真の自己に出会う旅・・・気づきと感謝の日々

真の自己に出会う旅・・・気づきと感謝の日々

聖なる河・・・ガンジス



     ガンジス河をインドの人たちは「ガンガー」と呼ぶ。

     この河はヒンドゥー教徒にとって聖なる河である。

 ガンガーで沐浴することで現世での罪が洗い流され、来世では今よりももっと安楽な世界に迎えられると信じているからだ。

            ガンジス河は全長2510km

  ヒマラヤ山脈の氷河を源流に北部インドを横断している。

       ガンガーの中で沐浴の名所としてあるのがバラナシ。

        ここは他と違って南から北へ流れている。


      夜明け前にバラナシに行き、夜明けを待って沐浴をする。

       朝日が昇る頃、ガンガーに足を入れる。冷たい。

         水は濁っている。泥水という感じだ。

         階段状の河岸を一歩二歩と降りていく。

ひざのあたりまで水がきたところで立ち止まり、ガンガーの水をすくって頭からかける。

        太陽が朝もやの中からぽっかりと顔を出す。

         私はその太陽に向って合掌し、祈る。

         瞼を通して太陽の光が紅く感じる。

         そのうち瞼の裏全体が金色に輝き始める。

         しばらくその状態で瞑想をする。

   「ガンガーは生命(いのち)の河である」ふとそんな言葉が浮かんだ。

    このガンガーの流れは「輪廻」を象徴しているような気がした。

はるか昔から何生も何生も生死を繰り返し、未来永劫続いていくように、この河もはるかな昔から長い長い時を流れている。

       聖なる河・・・ガンジスとの素晴らしい出合いでした。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: