今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(38)

未設定

(2)

ガーデニング

(609)

手作り

(73)

夫婦

(16)

(30)

くらし

(90)

実のなる木

(13)

花の咲く木

(35)

家族

(16)

(60)

庭木

(11)

ドライブ

(25)

ボヤキ

(4)

時事

(1)

コメント新着

あおい121526 @ Re[11]:ポポーの木(05/30) New! miko2226さんへ そう言われればバナナみた…
miko2226 @ Re:ポポーの木(05/30) New! わ~ポポーってこんな風に実が出来るんで…
あおい121526 @ Re[7]:ポポーの木(05/30) New! 我ママ2329さんへ 一昨年と去年は2個ずつ…
あおい121526 @ Re[6]:ポポーの木(05/30) New! オクチャン2111さんへ この時期こんな風で…
あおい121526 @ Re[5]:ポポーの木(05/30) New! あんずさんへ 今年は遅霜もなく凍みもなか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.30
XML
カテゴリ: 花の咲く木
ここ数年咲いた直後に霜でやられたり、咲く前から凍みて蕾がつかなかったりのドウダンツツジ。

今年は4月に入ってから安定の暖かさで、寒の戻りも大したことなく過ぎたので、とてもキレイに花が咲いた。

可愛いねぇ~。 今年は堪能できたよ~。😄


今日こそは絶対やる!と宣言していた、グロリオサを植え付けた。
去年の秋に妹から「増えすぎて困った。」と、たくさんの球根を貰っていたので、1つの鉢に球根を4つずつ植え込んだ。


植え込んだといえば、先日買ってきたペチュニア。


もともとモリモリだったけど、ますますモリっとしてきた、「アマゾネス・プラムコカトゥ」。


買ってきた時は1つしか咲いていなかった、「さくらもこもこ」もこんなにモリモリに!


ところでオレンジだと思っていたラナンキュラスの鉢から、蕾が綻び始めたらこんな色に?! ありゃ、これは白にピンクのピコちゃんだね。😆
早く咲かないかなぁ~。



今日は花友が挿し木のクレマチス ベノーサ・ビオラセアと、こぼれ種の宿根アマ(ブルー)を持ってきてくれた。 

「こんなのあるけど、いる?」って言われたから、『いる!』って返事をしたからなんだけど、お花が主目的と言うよりお互いそれを口実に、お茶飲みしたいだけなんだよね〜。(笑)

せっかくだから、もちろん植え込んだよ。
あ〜、今日は頑張った。😄✊










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.30 19:00:10
コメント(14) | コメントを書く
[花の咲く木] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: