お野菜は畑の宝ですね。(~_~;)

最近は大根やレタスもやっと安価になってきてホッとしています。

これからお鍋の季節、沢山食べて免疫力上げたいですね。

今週もお疲れ様です。素敵な週末を。( ^^) _旦~~ (2022年01月22日 01時56分18秒)

☆^ようこそトムとボブ君の日記へ^☆

☆^ようこそトムとボブ君の日記へ^☆

2022年01月17日
XML
カテゴリ: 日々の事
畑に大根、ハクサイ、ブロッコリーにコカブがまだたくさんあります。
じいじ、あげたい人に持って行ってあげたらと言うけど、
たくさん貰っても新鮮さがなくなって甘みが抜けちゃうし、有難迷惑かなって思うと躊躇します。
喜ばれるけどね。
そう思っても、少しでも収穫して数を減らさなければ勿体無いので、
午前中、家事仕事を済ませて収穫に行って来ました。
近所の友達とヨガの友達、従弟の家に届けに行って来ました。
来月になると大根、薹が立って食べれなくなるので、また切り干し大根を作ろうかなと思っています。

早くに作った切り干し大根、いい具合に出来ました。

これから小分けして息子、娘にあげます。

今朝は霜が降りてなくて、暖かで汗が出ました~^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年01月17日 15時15分19秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:野菜がたくさんあります。(01/17)  
elsa.  さん
結構乾燥しているのでご自愛下さいね。^^;

野菜の宝庫、羨ましいです。そろそろ春野菜も収穫ですね。^^ (2022年01月17日 15時55分58秒)

我が家も小松菜と水菜ばかり食べています。  
大きくなると固くなりますので、若いうちに食べてしまいたいのですが、毎日食べても、全然、追いつかないですね。
でも、勿体ないので意地になって食べていますよ!
(^^)/

大根は、今年は、3人家族ですので、秋に沢山間引きして食べました。
それも食べきれないです。
今年からはフードロスにならないように、種を蒔くのを少し減らそうと思いますね。
(^^)/ (2022年01月17日 22時32分33秒)

Re:野菜がたくさんあります。(01/17)  
第303話の「隊長と寺尾君」をお読みになって頂きまして、誠に有難うございます。
こんばんは。
こちらこそ、いつもどうも有難うございます。
畑に野菜が沢山あるのは羨ましいですね。
もらった人はきっと迷惑ではなく、嬉しいと思います。
私がもし近くに住んでいたら、もらいに行っていたでしょうね。
そうなんですね、寺尾君も坂戸君もまずは選挙に行くようにした方がいいですね。
やはり国民の一票が政治を変えるのですからね。
明日も良い一日をお過ごし下さい。
(2022年01月17日 23時41分45秒)

Re:野菜がたくさんあります。(01/17)  
 おはようございます。一都十県に蔓延防止適用、感染が止まらない群馬がなぜ適用しないのか。一太知事の力が無さすぎです。
 千切り大根、細く上手に切りましたね。子供たちにも送るのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2022年01月18日 07時34分59秒)

Re:野菜がたくさんあります。(01/17)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

トムさん、

ハクサイまで生きること、

ダイコンばんを押しますだ。

うん・・??

最近肩コリや

ブロッコリがひどいとな・・

それは、華麗な加齢によるもの・・

フルカブ、コカブの女性の

特徴的な症状だす。








(2022年01月18日 11時19分29秒)

Re:野菜がたくさんあります。(01/17)  
こんにちは!

いつもありがとうございます。

自家製の切り干し大根なら美味しいでしょうね。

年明けから続いていた降雪も今日は無し。穏やかな
天気となっています。ただとても寒いです。最低気
温はマイナス13.5度、最高気温はマイナス3度
です。

感謝! (2022年01月18日 11時34分50秒)

Re:野菜がたくさんあります。(01/17)  
空夢zone  さん
こんにちは。

わが家も昨日、小カブ、ブロッコリーなど、収穫しました。
小カブは、漬物に、ブロッコリーは側花蕾が出来ていました。
大根はまだ数本残っています。
私も切り干し大根にしようかな。


ご主人は収穫はしないのですか?
それとも膝や他が痛いので、止めているのですか?
少しずつ動いたほうがいいですね。
無理はお互いしないほうがいいですね。

いつもありがとう。 (2022年01月18日 15時15分02秒)

Re:野菜がたくさんあります。(01/17)  
 おはようございます。一都十二県に蔓延防止適用、感染が止まらない群馬にも適用。当然の結果となり一安心。次年度に向けての引継ぎ等の時期ですが、会議もできなくなりそうですね。
 人にあげるほど、収穫が多いのですね。あげれば喜ぶでしょうね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2022年01月19日 07時17分28秒)

Re:野菜がたくさんあります。(01/17)  
第304話の「隊長と寺尾君」をお読みになって頂きまして、誠に有難うございます。
こんばんは。
こちらこそ、いつもどうも有難うございます。
切干し大根はとても美味しそうですね。
娘さんも息子さんももらって、きっと喜ばれる事でしょうね。
甥のマツ夫君は自宅謹慎の処分を、医療従事者への貢献だと言って正当化しようとしていますね。
そうですね、3回目のワクチンがどの程度オミクロン株に効き目があるのか不透明ですが、とりあえずは接種しようと思っています。
今日も良い一日をお過ごし下さい。
(2022年01月19日 18時06分56秒)

Re:野菜がたくさんあります。(01/17)  
のりひめ5  さん
我が家も大根白菜などを差し上げています。
今年はよくできたようで・・・。

切り干し大根細くて綺麗にできていますね。 (2022年01月19日 21時49分39秒)

Re:野菜がたくさんあります。(01/17)  
alisa.  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トムtoジェリー

トムtoジェリー

Favorite Blog

喋り過ぎた!笑 New! maria-さん

一番の宝物..♡ New! alisa.さん

今日は久しぶりにボ… New! トムとジェリーさん

温度差が強いですね New! 空夢zoneさん

マダム・ブリュレ … New! 悠々愛々さん

Comments

吉祥天2260 @ わ~トムさんだ! お久しぶりです 昨年突然ブログを閉められ…
悠々愛々 @ Re:ご挨拶です。(05/01) おひさしぶりで~~す!! 今日から、不…
チョロ君1004 @ Re:ご挨拶です。(05/01) おはようございます。 第600話の「隊長…
トムとジェリー @ 長い間ありがとう御座いました! トムさんのブログは拝見していて、とても…
elsa. @ Re:ご挨拶です。(05/01) エイプリル・フールでもないので残念です…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: