真の自己に出会う旅・・・気づきと感謝の日々

真の自己に出会う旅・・・気づきと感謝の日々

ヨグマタ


ヨグマタ・Yogmataとは、ヨガの母という意味の尊称。本名 相川圭子。

史上初の女性、そして外国人として瞑想の最高の境地、死を超える究極の意識状態である「最終段階のサマディ」に到達したインド政府公認のシッダーマスター(サマディヨギ・ヒマラヤ大聖者の意)。

40年以上にわたり日本における瞑想・ヨガの第1人者として活躍。

1985年、伝説の大聖者ハリババジに邂逅、高度5000メートルを越えるヒマラヤでの生命をかけた厳しい修行を経て、死を超え、何日も神我一如となる「究極のサマディ」に到達。それはムクシャ、涅槃ともいう究極の悟り。

インドにおける救急車寄贈等のチャリティ活動とともに、1991年から2007年まで18回にわたって行われた世界平和のための公開サマディを通して社会に貢献。その偉業はインド中の尊敬を集め、07年にはインド最大の霊性修行の協会「ジュナ・アカラ」より、最高指導者の称号「マハ・マンドレシュワリ」を授かる。

アメリカ、ヨーロッパなどで講演を行うとともに、祝福を与え意識の進化をサポートする。日本では幸せと悟りのためのコースを開催。

高次元の愛と叡智(本当の自分につなげ、変容を起こさせるディクシャというサマディパワーと音の秘法の伝授ほか各種秘法伝授)をシェアし、人々の意識の進化と能力開発をガイドする。

主な著書に「怒りのエネルギーを幸せに変える」(宝島社)、「魂を浄化するたった1つの方法」(角川書店)、「宇宙に結ぶ愛と叡智」(講談社)、「心を空っぽにすれば夢が叶う」(講談社インターナショナル)、「幸せを呼ぶ ヒマラヤ大聖者108のことば」(宝島社)など。ほかにNHKCDセレクションラジオ深夜便「ヨガと瞑想の極致を求めて」などがある。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: