タロットコーチのゆったり庵(大阪梅田・神戸・京都・奈良)

タロットコーチのゆったり庵(大阪梅田・神戸・京都・奈良)

August 24, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
友達から薦められて「おおきく振りかぶって」
http://www.oofuri.com/
を観てました。

野球はしないけど観るのは好き♪
あ、久しく観戦してなかった・・・


キャッチャー目線での打者との駆け引きとか監督の思惑とか
心理描写がかなり細かく描かれていて
僕に薦めたわけも納得!
野球中継見ていても監督や選手の心理を想像することも多くて
「監督が考えてることとかマンガの吹き出しみたいに見えたら
 もっと観戦楽しいだろうなぁ~♪」
って欲求を満たしてくれる感じです。

野球マンガはこれだけ出てるのに
まだまだ色んな表現ができるんだなぁと感心☆
高校野球が舞台ですが、
プロ野球選手にも観てほしいなぁ~!
(これくらいの意識でやってて当たり前だと信じたい)




あとすごく面白いのがバッテリーのコミュニケーション

自信はないけど光るコントロールを持っていて投げることが好きなエースの三橋くんと自分のリード通りに投げさせようとするキャッチャーの阿部くん。

三橋くんは中学時代コネでエースとして投げ続け打たれて負け続けてチーム内で邪魔者扱いにされていました。
(これも良さを活かしていなかっただけなんですが)
だから別の高校に移ってきてみんなが普通に接しているだけなのに
嬉しかったりビクビクしたり疑ったり・・・
それでも「チームで野球をする普通の喜び」を少しずつ受け取っていきます。

環境しだいで自分を嫌いになったり幸せを受け取れなかったりするのは、
経験あるので分かる気もします。
もちろん最終的には自分で自分を認めていくもんなんですが、
それの前に自分の良さを理解し普通に受け入れてくれる環境ってのも
大事だなぁと実感☆

捕手の阿部くんは中学時代自分の都合ばかりで振り回すエースを嫌悪していました。
(これもまた事情があるんですが)
自分のリードでピッチャーをしっかり管理したい彼にとって
コントロールよくて自信のない三橋くんはいらつくもののうってつけの存在でした。

でも監督の話でキャッチャーの役割について考えていくうちに
「ピッチャーのために自分ができることはなんだろう」
って考えも出てきました。


三橋くんはビビリ阿部くんはイラつくって流れの中
ちょっとずつコミュニケーションが深まっていくのは
すごく興味深い☆


こりゃ続きが楽しみだと思ったら
こっちも今は休載中だとか・・・残念!
ゆっくり充電されてまた続きを楽しみにしています♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2011 07:04:43 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

イキイキ人生探検隊

イキイキ人生探検隊

Favorite Blog

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
世界へ羽ばたけ!Per… カレードスコープさん
AYAのセラピールーム AYA さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
情熱マンの人生熱闘記 情熱マンさん
楽笑堂 楽笑堂さん
あなただけにしかあ… フリージアHさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

人間辛抱 @ Re:アクセス記録ソフト(03/07) ペット総合サイトさんへ 新型コロナウイル…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: