大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2017.08.17
XML
カテゴリ: 特産品

~水都大垣の夏の風物詩‘ 水まんじゅう をたずねて
「水まんじゅう発祥の地 大垣」 おがっきぃがご案内!
【まちなか総集編】


 今日も蒸し暑いですね
 お盆休みも終わって、今日から仕事という方もあるかな
 ちびっ子たちにとっては、夏休みの宿題がそろそろ気になる頃かな~。
 そんな複雑な気分のときはしょんぼり
口当たりのよい ‘和スイーツ’ 大垣名物 の‘ 水まんじゅう

 という行で、 6 月から毎週水曜日におがっきぃがシリーズで
リポートしてきた‘ 水まんじゅうめぐり ’ですが、
今回はまちなか総集編として、 これまでのリポートを まとめて
お届けしちゃいまーすスマイル
********
 はじめは、 金蝶園総本家(郭町) さんのリポート

 お値段は 水まんじゅう 2 個と冷茶のセットで 380 円。
 最近では、いちご餡も登場して、さらに楽しめるようになってまーすウィンク
 お店は、大垣駅通りの‘ 名水 大手いこ井の泉(自噴井戸) ’のお隣(北側)です
  【お店情報】
   住所 大垣市郭町 2 丁目 10 番地 ( TEL 0584-78-2022
   時間  8:00 20:00   定休日 年中無休
   ホームページ 
http://www.kinchoen-sohonke.co.jp/
 6月 21 日のリポートでした。
 ********
 つぎは、 餅惣(郭町) さんのリポート

 大垣の特産品のひとつ ‘ 木ます ’で出てきますよウィンク
 お値段は 水まんじゅうが 3 個入りで 350 円。
 氷屋さんでもある餅惣さんならではのこの一品 水まん氷 'もあるよ
 水まん氷は、水まんじゅうが 3 個入っていて 600 円。
 お店は、大垣駅通り沿いで、 大垣城の東門前を南へ 過ぎること 50 メートルです
  【お店情報】
   住所 大垣市郭町 1 丁目 61 番地 ( TEL 0584-78-3226
   時間  8:00 18:00  ※夏季期間中は 18:30 まで  定休日 不定休
   ホームページ 
http://mochisou.com/
 6月 28 日のリポートでした。
********

 つぎは、 駅通り金蝶堂(高屋町) さんのリポート

 水まんじゅう 2 個と煎茶のセットで 380 円。 
 アイスクリームとコラボした‘ 水まんアイスクリーム ’もあるよウィンク
 お値段は 水まんじゅうが 2 個入っていて 580 円。
 お店は、 大垣駅通り沿い で、ヤナゲンさんを過ぎること 50 メートルです
  【お店情報】
   住所 大垣市高屋町 1 丁目 47 番地 ( TEL 0584-78-3545
   時間  8:00 19:30   定休日 不定休 
   ホームページ 
http://ekitorikinchodo.hp.gogo.jp/pc/index.html
 7月 5 日のリポートでした。
********

 つぎは、 金蝶園総本家(高屋町) さんのリポート

 水まんじゅう 2 個(こし餡、抹茶餡)と緑茶のセットで 390 円。
 季節の餡入り(こし餡、抹茶餡に 1 個追加)とすると、 520 円ですよ
 8 月は‘ 葡萄餡 ’、 9 月は‘ いちじく餡 ’となっていますよウィンク
 このほか、‘ オオガキコーヒー水まんじゅう ’もあるよ
 お店は、 大垣駅を背にして左手(東側) の通りを南へ、駅ロータリーを過ぎることすぐです
  【お店情報】
   大垣駅前本店
    住所 大垣市高屋町 1 丁目 17 番地 ( TEL 0584-75-3300
    時間  8:00 19:00   定休日 無休
    ホームページ 
http://www.kinchouen.co.jp/
 7月 12 日のリポートでした。
********
 つぎは、 ‘御菓子つちや’の大垣駅前店(高屋町) さんのリポート

  水まんじゅうは 1 個からの注文で、冷たい緑茶とセットで出てきますよ
  お値段は!  1 126 円で、 3 個入りだと 378 円。
  このほか、フルーツ水まんじゅう(白桃)もありますよ
  ‘ つちや ’さんは、‘ 大垣名物 柿ようかん ’で有名なお店ですからねウィンク
  お店は、 JR 大垣駅南口へ出て 左手(東側) の通りを南へ、すぐです
  【お店情報】
   御菓子つちや 大垣駅前店
    住所 大垣市高屋町 1 丁目 1 番地 ( TEL 0584-75-0771
    時間  8:30 19:00   定休日 無休
    ホームページ 
http://www.kakiyokan.com/
 7月 19 日のリポートでした。
********
 つぎは、 金蝶堂総本店(郭町) さんのリポート

 水まんじゅう 1 個と緑茶のセットで 220 円。
 このほか、大垣産の梨が入った、‘ 梨水まんじゅう ’もありますよウィンク
 お値段は!  2 個入りで 220 円。
 お店は、 大垣駅から車で 5 、大垣共立銀行本店を東へすぐのところです
  【お店情報】
   住所 大垣市郭町 3 丁目 13 番地 ( TEL 0584-78-3348
   時間  7:30 19:00   定休日 不定休 
   ホームページ 
http://www.kinchodo-honten.com/
 7月 26 日のリポートでした。
********
 つぎは、 尾張屋本店(神田町) さんのリポートでーす

 水まんじゅう 2 個と冷茶(緑茶)のセットで 200 円。
 お値段は 1 100 円で、 3 個入りだと 290 円、 5 個入りだと 450 円と
お値打ちとなってまーす
 お店は、 大垣駅から車で 6 、大垣神田郵便局の西側ところです
 【お店情報】
   住所 大垣市神田町 2 丁目 2 番地 2  ( TEL 0584-78-2377
   時間  8:00 18:30   定休日 火曜日 
   ホームページ 
http://www.owariyahontenkagasi.web.fc2.com/T1.htm
 8月 2 日のリポートでした。
********
 つぎは、 胡蝶庵(南頬町) さんのリポート

 水まんじゅう 3 個と冷茶のセットで 360 円。
 このほか、バラの香りがいっぱいの バラ水まんじゅう ’もありますよウィンク
 お値段は 2 個入りで 240 円。
 お店は、 大垣市民病院前 で、すぐのところです
  【お店情報】
   住所 大垣市南頬町 4 丁目 50 番地 6  ( TEL 0584-73-2848
   時間  8:30 19:00   定休日 水曜不定休 
   ホームページ 
http://www.kotyouan.com/
 8月 9 日のリポートでした。

 以上、まちなかの 8 店舗 水まんじゅう をリポートしました。
 今回のリポートでは、お店ごとで伝統を守ってこだわって造られていることや、
工夫を凝らした新たなオリジナルの水まんじゅうへの取り組み、創作秘話などを
聞かせていただきましたが、あらためて 水まんじゅうの凄さ、魅力に感心しちゃいました。
 やっぱり‘ 水まんじゅう ’は、水の都大垣が誇る‘ 大垣の銘菓 ’なんだなって
 どのお店の水まんじゅうも 大変おいしゅうございました
 お忙しい中、取材にご協力いただきました、ご主人、女将さん、店長さん、店員さんに
感謝 感謝です ありがとうございました。
 ※水まんじゅうの販売は、お店によって、 8 月末まで、 9 月上旬までと様々ですので、
ご注意ください ですから この夏休み中にねウィンク
 続きは また市内のどこかのお店を取材しちゃいまーす
 楽しみ
 では
          
     じゃーねぇ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.17 16:30:05
コメント(2) | コメントを書く

■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17)  
多摩市のたからちゃん さん
こんにちわ〜
水まんじゅうは大垣名物です!某最大手のパン屋が参入したり色々ありましたが、やはり金蝶堂さんを始め、水のキレイな大垣産が一番美味しいですよねー
大垣土産は、最初に本町の田中屋せんべいさんに行き、駅に戻って金蝶堂の酒饅頭、槌谷さんの柿羊羹ですよ。まだまだピーアール不足だからお二人とも頑張ってくださいね!
花火大会🎆はびっくり‼️ またね (2017.08.19 11:25:39)

多摩市のたからちゃん さんへ  
大垣市  さん
 おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメント、いつもありがとうございます。
 今回初めて、まちなかの和菓子屋さんを訪問し、水まんじゅうを取材してまいりましたが、どのお店もこだわってつくられおり、改めて、水まんじゅうの奥深さに感心、感激をしたところです。大垣を代表する名物の水まんじゅうですから、これからも積極的にPRしていきたと思いますので、口コミでのPRにご協力くださいませ!
 コメントに対する返事が遅くなりましたこと、申し訳ございませんでした。
 またコメント送ってくださいね! お願いしまーす!!
                    おがっきぃ、おあむちゃんより (2017.08.28 18:47:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: