PR
カレンダー
キーワードサーチ
フリーページ
3歳の娘、やっとこさ言葉らしき発声を出すようになりました。
ちゃんとした言葉は・・・まだまだですが、
何か言いたいことや伝えたい気持ちがあることがわかり、
親としては嬉しい限りです。
そこがないと伸びにくいですもんね。
そして、そんな娘も今月から療育にひとりで行く日ができました。
母子で週3回通園していたのですが、
そのうち1日だけひとりで通園バスに乗って行きます。
娘は母子分離が平気なので
私に手を振って行ってくれます。
なんてラクなんでしょう~。
そして目一杯楽しんで帰ってきます。
我が娘、身辺自立もまだまだ課題だらけだし、
今やっとクラスメイトに興味が出て関わり始めたところなので
(基本、まだ大人に行きます)
来年度もしっかり療育。
幼稚園には入れません。
週5で療育です。
幼稚園に入れなくていいので親はラクだし安心。
そして、息子は小学校入学です。
こちらのほうが問題。
普通級か支援級か、まだ悩んでます。
3月末まで悩み続けるかもしれません。
それでも着々と入学準備は進めていて、
気持ちだけついていかないのです。
きっと入学してみないとわからないんでしょうね~。
今更ですが、夏休みのこと。 2013.10.21
4月の写真。 2013.05.17
コメント新着