(・´艸`・)こんな風にたくさんの花たちに出会えましたが、kumaru04的、この時の1番はこちらです。私の腕がなまくらなもので、この美しさを伝えきれないのが残念!とはいえ、久しぶりに皆と散策して楽しかったです♪
2022.03.30
コメント(7)
昨日は久しぶりのウォーキングクラブでした♪目的地は、武州は毛呂山(もろやま)町にある、宿谷の滝と、鎌北湖です。鎌北湖畔の紅葉が見事だというので、昨年リストされていた場所なのですが、台風の影響で中止されたための、リベンジでした。ということなので、トラちゃん。お留守番、お願いしますね(^^)往路は、宿谷の滝を経由して鎌北湖でランチ、復路は鎌北湖から東毛呂山駅へ戻る約12キロのコースでした。そして、参加者は12名とまずまずの集まり。朝のうちは気温が下がっていましたが、段々と晴れ間が広がり、絶好のウォーキング日和でした(〃▽〃)途中、宿谷の滝と鎌北湖の分岐に、農産物の直売所があり、公衆トイレもある休憩所が併設されていたので、交代で利用。自販機もあったので、抜かりなく水分の調達もしていると~「kumaru04ちゃん、またコーラ買ったの~( ̄∀ ̄*)」ほっといてください(*≧ω≦)ところで今回は、メイン幹事である、Nさんが急用で不参加でした!サブ幹事のKTさんとKNさんがリードしてくださったのですが…KTさん「え~っとこっちでよかったっけ(・∀・;)」KNさん「確か、そっちよ~( ̄  ̄;)」と、ちょっと心細かったので…スマホの地図を確認しつつ、ベテランメンバーKzさんと一緒に、若干のフォローをさせていただきました。とはいえ、他のメンバー各位も、幹事の大変さはよ~く知っているので、「慌てないで~」「お天気よいから、ゆっくり行こうよ~」と、お二人に声掛けしているうちに、お顔が緩んできてよかったです(^^)さて、ランチは鎌北湖で、ということなので、湖畔にベンチとかがあるのかな?と思っていたら、現在、耐震工事中ということで、まさかの水なし湖(*≧ω≦)通常は、水色のラインまで水があるそうです。見ず知らずの観光客の人たちと、「なかなか見られない、貴重な体験だね~」と、前向きに考えることにしました(・´艸`・)結局、駐車場にあったベンチでランチを食べて、東毛呂山駅まで戻りました。微風も心地よく、お天気も良く、秋晴れの楽しいウォーキングでした♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.10.21
コメント(7)
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、大相撲7月場所のチケットが…売れ残っております(^^:;販売方法の限定が、大きく影響しているようです。通常、電話予約やコンビニ販売といった店頭販売のほか、当日の自由席券は、国技館の窓口で購入することができます。しかし今回に限り、利用者登録が必要な「チケット大相撲」という、公式販売サイトからしか、購入できません。そう、私はチケット大相撲からしか買いません(*≧ω≦)でも確かに~いつも電話予約で購入していたら、チケット大相撲は面倒かも?他にも、飲酒禁止や写真撮影等々のファンサービスが中止となり、1回は認められていた、再入場もNG。おまけに、マスクの常時着用と声掛けの応援の禁止などなど、制約が多いので、家族や友人と楽しく観戦♪というファンから敬遠されるのは、致し方ないのかもしれません。しか~し!「私たち、真剣勝負を観に行くんだもんね(〃▽〃)」by Yはい、私とYは、本場所を観戦しに行っても、お酒は飲めないし、再入場って…そもそも、入場したら結びまで出ません。とにかく、ファンサービスよりも取組優先!の相撲観戦なので、様々な制約は、まったく…ほほほ(ノ∇≦*) 賢い子ね~どうしてわかるのかしら~あぁ、つまりね、売れ残っているっていうから、一般販売で、Yには28日のチケットを、私の分は、22日!つまり本日のチケットを追加購入したんですよ(・´艸`・)しかも、2F椅子S席の最前列をゲットできましたぁ♪ただし、Yとは近くの席ではないでしょうけど、今場所も…はい、その通り♪ということで、1回目、行ってきま~す(。ゝ∀・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.07.22
コメント(7)
昨日は、来週の山行は予定通り♪と、ウキウキしていましたが、夜、BS日テレで「笑点なつかし版」を見ているときに、幹事のYさんからお電話がありました。今回の山行は、大月の足和田山。富士山を最も近く観られる山のひとつとして、本当に楽しみにしてたんですぅ~(ToT)でも、山行時にいつも集合場所として利用している、市の施設が利用不可になってしまったそうです。山行は荷物が多くなるので、集合場所までは皆、ほぼ、車です。20台以上の車を安全に無料で駐車できて、大型バスの発着もできる場所は…ありません(-∀-`; )という事情から、やむなく中止に至ったとのこと。仕方にゃい。にゃんずと遊んで気晴らしします(-∀-`; ) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.03.05
コメント(8)
昨日は午後から、山歩きの会の月例会&年次総会がありました。総会は、会長をはじめとした役員の改選や、入・退会会員の報告や挨拶のほか、令和二年度の山行予定などなどが、全会一致で承認されました。会長と副会長の1名に、会計担当と監事1名は留任。副会長1名と監事1名が新任でした。続いての月例会は、いつも通り、先月の山行の感想や、来月の山行についての説明がありました。問題は、来週・3月の山行についてでした。そう、中止になるかも…( ̄  ̄;)と、数人でおしゃべりしていたのですが、その懸念は、今月の幹事長・Kmさんによる、力強い説明で吹き飛ばされました♪「結論から言うと、大丈夫、予定通り山行に行きます」埼玉県内で、チャーター機の第2便で帰国した方1名が陽性判定され、会のメンバーにも動揺が走っていましたが、この方現在は、隔離病棟で快方に向かっているとのことでした。おっと、ミッツ。その段ボール箱、そろそろ片づけてもよろしくて?(・∀・;)えぇっと、それでですね。いつもチャーターしているバス会社でも、登録車両を入念に消毒処理済で、当日は、リトラクターという車内の換気システムを強めにするそうそのため…「いつもより車内気温が低くなるから、寒さ対策を万全にね♪」そこは、それ。皆慣れてますから、問題無し子ちゃん(・´艸`・)そのほか、バスの乗・下車時のアルコール消毒の徹底と、車内でのマスク着用を義務付けられました。政府も、屋外活動の自粛までは不要という見解もありましたし、油断はいけませんが、できる対策をきちんとして、出かけます。今回は特に、退・休会される方2名も参加されるので、楽しい思い出づくりをお手伝いできたら、と思っています(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.03.04
コメント(7)
諸々事情がありまして、月をまたいでのご報告となりました、2月度のウォーキングクラブ。先週金曜、28日に仙元山周辺の散策を楽しんできました♪えぇ、にゃんずはいい子でお留守番してくれましたとも(;^ω^A さて、今回は5名と少な目でしたが、これがかえって良かったです。和紙で有名な、小川町の駅からスタート。大聖寺を経て仙元山・見晴らしの丘公園でランチを摂ってから、※カタクリとニリンソウの保護林を見学、という約10キロのルート。※まだ咲いてませんでした~(-∀-`; )前日は強風でとても寒かったのですが、この日は風も収まり、朝少しヒンヤリしてウォーク日和でした♪なので、大聖寺のこんな急な階段も、息が上がる人が…3名ほどしかいませんでした。繰り返しますが、参加者は5名です(*≧ω≦)しかし、山に登ったり階段を何十段も登ったあとの、景色!登った者だけが見ることのできるご褒美絶景(〃▽〃)このために、いつも登るんですよね~♪もちろん、写真も撮りますけど…備忘、でしょうか。実際の景色は写真では撮り切れません(・´艸`・)大聖寺を後にして、しばらく歩くと、この日の幹事・Kkさんからコース変更の提案がありました。「昔の風景が楽しめる、いいカフェがあるよ(〃▽〃)」なんでも、元小学校の分校だったところが廃校になり、改装して、カフェとして営業しているとのこと。10名程度で満席になりそうなところなので、今回の少人数なら、全員でひと休みできそうだから、どうか?と。時間もあることだし、是非行ってみようということで、お邪魔したのがこちら、分校カフェMOZART♪分校の机といすを、テーブル席にアレンジして、ヘルシーなメニューを提供している、カフェでした(^^)校庭の鉄棒や上り棒などなど、皆で、ノスタルジックな昭和の原風景を楽しみながら、コーヒーをいただきました(^^)さ、では、休憩を終えたら、見晴らしの丘公園までもう少しです。健脚メンバーばかりだったので、あっという間に、公園に着いたので急ぎ、展望台へ♪ここからの眺めが、また素晴らしかったんでっす(〃▽〃)風のおかげで雲が動いていたので、澄んだ青空に、男体山や赤城山、榛名山までも観ることができましたぁ本当はそのままランチにしたいところでしたが、展望台では、それらの山は北側。日陰で多少風も冷たかったので、南側の、公園内のローラー滑り台などを眺めながら食べました。ただこの時は、メンテナンス工事中だったので、利用している人はおらず、公園内もガラガラ。普通なら、そんな静かなところでは声も小さくなるはずですが、おばちゃん軍団はいつも通りの音量で、楽しくおしゃべりしながらランチを平らげ、機嫌よく、帰路に着いたのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.03.02
コメント(6)
昨日の続きです~-----美味しいパスタとピザを、マシンガントークと楽しんでから、ココナッツさん邸に戻りました。昨年リフォームされてから、初めて伺ったのですが、工事のために多くの薔薇さんがお役御免となられていました…。また美しい姿を見せていただくには、しばしかかると思われますがその代わりというか、リニューアルしたお庭には、可愛らしい置物や、多肉植物がたっくさん♪いつもながら、置物ひとつ、鉢植えひとつを置くにも、センス抜群なココナッツさんです(^^)そして、いつまでもお庭で引っかかっていた私を、お家の中へ誘導してくださったのですが、そこでも♪も~キッチンのリフォームも素敵!床面積は同じはずなのに、広くなったように見えました(〃▽〃)と、リフォームに感激したあとは、ココ姫にご挨拶です。ココ姫、先ほど戻りました。また、マシンガントークを再開させていただきますね?ありがとうございます(・´艸`・)ココ姫もお気が向かれたら、お出ましくださいませね。そして、このあと~ナデナデさせてもらえたんですよぉ、らっき(〃▽〃)もちろん、すぐお近くに、チャッピーくんもいらっしゃいました。チャッピー先生、お元気そうでなによりでございます。ママが大好きのあにゃた様は、特にお誘いしなくても、いらっしゃいますよね…って、ほら(*≧ω≦)せっかくですから、お顔を見せてくださいな。ん~可愛いっす(〃▽〃)もちろん、その間、マシンガントークは止まらず~確か、デザートまで食べてきたばかりなのに、ココナッツさんお心づくしのオヤツも平らげているうちに、時計がかなり進んでいました。いつの間にか日が伸びていて、驚いたのと、楽しいおしゃべりは時間を忘れちゃいます(・´艸`・)ココナッツさん、naenataさん、今回もとっても楽しかったです♪また遊んでくださいませ~∩( ´∀`)∩ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.02.21
コメント(7)
今年最初の女子会~ランチ編穏やかなお天気に恵まれた昨日は、ココナッツ0403さんのお宅で、今年最初の女子会でした(〃▽〃)にゃんずのお食事と白湯(冷めますが)と、お風呂場に汲み置きもセットしました。じゃ、トラちゃん、お留守番お願いしますね…ん(*´-ω・)ン?あ~TVですか~(-∀-`; )申し訳ないですけど、スイッチオフしますので、チャコさん。ママとお昼寝してあげてね(*≧ω≦)ということで、一路、ココナッツさん邸へGO!いつもより、15分ほど早く出発したもののルートが、年度末の公共工事(陸橋の補修)にはまってしまい、早出分を消化して、ちと残念~とはいえ、無事に到着後、とりあえず家主のこの方にご挨拶♪ご無沙汰しております。麗しいご尊顔を拝し、恐悦でございます(〃▽〃)先に、腹ごしらえしてきますので、ママをちょっとお借りしますね(^^)そうして、先着されていたnaenataさんとともに、ココナッツさんの車に乗せていただき、いつものイタリアンへ~ドリンクバーで、コーラとカプチーノをゲットしている間に、セットのスープとサラダがきていました♪naenataさんは、ポテトクリーム、ココナッツさんと私は、ミネストローネをセレクト。このお店のミネストローネはこくがあって美味しいです(・´艸`・)続いて、メイン料理として、パスタが登場。naenataさんは、カルボナーラ、ココナッツさんは、エビクリーム、私は、海鮮ビアンコと、いずれ劣らぬまいう~なパスタでしたが…「量、減ってましたよね(・∀・;)」と、確認したところ、おふたりから間髪入れずのアグリーで、やはり消費増税の影響がここにも来てました~ならばと、いつにもましてハイペースで、ドリンクのお替りを味わう私…あ、もちろん、ピザを食べながらですが( ̄m ̄〃)いやぁ、いつ食べても本当に美味しいピザですねぇ(・´艸`・)その間も、止まらないマシンガントークのおかげで、食べながらしっかりカロリー消費してますから?デザートを食べる余裕もありますよ、と(*≧ω≦)ん~美味しかった、お腹いっぱいですね~では、ココナッツさん邸へリターン、でっす♪It continues next time. ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村♪~
2020.02.20
コメント(8)
むふふ~今日はこれから、楽しいお出かけなんです(〃▽〃)さすが、とらぞーきゅん♪はい、すでにご報告していた通り、豪風引退・押尾川襲名披露相撲を観るため、今年早くも3度目の国技館へ行ってまいりまっす(・´艸`・)本場所と違って、打ち出しは16:00。なるべく早く帰ってきますから、ママたちと一緒にいい子でお留守番お願いしますね~ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.02.01
コメント(5)
誰の行いがいいのか、悪運か?(*≧ω≦)昨日のウォーキングクラブは、これ以上ない!ってな、すんばらしいお天気に恵まれました(〃▽〃)目的地は、長瀞アルプスの宝登山です(^^)秩父鉄道の野上駅からスタートし、満腹、じゃなくて(*≧ω≦)満福寺から野上峠までの縦走を楽しんでから、山頂を目指します。宝登山の山頂からは、蝋梅園を眺めて長瀞駅へ至るコースです。おばちゃん軍団的「グレートトラバース」に、気分アゲアゲ♪山のコースの場合は不参加が多いメンバーが集まったことで、意外や15名の参加となりました。今回の幹事はクラブのベテラン・Kzさん。乗り換えをスムーズにするために、小川町へ先乗りして、全員分の切符をゲットしておいてくださいました。というのも…ICカードが使えないんですよね~秩父鉄道って(^^:;おかげで、急行を利用できたので時短に成功♪思いのほか、早めに野上駅に到着することができました~宮沢賢治の歌碑の前で、準備体操をしてから、スタート♪前日寒かったせいか、朝のうちにはまだ空気が冷たく、ダウンジャケットにベストを重ね着したメンバーが多かったです。そして、心臓も冷え込む立て札発見( ̄  ̄;)「クマに会いたくないね~(ToT)」と、怖がる、クマの方が怖がって逃げそうなおばちゃん軍団(*≧ω≦)しかしそれも一瞬で、抜群の日差しが降り注ぐ登山道を歩くと、かなり暑くなったので、立ち休憩がてらの衣服調整~本当に、昨今のウェアはコンパクトになるので、ありがたいです~さて、長瀞アルプスというのは、かなり民有、つまり、私有地を登山客などのために開放してくださっています。なので、整備するため、このような寄付箱が設置されていました。私たちも、もちろん、100円ずつ投入して歩かせていただきました。とてもきれいに整備された山と縦走路を気持ちよく歩き、おばちゃん軍団のおしゃべりもヒートアップ(*≧ω≦)しかし、しばらく歩くと、また肝の冷える立て札が出現。今度は毒キノコでした~( ゚Д゚)他の山でも見かけることがあるかもね?ということで、スマホで撮ったりしていると~出ました、急階段!確かに急みたいだけど、200段もある(*´-ω・)ン?と、思われたそこのあにゃた!この、見えている階段から、ほんの少しの平坦のあと、また急階段!というパターンが、3回ほど続いたんですね~皆が、先頭を歩いていたKzさんに向かって、「これ(見えている階段)登りきると頂上?」複数名からの絶叫(→おおげさ)を聞き、辟易した、Kzさん。「kumaru04ちゃん、先に行って~(-∀-`; )」つまり、皆に説明すると息が上がるので、私に先に登って合図をしろ、という指示なんですね~(^^:;仕方ないので、ひとりで先に山頂に到着しました(^^)大声で手を振って、合図をしてから山頂からの絶景を眺めていました。しばらくすると、皆も到着したので、お待ちかねのランチ♪風がなく暖かかったので、山で食べる最高のランチとなりました(〃▽〃)そして、帰路は咲き始めた蝋梅を愛でつつ下山。今回も、誰もケガもなく無事に帰路につくことができて、蝋梅の良い香りに、早春を感じた新年のウォーキングでした♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.01.25
コメント(6)
昨日の続きです~…新幹線を乗り継いで、息も荒い妹のYが国技館の入場口に到着すると、まだ8:20だったので、寄席太鼓を聞くことができました♪そうして、この日の自席・2FAの西47・48へと急ぎました。5列目だったので、今までのA席では一番遠い位置でしたが、東の花道のちょうど対面だったので、力士の入場の様子がよく見えました~(・´艸`・)そーなの、よくわかったわねぇ(ノ∇≦*) そのまま、左側に目を移すと、天皇陛下がご覧になるときの貴賓席がよく見えて、そのすぐ近くに、1月18日にゲット済の席も確認できました♪さて、本場所の3日目は前相撲の初日です。(大阪場所は2日目)これは、新弟子検査に合格した人たちが、力士になるための資格を得るために取る相撲で、これで序ノ口、つまり力士として番付に名前が載ります。そしてこの後、序ノ口から取り組みが進みました。それにしても、前相撲から序ノ口、序二段、三段目と、TV中継されない取り組みのレベルが上がっています♪なので一番も見逃したくないのですが、ランチを食べた後も座って観戦するため、どうしても~そうなの~(-∀-`; )それが勿体ないね~とYと話していたので、今回からは、ランチを軽めにすることにしました。しかし、今回のアップルパイとアメリカンドッグのタッグは、十二分に「重たい」ランチとなりました(^^:;実は、私の頑強な胃袋は、揚げ物だけには弱かったのです。なので、このあと午後までお茶だけで観戦しました。十両では、10場所ぶりに関取に復帰した、元大関・照ノ富士が、元横綱・朝青龍の甥、豊昇竜を退けた一番や、十両二場所目、二十歳の琴勝峰が元関脇・逸ノ城に勝った一番など熱戦が続いているうちに、小腹が空いてきたので、口当たりの良いオヤツをいただきました( ̄m ̄〃)館内の熱気がすごかったので、冷たいクリームあんみつは、実においしかったですぅ(・´艸`・)そしてこの日、一番の声援が上がったのはやりこの一番!遠藤‐豪栄道戦です♪前日まで、2日続けての金星を挙げている遠藤の勢いそのまま、力強い相撲で大関を撃破!その後、北海富士と妙義龍がそれぞれ横綱から星を挙げ、波乱の3日目が幕を閉じました。取組後は、この日デビューの、将豊竜さんの弓取式を観てから、9月場所でも食べたカウンターのお寿司屋さんへ一目散♪美味しいお寿司をお得にいただいて、今年の初観戦を終えました(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.01.16
コメント(8)
行ってまいりました、今年初の大相撲観戦(〃▽〃)例によって妹Yとふたり、寄席太鼓を聞いてから入場しました~♪そうなんですねけどね(^^:;でも、とうとう、恐れていたことが起きたんです( ̄  ̄;)そう…一昨日、13日の夜のこと。国技館のある両国までは、電車を利用していますが、今まで、電車が遅延したことがなかったので、奇跡的だにゃ~と、お父さんと話していました。でも何か予感がしたのかもしれません。予定よりも10分以上早い電車で都内に向かい、山手線のホームに到着した途端…「鶯谷駅で人身事故が発生し…中略…運転再開は7:50頃と…」にゃにゃ、なんと(ToT)この時、7:00ジャスト。即座に丸ノ内線のホームへ移動し、御茶ノ水で下車。地上に這い出て?JRの御茶ノ水に乗り換え、8:00少し前に、両国に着きました(;^ω^A しかし、Yはそうはいきませんでした。埼京線の浦和駅で足止めされたとメールが来たので、いったん、大宮まで戻って高崎線や宇都宮線が利用できないか?と返信したところ、しばらくして…「大宮から新幹線に乗り上野に向かっている」旨の返信が( ゚Д゚)おかげで、8:20頃には国技館に到着して寄席太鼓を聞き、無事、8:40~の前相撲から観戦することができました♪それにしても~「大宮から上野までの10分が長かったよ~(-∀-`; )」と、語ったY、筋金入りの相撲好きになったのでした(;^ω^A おっと、長くなったので続きはまた明日~It continues next time. ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.01.15
コメント(6)
可愛い可愛い、にゃんずのみにゃさん♪→今日も元気に親ばか炸裂中~(・´艸`・)今日は私の大事なお出かけの日です♪まぁ、みんにゃよくわかったわ、賢いわねぇ(・´艸`・)そ、そうね(;^ω^A では、帰りは夜になっちゃうけど、いい子でお留守番お願いしますね~(o ̄∀ ̄)ノ” ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.01.14
コメント(7)
この時期、来年&来年度の準備をされている方も多いと思いますが、私も昨日は、ウォーキングクラブの目的地の下見に行きました。クラブでは毎年、どこに行きたいか?のアンケートを取っています。私の提案は、去年も2件採用されましたが、今年も3件提出したうち、2件が採用されてしまいました(^^:;だって、最低10名程度で出かけるんですから、ランチや休憩場所などの情報は重要でしょう?…だから、墓穴を掘っている気はしますが(-∀-`; )で、採用されたのは、皇居外周ウォークと荒幡の富士、の2件です。そのうち昨日は、皇居外周の下見をしてきました。観光客も多い場所なので、トイレの心配はまったくありませんが、スタート&ゴールをどこにするかランチをどこで食べるかという、基本的なスケジュールの他、大事な確認事項があります。そう、皇居ならではの確認というより、注意事項ですね。おばちゃんのウォーク軍団が、皇居ランナーの方々と、間違っても接触事故など起こさないよう、道幅の確認をしてきました。もちろんMAPも、公式サイトにアップされていましたが、kumaru04の記憶では、非常に狭~い箇所が複数あったはずで、事前に注意を促しておきたかったからです。それらの確認を元に、スタート&ゴールは桜田門にして、ランチは、和田倉公園で摂ることにしました。と、諸々確認できたのでこの日のランチです~(・´艸`・)仕事が一段落していたお父さんと合流して、去年連れて行ってもらった、ステーキハウスに行きました♪にゃはは、歩いた後はひときわ、まいう~(〃▽〃)以上、今年のお出かけウォーク?〆でございまっす♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.12.21
コメント(7)
今朝の埼玉県kumaru04家地方は冷たい雨模様ですが、昨日はお出かけ日和~ということで、元気よく行ってまいりました、高尾山へ♪きっと美しい紅葉に出会えるはず!と、ワックワクで高尾山口駅に到着すると、期待通りの紅葉が出迎えてくれました(〃▽〃)さて、今回集まったのは16名でしたが、山頂へのルートが複数ある高尾山です。10名は、表参道というべき1号路を、6名は、難易度の高い6号路をと、2チームに分かれました。私はもちろん、6号路でした(*≧ω≦)しかも、幹事のはずのクラブ会長Iさんから~「kumaru04ちゃん、去年通ってたよね( ̄∀ ̄*)」と、命令依頼されたので、謹んで先導させていただきました(^^:;6号路は、ケーブルカー脇からのスタートで、登山開始後10分くらいは、このようなゆるやかな登り坂です。そんなのんびりした雰囲気も、ちょっと目線を上げると、かなりの数の倒木や、折れた木が目につきました( ̄  ̄;)これは、度重なる台風や大雨の影響で、6号路も、23日の土曜日に全面開通したばかりでした!Skさん「ラッキーだったわね~(〃▽〃)」Kzさん「やっぱり私達、行いがいいのよねぇ( ̄m ̄〃)」Krさん「誰のどんな行い~(^^?」と、例によって楽しくカンバセーションしていましたが…坂がきつくなってくるし、濡れ落ち葉で滑るし、ドロドロのぬかるみはあるしで、足だけは慎重に運んでいました。すると1時間ほどで、最難関が登場~♪去年はもう少し水量が多かったので、撮影は断念。今年は、なんとか撮ることができました…ブレまくってますが(^^:;そうして、山頂に到着するとかなり雲の傘がかかっていたものの、富士山を拝むことができましたぁ(〃▽〃)電車に乗っている時は曇っていて雨が降りそうだったので、高尾山でも降っていたら無理せず、ケーブルカー初体験しよ、と話していたのがウソのようです(^^)ランチは、もちろん、曙亭で冷やしたぬきをいただきました♪ただ今回は、山菜入りのぶっかけにしてみました~これはこれで美味しかったですぅ♪ん?お蕎麦のショット、不自然な編集だにゃ?と、思われたでしょうか。これね~…平日だというのに、観光客(主に外人さん)が物凄く多くて高尾山頂のモニュメントは人が引きも切らず。せっかくの青空と紅葉とモニュメントだけで撮れなかったので、こんな風にしてみました(*≧ω≦)そして食後もしばし、紅葉撮影をして~オヤツの桑の葉ソフトも食べてから下山( ̄m ̄〃)今回も、上級者用という2号路を選択すると、クラブの中でも健脚メンバーばかりだったせいか、30分かからずに降りることができました♪登山は約80分だったので、かなり距離も短いのだと思います。「その分勾配キツイから、登るのは嫌よね~(-∀-`; )」とは、一致した意見でしたが(*≧ω≦)1号路を選択した10名も含め、全員怪我もなく下山できて、楽しい高尾山ウォークのご報告でした♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.11.26
コメント(6)
昨日の続きです~…素晴らしい青空を眺めながら食べたランチを、ちょっと早めに切り上げたおばちゃん軍団は、一路、花貫渓谷を目指し、土岳を下山しました。そして、途中、立ち休憩をしたところで~インパクト抜群の檜に遭遇しました(・´艸`・)皆、なんとかこの木の名前が知りたいと、行きかう登山客の人たちに、突撃インタビューを敢行しましたが、残念ながらわかりませんでした(^^:;それでも、土岳には根性のある木があるにゃ♪ということがわかって、なんか楽しい気分になっていたら…太いロープが設置された、急坂が出現しました。私としては、ロープに頼り過ぎるのはかえって怖いので、姿勢を低くし、三点支持で降りました(^^)そしてこのあと、このような急坂がたくさん続いたので、下山が不得意なメンバーは、かなり膝がつらかったようです。しかし、花貫渓谷に到着すると~「まだ紅葉してないじゃないのよぉぉぉ」と、毒づく元気はあったのでした(*≧ω≦)それでも、吊り橋を渡りきると、紅葉している木もありました。その紅葉を眺めながら渓谷を降りると、見事な滝が出現♪もうひとつ、乙女滝というのもありましたが、出発時間が気になって撮りそびれてしまいました(^^:;そうして、バスの待つ花貫駐車場に着くとそこは、観光客用の出店が多数ありました(*≧ω≦)ちょうどオヤツの時間~には、ちと早い14時でしたが、なんか食べたいね~と物色し…アユの塩焼きに決定♪かぶりついて、残さずいただきましたぁ(・´艸`・)以上、楽しい山行のご報告、でした(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.11.14
コメント(7)
絶好のお出かけ日和に恵まれた昨日は、山歩きの会で、土岳と花貫渓谷に行ってきました♪バスの乗車時間が長くなりそうなので、待ち合わせはいつもより30分ほど早かったです。なので、にゃんずも朝食後、すぐに寝んねの体勢。じゃ、代表してチャコさん。お留守番お願いしますね?ということで、総勢32名のおばちゃん軍団は一路茨城県へGO!先月の「にゅう」登山が中止になったため、メンバー全員、抜けるような青空に大喜びでした(・´艸`・)常磐道を高萩インターチェンジで降りてから、中戸川登山口でバスを下車後、登山開始♪「ぬかるみに気をつけてくださ~い」という幹事の注意の通り、台風や大雨の影響で、粘土質の登山道の上に枝葉がかなり落ちていました。普段ならせせらぎと思われる流れの水量が増していたので…Smさん「本当に滑るわねぇ( ̄  ̄;)」OTさん「尻餅つかないように気をつけなきゃ!」IWさん「おもらしと間違えられちゃうもんね~」kumaru04「んなことありませんって(^^:;」OTさん「じゃ、次から(大人用)おむつ、持ってこようかしらん」IWさん「あ~ら、シャレになってないわよん( ̄m ̄〃)」OTさん「まったくもー(。-`ω-)」と、今月も楽しいカンバセーションを展開していまして、特に、OTさんとIWさんは、先月から引き続き、〇シモトでデビューできそうな話術の持ち主かと思われます(*≧ω≦)そんな風に楽しく、小一時間ほど登るとケヤキ平に到着~バーベキュー窯がたくさんありました。見晴らしの良いバーベキュー場として人気があるようです。そこから更に20分ほど登ると、もう、土岳の山頂でした(^^♪少し雲が出てきたものの、青空が気持ち良く、ここでランチ♪テーブルもたくさん点在していて、5、6人程度に分かれて椅子に座って食べることができました(^^)ランチタイムが短いのは、花貫渓谷に移動するためです。おっと、長くなってしまったので続きはまた明日(。ゝ∀・)It continues next time. ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.11.13
コメント(6)
一昨日は、末の妹Rの娘Sの通う大学の学祭へ出かけてきました。メンバーは…母と我ら3姉妹の、つまり…おばちゃん軍団です(*≧ω≦)当初、妹ふたり(YとR)だけで行くつもりだったそうですが、先月、ラグビーワールドカップへ行った際に、Rから「お姉ちゃんも行こうよ♪」と誘われました。特に予定もない日だったので、付き合う事にしたところ、肝心のSが、アルバイトが休めなくなったと言うではありませんか!個別指導塾でアルバイトをしているS。なんでも~「担当しているふたり(中学生)、第1志望が危険水域なの(ToT)」はぁ~そりゃ、担当講師として責任重大。のんびり、おばちゃん達をエスコートしているバヤイではない。そこで、つまんなそう~にしている母を誘ったというわけ。このところすっかり足腰が弱くなってしまい、電車・バス等の移動がしんどくなっているものの、お出かけはしたい母は、大喜びでした。そして、母娘4人、Y自慢の愛車・MAZDA CX-3で、GO!とはいえ、足の弱い母とあちこち歩き回れないので、主に、学食体験してきました(*≧ω≦)先月行った立教大学も美味しかったですが、Sの通う大学も、リーズナブルで美味しかったです~あとは、スタンプラリーなどして、クリアファイルをもらったり、屋台を眺めたりしました。行き帰りの道路も、うまい具合に渋滞前にハマらずに済みまして~え?その割に?あぁ、それはもちろん~実家で夕飯もご馳走になったからです(*≧ω≦)それでも、19時には帰宅したのですが、この子達はまだ引っ付いてました(・∀・;)以上、お出かけは、母娘でドライブしただけ、でした( ̄m ̄〃)☆おまけ☆理想の猫出現(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.10.21
コメント(7)
昨日は10月度の山行で、白駒の池とにゅう、33名が参加しました(^^)先月は、2度の大相撲9月場所とラグビーワールドカップという、どちらも観戦のみでしたので、久しぶりに身体を動かした感があります。さて、「にゅう」は、北八ヶ岳連峰の北側・標高2352メートルの山。今回は、白駒池の周遊も含めたコースで、山頂までは1時間ほどでたどり着ける予定、とのことでした。特に今の時期は、紅葉が見事だというので、皆、わっくわくでバスに乗り込みました…が。そーなんです…とは言いづらいですが(^^:;数日前から8日の「にゅう」は、強風に雨で、登山に不向き予報が出ていました(-∀-`; )それでも、7月の車山のように突然晴れるかも♪という希望的観測のもと、予定通り9時前には、白駒池駐車場に到着すると、そこは!いや~本当に、びっくりしましたぁ( ̄Д ̄;;バスから降りた途端、大型フリーザーに放り込まれたようで、冷たい横風に雨が混じり、即席トナカイが多数出現(*≧ω≦)とりあえず、1回50円のトイレを交代で利用して、幹事たちの判断を待っていると…「危険なので、今日はにゅう登山はパスします」とのこと。残念ですが仕方ありません。山頂に近づくにつれて石が多くなり、滑りやすいようですしね。ということで、白駒池を1周することに。白駒池は、北八ヶ岳のふもと八千穂高原にある池ですが、標高2000メートル以上にある湖では日本最大。周辺の原生林は神秘的で、特に苔が美しかったです。TKさん「苔女(コケジョ)がいるんだって」OTさん「へぇ!あたしたちみたいな登山する女はなんていうの?」kumaru04「山ガールですよ」OTさん「ガールじゃないよねぇ…山おばさんかな~」IWさん「山姥じゃないのぉ( ̄m ̄〃)」OTさん「んま、しっつれいねぇ~(。-`ω-) じゃkumaru04ちゃん、山ガールでいいわよ」kumaru04「はぁ…了解っす(・∀・;)」などと、楽しくカンバセーションした後は(*≧ω≦)そこからほど近い、八千穂高原自然園も散策しました。そしてここの休憩所を借りて、皆でランチをいただきました。それにしても、レインウェア、買っておいてよかった~ 【クーポン利用でさらにOFF!】Canadian_East(カナディアンイースト) Rain_Wear_Lady’s_[レインウェア_レディース]_(上下セット)_CEW8011S(アウトドア/レインウェア)(ディープパープル)、赤城に行った時は、百均のカッパを着ていたため、すぐに蒸れてかなりの汗をかいてしまいましたが、今回は、ほとんど蒸れることも、トレッキングウェアに雨がしみこむこともなく快適でした♪とはいえ、今の時期にいきなり真冬並みの強風に当たったので、若干、身体が冷えてしまいました。しかし、今回は日帰り温泉の予定がありました♪おかげで、さっぱりと温まることができて良かったです(^^)それにしても、「にゅう」に登れなかったのが、残念だったので、来年、リベンジでっす(〃▽〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.10.09
コメント(6)
昨日はカッコよく、キックオフ♪と言って〆たものの、試合展開については…できまっせん(きっぱり)そうなんですけどね(;^ω^A なので、わかる範囲で~ラグビーワールドカップは、予選はプールごとのリーグ戦で、決勝ラウンドはトーナメントと、サッカーと似てます。観戦した、「ジョージア対ウルグアイ戦」は、プールD。大相撲的嗜好から(*≧ω≦)、ジョージアを応援したい私としては、ランキングがジョージアが上と知り、安心していたのですが、RのだんなさんHくんによると…「フィジーに勝ったから、ウルグアイは勢いがある」とのこと。なるほどぉ~( ̄  ̄;)短期決戦の勢いって大事だよね~とにかく、会場のそこここで配布されていたハリセンを叩いて、気合を入れて応援しよう!と、観戦開始♪と…、おやおや!シロウト目で見ても、ジョージアの動きはきびきびしていました。まずは、前半8分にトドゥア選手がトライを決めました。残念ながら、ゴールを失敗したのでこの時は5点どまりでした。ただ、その後も動きはよく、前半29分にはトライ&コンバージョンで7点をゲット。どうも、ウルグアイは…疲れているように見えました。今回のワールドカップは、熱中症対策として、前後半の半分の時間が過ぎたところで、ウォーターブレイクがあります。飲料持ち込み禁止なので、観客用にも給水所がありました。(もちろん、売店はありましたが…大行列で(^^:;)この前半のウォーターブレイクの後、ウルグアイは前半32分に一矢報い、いい勝負か?と思いましたが、後半もジョージアの勢いは止まらず、結局33対7でジョージアの勝利、ボーナスポイントもつきました。この試合のプレーヤー・オブ・ザ・マッチは、No8のオタリ・ギオルガゼ選手でしたが、決勝トーナメント出場に望みをつないで、ホッとしたそうです。と、以上が観戦報告でして…そう言わないでくださいな(-∀-`; ) これでも、撮った写真を見ながら一生懸命思い出したんですから。そして、帰りのシャトルバスもストレスを感じることなく乗れました。沿道では、手を振ってくれるボランティアの人たちが、駅までの車窓を途切れることなく彩ってくれました♪ただ、あまりの大行列でオフィシャルグッズを買えなかったので、お父さんへのお土産は駅のお菓子屋さんでゲット♪行きは気付かなかった、熊谷駅名物のミストも見られました~いや~本当に楽しかったねぇ(〃▽〃)おっ、駅構内にもボランティアさんたちが( ゚∀゚ )以上、試合はもちろん、試合前後も楽しかった、一生に一度のワールドカップ観戦、〆でございまっす∩( ´∀`)∩ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.10.03
コメント(6)
月末月初のお約束・ボツネタとカレンダーのお披露目を済ませて、いよいよ、ラグビーワールドカップ、ジョージア対ウルグアイ戦・観戦のご報告でっす♪…ジョージア戦ってところが、ミソです(*≧ω≦)おっと、ご両所。軽~く「お遊び」と、言うてくださるな(・∀・;)ラグビーワールドカップを日本に誘致するために、どれだけの人たちが尽力したことか。しかも、埼玉県で試合が開催されるなど、本当に!はい、一生に一度の体験ですよね(〃▽〃)とはいえ、私が観戦することになったのは、わずか1週間前です。本当は、R夫婦と娘のSの家族で行くはずだった試合ですが、「興味ないから、行きたくない」と、Sがごねたため、熊谷まで、ピンチヒッターを引き受けたというわけです。「Y姉も誘ってみたけど、大相撲以外にお金使いたくない、って断られちゃった…でもね、お姉ちゃん。ジョージア戦だよ?栃ノ心の母国だよ?観なくていいの(・∀・;)」Yも完璧なスー女になりましたが、Rのこのコロシ文句に、撃沈しましたわ(^^:;とはいえ…さぁて、困った( ̄  ̄;)ラグビーといえば、前にボールを投げちゃいけない、ってことしか知りませんでしたから、予習を兼ねて、9/28の日本対アイルランド戦を観てみると、その迫力とフェアな試合運びに感銘を受けました(^^)熊谷ラグビー場の駐車場は、一般車両は利用不可になっていたので電車で熊谷駅まで行き、シャトルバスを利用しました。このバスの輸送力ったら半端なく良かったです!そして、熊谷市をあげての歓迎っぷりに脱帽しました(〃▽〃)駅からバスに乗るまで、そして、バスをおりてから、ラグビー場に向かうまで、5~15分程度は歩くのですが、その道中を飽きさせない、工夫が盛りだくさんでした♪ファンゾーンでのイベントはもとより、お祭りさながらの山車や、路上バンド、そして、ボランティアの人たちが明るい笑顔で、ようこそ~♪などと、次々とハイタッチをしてくれたり、記念撮影用スポットもそこかしこにありました(^^)そうして歩きながら~徐々に入口が見えてきました。入場前に席を確認しましょうか、どれ。ほ~これは良く見えそうな、良い席ですね♪キックオフまでまだ時間があるけど、客席は賑やか♪ちなみに地元の小学生が約5000人ほど来ていましたが、教育プログラムだそうです。ジョージアとウルグアイの国歌を熱唱していました♪そして選手がアップを済ませると~いよいよ…キックオフ (。ゝ∀・)It continues next time. ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.10.02
コメント(4)
続きというか、今日が本当のウォーク編です(^^:;旧江戸川乱歩邸を後にしたおばちゃん軍団は、爽やかな風が吹き抜ける西池袋通りを明治通り方面に向けて、騒がしく賑々しく歩きはじめました。もちろん、そこは池袋警察署の脇も通るのですが…おしゃべりが煩すぎて?いや、なんとか交通量で誤魔化せたと思うって…あのね(^^:;ま、確かに…煉瓦造りのオシャレな学食や、鈴懸の小径で気分アゲアゲでしたからね~みにゃさん。さて、次の目的地・鬼子母神堂へ向かうのには、明治通りに出ても良いのですが、人通りも多いので、ビックリガードを越えてすぐに右折、明治通りを平行する細道から鬼子母神西参道の入り口付近に出るコースにしました。これだと、いい感じに日陰を歩けて、鬼子母神に到着しました。ちなみに…雑司が谷鬼子母神の「鬼」の字は、本当は一画目はない字を使います。お参りをしてから、大きな銀杏の木の下で小休止すると、さすがのおばちゃん軍団も、しとやかなレディーに変貌(*≧ω≦)このあと、雑司が谷七福神をマップ片手に、巡りました。雑司が谷七福神は、吉祥天だけが少し距離がありますが、それでも、清立院の毘沙門天から約10分です。他はみな、5分以内の移動時間なので、すぐに回りきることができます。実は今回、鬼子母神以上に、雑司が谷霊園を楽しみにしていたメンバーが多かったです。そうなの。この霊園は、夏目漱石、泉鏡花、小泉八雲といった文豪や、竹久夢二に、東郷青次、ジョン万次郎などなど、多数の有名人が眠っています。地味に埼玉県の偉人のひとり、荻野吟子さんのお墓もありました。しかも、ご本人の像の墓石で目立ちました~※墓所なので撮影は遠慮しました。皆で、偉業を成し遂げた先人に手を合せ、帰途につきました。それにしても、駅から近かった割に歩数が上がってました。「道理で疲れたわ~」と、おっしゃったOさん、Osさん。おふたりが中心になって…「鈴懸の径を見た~い♪」「乱歩邸も行きたいわぁ~」と、申し出てくださったので、3,000歩は増えたはずです(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.09.22
コメント(5)
絶好のお日和となった昨日は、9月度ウォーキングクラブでした。しかも、初の幹事という大役でした( ̄  ̄;)はいはい、人手も猫手も不足しておりますわ→開き直ったさて、今回の目的地は雑司が谷です。七福神巡りと、文豪が多く眠る雑司が谷霊園を訪ねる、というものですが、ウォークの前に立教大学の第1食堂で、早やランチを摂ることにしました。待ち合わせの場所の、駅の改札前で集合時間30分前に到着して、下見に行った時にゲットしてきた、雑司が谷七福神巡りのマップを準備して待っていると、クラブの会長Iさんと、仲良しのTさんが連れだってやってきました。「kumaru04ちゃん、早いね~」そりゃ、そーです。幹事が先に来てなかったら、顰蹙ものですよね(;^ω^A それに、このクラブは年間の予定表を渡しているので、ウォーク当日前後の連絡などはしませんから、誰が来て、何人集まるか、当日までわかりません。結局、12名の参加だったのですが、前日までに…「用事が出来て行けなくなった、学食が食べられず残念」という旨のメール等々が5名からきました。Iさんのところにも同様の連絡が3名からきたそうです。「普通、こんなに連絡来ないのにねぇ」その用事というのがほとんど、お彼岸関連。そういえば昨日は、お彼岸の入りでした。それにしても皆…よほどこの学食が食べたかったんですね(*≧ω≦)卵でとじる、普通のかつ丼(380円)派と、ソースかつ丼(420円)派に割れました。ちなみに私は、ソースかつ丼派です( ̄m ̄〃)美味しくてボリューミーで、リーズナブル♪お腹がいっぱいになったところで、第1食堂前のベンチで小休止後、雑司が谷へ移動しようとしたら、キャンパス内の施設を見学したい♪という命令リクエストが。ご存知の方もいらっしゃるでしょうか、鈴懸の径です。歌になったところだそうで、確かにたくさんのプラタナス(鈴懸)がありました(^^)続いて、もう1か所。推理小説界の金字塔・江戸川乱歩の旧邸です。本名の「平井太郎」の表札もかかった旧邸には、夥しい蔵書を保存してある、土蔵も併設されていました。撮影はもちろんNGですが、見学は無料なので、機会がありましたら是非(^^)と、思いのほか立教大学内でひっかかってしまったので…よくわかったわね~(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.09.21
コメント(3)
大相撲九月場所は、今日から後半戦に突入します。今場所は初めて、一場所で2回も観戦することができて、一緒に行ってくれるYと、母に感謝しています(^^)私の実家は(今も)裕福とは言えない家庭でしたが、小学校に上がる前あたりなどは、特に厳しい生活でした。仕事で父が同乗していた車が事故を起こし、父も怪我をして入院し、仕事ができない時期があったのですが、加害者側の被害者ということで、見舞金などもほとんど出ず、幼い娘を3人抱え、母は本当に大変だったようです。そして、どういう経緯かわかりませんが、当時、都内在住だった我が家に、子供のいない福島の方から、次女のYを養女にほしい、という申し出があったそうです。「望む習い事は何でもさせます、必ず大学にも行かせます」と。しかし、母は決然とこの申し出を跳ねつけてくれました。まだ20代だったのに、本当に母は強し、です。おかげで今、Yとふたりで楽しく大相撲観戦ができます(*≧ω≦)そのYのご贔屓は、幕の内の琴恵光と松鳳山や、幕下に下がっている、明瀬山です(^^)私は今は、幕の内では、埼玉県朝霞市出身の大栄翔、あと、やはり埼玉県入間市出身の幕下、栃神山に期待しています♪今年の初場所に初土俵を踏んだばかりの在位5場所ながら、26戦23勝という抜群の成績で、前に出るいい相撲を取ります。 残念ながら、16日は負けてしまいましたが(;^ω^A さて、今場所、12日と16日の2日間観戦して目についたのは、場内を係員がかなり見廻るようになっていた、ということ。そう、他の人の席にね。kumaru04姉妹のように、開始からの観客はごく少数です。そしてなぜか、良い席の人ほどなかなか入場してきません(^^:;ほんと、せっかくの真剣勝負をね~(-∀-`; )なので、勝手に座りこむ輩がいる事は、以前にもお伝えしました。ちなみに、その時の「連呼の主」…いたんですよぉ(-゛-メ)12日の午前、正面審判長席の後方、溜席すぐのマスA席に!Yとふたりで「聞き覚えのある声がする~(-ω- ?)」と、思わず、双眼鏡向けちゃいました。もちろん、お昼近くには姿が見えなくなりましたが。ともかく、そのような輩を快く思わないファンから、少なくないクレームがあって、見回りが強化されたのでは、と。おっと、長くなってしまいました。きちんと?観戦のご報告をしたいので、詳しくはまた明日ということで( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.09.18
コメント(6)
台風15号の影響で…今、今アップしますから!まったくぅ私のミスに食いつく時は、本当に嬉しそうです( ̄。 ̄;)しかし、ミランの言う通りでして、先週金曜日のバス旅の後があったんですね~新宿西口でバスを降りるとそこは、ラグビーワールドカップのメガストアでした!実はR、ラグビー好きでして、9月29日の確か…ウルグアイ戦?のチケットをゲット済だそうです。さて、そのメガストアでラガーシャツやトートバッグをゲットし、大喜びのR母娘と池袋の丸井へ移動。今度は私が、トレッキング用スパッツを購入して、この日、最後の予定・晩飯に突入~しかも!kumaru04家のお父さんも合流したのでした( ̄m ̄〃)お店はデパートのレストラン街にある、イタリアンの魚介専門店♪量多めのメニューを選んで、皆で取分けていただきました(^^)さすがにどれもこれも新鮮そのもの♪殻ごとイケるぅ(〃▽〃)と、どの料理も海老はまるごと頂いちゃいました(*≧ω≦)フリットについていたハーブソルトは自家製なのか、とても香りが良かったです。以上、例によってバスを降りても、まいう~な旅?だったのでした(。ゝ∀・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.09.10
コメント(7)
珍しく、とらぞーきゅんが目の前に来てくれました(^^)2Fにいることが多いので、1Fに降りてきてくれたのは~なでなでプリーズですか?(〃▽〃)あ、一昨日のお出かけのことですね?今、ご報告しようと思っていたんです、本当ですって。ここで、キツイツッコミが入らないところは、とらぞーきゅんの優しいところです(;^ω^A ん?あ、そうね、長女と三女ね~あと、Rの娘のSもまだ大学が夏休みで、大喜びでついてきました。なぜというに今回のバスツアーは、ファンケル化粧品の工場見学がメインだからです。なので、Yとその娘Mも誘ったのですが…Mは仕事が休めないし、Yに至っては九月場所観戦のため、2日分のシフト休み希望を出しています、抽選結果前から(*≧ω≦)「これ以上の希望は~」後輩たちに示しがつかないそうで、3名での参加となりました。さて~ツアー当日は新宿駅西口に、9:10集合・9:30出発予定でしたが、真面目な女性客ばかりだったせいか、9:15と早めに出発できました♪そして、化粧品工場の見学ということで、15名の参加者全員が女性だったので、添乗員&バスガイドさんが、女子会ツアーですね♪と、テンションアゲアゲでした(*≧ω≦)…最近、チャコのツッコミも厳しくなったわぁ(-∀-`; )…さて、まずは、この日のメイン・ファンケル千葉工場の見学です。さすが、化粧品メーカーのツアーです。案内をしてくださった方も実に美しい方でした(^^)無添加化粧品の先駆けとして、業界をリードしてきて、今また、マイルドクレンジングオイルという、大ヒット商品を世に送り、専用の工場も建設中とのことでした。しかも普通、工場見学というのは撮影NGが多いのですが、ファンケルさんは、違いました。「どこを撮っていただいてもOKです。お客様には何も隠しておりません(^^)」えーまじっすか?ということで、オイルが詰められているところや、サプリの製造過程などもパチリパチリ♪にゃんとも太っ腹なメーカーさんです。そして、ランチはこのファンケルさんの社食で、チキントマトカレーをいただきました♪ご飯はファンケルの胚芽米で、サラダはのドレッシングは豆乳とオリーブオイルがベース、デザートのゼリーはリンゴとケールという、ヘルシーでしたが、とても美味しいカレーでした(^^)そして、お土産が素晴らしい~カロリミットというサプリと、クレンジングパウダー。ん~エコバッグ持ってきて良かった(*≧ω≦)続いては、国産のクッキー専門メーカーのこちらも先駆け、イトウ製菓の工場見学です。といって、ピンと来ない方でも、このパッケージを見れば、ご存知ですよね♪イトウ製菓さんも太っ腹で、このバタークッキー1箱をお土産としていただきました(〃▽〃)創業者の伊藤明さんという方が、ヨーロッパでビスケットの製法を学び、日本でも作るようになったそうです。この時に、「ミスターイトウ」と呼ばれていたので、そのままブランド名にしたとのことでした( ̄m ̄〃)ちなみに、粉とバターと砂糖をこねて作る、この焼き菓子。ヨーロッパでビスケット、アメリカではクッキーと呼びますが、本来はどちらも同じものでした。でも、日本では、油分40%以下のモノをビスケット、以上のモノをクッキーと分けているそうです。工場見学の後は、イトウ製菓さんが、地元の方々の要望を受けて始めた、アトリエプティ・ボアで、ティータイム。平日なので空いていましたが、土・日には、たくさんある駐車場が埋まるほどだそうです。そして、最後は…フルーツ狩りでっす(〃▽〃)この時は、豊水という種類の梨を園内で30分間の食べ放題~他の方々は上品に、キレイに皮を全部むいていましたが、それだと、食べる時大変です。なにせ、お皿もフォークもないんですから。kumaru04一族は、効率第1♪まず、梨を皮ごと4等分→芯取り→皮むきという方式だと、剥き待ちの梨を、皮を下にテーブルに乗せておけます( ̄m ̄〃)おかげで、我らだけひとり3個以上食べられました(*≧ω≦)It continues next time. ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.09.08
コメント(4)
このところ体調がすぐれなかったのは……う、正論過ぎて反論できません(;^ω^A 実は先週の金曜9日は、渋沢栄一・論語の里ツアーに参加していました。存在そのものをすっかり忘れていた、「麺’Sクラブ」が企画した、埼玉の偉人を称えよう~という主旨だとのこと。地元の深谷市は、5年後の1万円札の肖像が確定し、非常~に盛り上がり…始めてる、かな(^^:;さて、バスツアーを企画しても人数が揃わないと参加費が高くなってしまいます。そこで、名簿会員?だった私にもお声がかかったというわけ。ウォーキング仲間経由だったので、断りにくく、参加してきました。ツアーは、深谷観光のガイドさんがきちんとついていて、まずは、渋沢栄一記念館です。現在の日本資本主義の最高指導者として、多くの企業経営に携わり、社会福祉事業にも貢献し続けた、1万円札に相応しい人物だと改めて理解することができましたが、その身は、155センチほどと小柄で、若い頃は攘夷思想に啓蒙していたようです。外気35℃を超えても、涼しいバスに乗っていたので、次々と、ゆかりの建物などを案内してもらえました。誠之堂と、清風亭は世田谷から移築されたものだそうですが、ガイドさんがとても嬉しそうに…「安室奈美恵が、清風亭でPV撮ってます♪」って、言ってました(*≧ω≦)そして、ツアーでいつも楽しみにしているランチ。地元深谷で人気の和菓子屋さんの、稲荷海苔巻弁当でした~確かに、量的には…アレでしたけど~ほら、人数がね、個別ツアーの割には18名と少な目だったので、どうしても、どこかにしわ寄せがくるわけ(-。ー;)その代り、帰りの道の駅ではしっかり、こちらをいただき~お父さんへのお土産もゲットしました♪以上、埼玉の偉人・渋沢栄一は、地味~に?近代日本の骨格を形成したひとりだった、というお話♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.08.15
コメント(6)
夏休みシーズンということで、帰省される方も多いですよね。山歩きの会のメンバーの場合、文字通り帰省される、つまり、迎え撃つ?人たちが多く、副会長・MKさん曰く…「も~追剥みたいなもんよぉ(。-`ω-)」だそうです(*≧ω≦)そのため、毎月第2火曜に設定している山行は、今月に限っては、第1火曜の6日に実施。八ヶ岳連峰北部の北横岳、32名の参加でした。暑い時期ということもあり、北横岳ロープウェイを利用して、一気に山頂駅まで達したら、そこから、山頂まで約250mを登る、お手軽ハイクです(^^)うっ…ミッツにそんにゃに寂しそうに言われると困るわ~( ̄  ̄;)ん~っと、井戸端ならぬ、モック端会議をしている、母娘がいますね~あのですね。あにゃたたちと違って、ミッツは私が留守していると、本当に寂しいんですの(* ̄ー ̄*)…と、とにかく、6月・7月の山行時とは打って変わって、と~っても良いお天気になり、メンバーも顔色が明るかったです♪ただ今回は、いつも高山植物の名前などを教えてもらっている、きちんとした手作り弁当持参のKさんが不参加でした。先月の例会時に、北横岳は可愛らしい高山植物が多い旨、幹事からブリーフィングがあったので、こんな可愛いのを見つけても~教えてくれる人がいにゃい(-。ー;)ま、スマホで撮って調べようかな~とバスに乗り込むと、会のベテランメンバー・YKさんの隣りが空席でした。いつも仲良しのTKさんと一緒なので…「YKさん、お隣よろしいですか?」と声をかけると、「あ、空いてますよ、どーぞ(^^♪」と、勧めてくださいました。TKさんも、ご親戚を迎え撃っていらっしゃる模様(*≧ω≦)そして、お話を伺うと、Kさんに負けず劣らず、高山植物や登山のマナーなどにお詳しい!ラッキ~♪とあれこれ聞きまくってしまいました( ̄m ̄〃)だからって…MSさん、私に聞かないでください(・∀・;)さて、北横岳山頂駅に着くと、にわかに雲が陰ってきました。本当に山のお天気は気まぐれですね(^^:;とはいえ、あまり標高差もないしすぐ着くよね~と、おしゃべりしているうちに、北横岳ヒュッテに到着しました。ここは、有料トイレがあるので、順番に使うために休憩タイム。しかし、1か所しかないので…意外と時間がかかりました。椅子などに座って休憩している人もいましたが、私は、途中休憩が長いのは苦手なタイプです。それは、6月のウォーキングでご一緒したSKさんや、今回幹事のひとり、SGさんも同様だったらしく、山頂に着くころには、妙にへばってしまいました( ̄  ̄;)でも、素晴らしい眺望を目にしながら食べた、お弁当は格別♪今回は、YKさんをはじめとして、ご挨拶くらいしかしたことなかった方々と、たくさんお話ができましたし、誰も怪我なく下山できてよかったです(〃▽〃)もちろん、お父さんへのお土産もゲットしましたとも (。ゝ∀・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.08.09
コメント(6)
全174件 (174件中 1-50件目)