May 16, 2024
XML



「関西の町で教師の夫や3人の息子とともに暮らす令子。幼少時に失明した末子の智は家族の愛情に包まれて天真爛漫に育ち、東京の盲学校で高校生活を送るが、18歳の時に聴力も失ってしまう。暗闇と無音の世界で孤独にさいなまれる智に希望を与えたのは、令子が彼との日常から考案した新しいコミュニケーション手段「指点字」だった。母子は勇気を持ってひとつずつ困難を乗り越え、人生の可能性を切り拓いていく」 映画.COM

感動しました。

すばらしい作品です。



劇中の登場する“吉野弘の詩”が印象深かったので記しておきます。




生命(いのち)は

        自分自身だけでは完結できないように

        つくられているらしい

        花も

        めしべとおしべが揃っているだけでは

        不充分で

        虫や風が訪れて

        めしべとおしべを仲立ちする

        生命は

        その中に欠如を抱いだき

        それを他者から満たしてもらうのだ



        世界は多分

        他者の総和

        しかし

        互いに

        欠如を満たすなどとは

        知りもせず

        知らされもせず

        ばらまかれている者同士

        無関心でいられる間柄

        ときに

        うとましく思うことさえも許されている間柄

        そのように

        世界がゆるやかに構成されているのは

        なぜ?



        花が咲いている

        すぐ近くまで

        虻あぶの姿をした他者が

        光をまとって飛んできている



        私も あるとき

        誰かのための虻だったろう



        あなたも あるとき

        私のための風だったかもしれない



        詩集『風が吹くと』1977年




それでは・・・。




2022年 113分 

予告編はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2024 12:30:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Laozi515

Laozi515

Calendar

Free Space

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: