なまけものだもの。(乾眠中)

なまけものだもの。(乾眠中)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

おそらく店長@ ありがとう 悩んだけど四十九日超えたから書き込み。 …
投資部長2 @ Re:nitpic(05/23) 幕開きが幕開けとNHKでも言われるようにな…
issei666 @ Re[1]:nitpic(05/23) mamatamさんへ こんばんは。 >やめても…
issei666 @ Re[3]:nitpic(05/23) shin1tさんへ こんばんは。 >国会は国…
mamatam @ Re:nitpic(05/23) うろ覚えですね。 shin1tさんも書かれてい…

サイド自由欄

設定されていません。
2018.04.22
XML
カテゴリ: 食べる
疲れてくると益々、口の開け方が分からなくなってきます。


今日の夕食はインスタントな盛岡冷麺にしました。

このシコシコとした弾力のある面とピリ辛で多目なスープは

普通の?冷やし中華よりも私好みでありました…と言ってみるのは

ムダな口の使い方でありましょう。


熱いアツイと余計な口を開かないようにして葛まんじゅうを包んだり



店で使った余りの木の芽を筍ご飯に散らしたり


休日に独り骨付き鶏もも肉に齧りつくのも

やはり口の使い方・開け方がよく分かっていないからのようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.22 04:09:44
コメント(2) | コメントを書く
[食べる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:□。(04/22)  
投資部長  さん
冷麺はやっぱり黒っぽいのが好きですね。中でもピョンヤン冷麺が味も食感も最高だと思います。

(2018.04.24 00:39:02)

Re[1]:□。(04/22)  
issei666  さん
投資部長さんへ こんばんは。

>冷麺はやっぱり黒っぽいのが好きですね。

冷麺も色々とタイプがあるようですが、部長さんの好みはスープがあって、麺は蕎麦粉をメインにした噛み切りやすく太いタイプのものでしょうか。

変わったところだと、どんぐりの粉を使った麺もあるそうで、一度食してみたいものです。
(2018.04.24 01:52:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: