全86件 (86件中 51-86件目)
(本日更新2)蜻蛉池公園で先日観察した満開の「ヒカンザクラ(緋寒桜)」にやって来た「メジロ(目白)」です。蜻蛉池公園では、早咲きの緋寒桜が満開時期を迎えていて、その蜜を吸いにたくさんのメジロが集まって来ていました(^o^ゞ緋寒桜の花期は1~3月で、花言葉は「艶やかな美人」のようです(^-^)☆蜻蛉池公園で観察した満開の「ヒカンザクラ(緋寒桜)」の蜜を吸いにやって来た「メジロ(目白)」 【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye> 【ヒカンザクラ(緋寒桜)=バラ科サクラ属の落葉小高木」】 (別名:カンヒザクラ(寒緋桜)ヒカンザクラとメジロ(1)FK3A0342 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヒカンザクラとメジロ(2)FK3A0387 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヒカンザクラとメジロ(3)FK3A0495 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヒカンザクラとメジロ(4)FK3A0498 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2016年03月28日
コメント(2)
(本日更新2)蜻蛉池公園で観察した「ヒカンザクラ(緋寒桜)」にやって来た「メジロ(目白)」です。蜻蛉池公園では、早咲きの緋寒桜が満開時期を迎えていて、その蜜を吸いにたくさんのメジロが集まって来ていました(^o^ゞ緋寒桜の花期は1~3月で、花言葉は「艶やかな美人」のようです(^-^)☆蜻蛉池公園で観察した「ヒカンザクラ(緋寒桜)」の蜜を吸いにやって来た「メジロ(目白)」 【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye> 【ヒカンザクラ(緋寒桜)=バラ科サクラ属の落葉小高木」】 (別名:カンヒザクラ(寒緋桜)桜メジロ(1)FK3A0174 ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜メジロ(2)FK3A0188 ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜メジロ(3)FK3A0152 ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜メジロ(4)FK3A0133 ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜メジロ(5)IMG_7454 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2016年03月05日
コメント(2)
近つ飛鳥の梅林で観察した「梅メジロ(目白)」です。梅林の中ではたくさんのメジロが梅の蜜を吸いながら飛び交っていましたが、梅林は広くてなかなか近くの思ったところには来てくれませんでした(^o^ゞ☆近つ飛鳥の梅林で観察した「梅メジロ」 【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye>梅メジロ(1)FK3A9705 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅メジロ(2)FK3A9709 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅メジロ(3)FK3A9710 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅メジロ(4)FK3A9724 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅メジロ(5)FK3A9731 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅メジロ(6)FK3A9740 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅メジロ(7)IMG_7169 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅メジロ(8)IMG_7174 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2016年02月19日
コメント(2)
(本日更新2)先日、箕面長谷橋で観察した「メジロ(目白)」です。メジロは、ムササキシキブの実に夢中になって採食していました(^o^ゞ☆箕面で観察したムラサキシキブの実に夢中の「メジロ」 【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye>メジロ IMG_9279 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年12月29日
コメント(0)
(本日更新2)和泉葛城山の山頂付近で観察した「メジロ(目白)」です。メジロは、実のり始めたヤマグワ(山桑)の実を目当てにたくさん集まって来ては、熟した実を選んで食べていました(^o^ゞ☆和泉葛城山の山頂付近のヤマグワ(山桑)の実を目当てにやって来た「メジロ」【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye>メジロ(1)FK3A8947 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(2)FK3A8954 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(3)FK3A8957 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(4)FK3A8980 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(5)IMG_5723 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年07月08日
コメント(2)
(本日更新2)生駒山の水場で観察した「メジロ(目白)」です。メジロも、お山の水場の常連さんで、何羽も何羽も来ては一生懸命水浴びして行きました(^o^ゞ★生駒山の水場で観察した「メジロ」【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye>メジロ(1)FK3A8643 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(2)FK3A8623 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(3)FK3A8625 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年07月03日
コメント(0)
(本日更新2)生駒山の水場で観察した「メジロ(目白)」です。メジロは、お山の水場の常連さんで、何羽も来て一生懸命水浴びしていました(^o^ゞ★生駒山の水場で観察した「メジロ」 【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye>メジロ(1)FK3A6808 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(2)IMG_2758 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(3)FK3A6839 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年05月18日
コメント(0)
(本日更新2)蜻蛉池公園で早咲きの桜にやって来た「メジロ(目白)」です。蜻蛉池公園では、早咲きの桜が満開になっていて、その蜜をお目当てに、沢山のメジロ達が集まって来ていて、「桜メジロ」が撮れました(^-^)★蜻蛉池公園で早咲きの桜にやって来た「桜メジロ」【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye>桜メジロ(1)FK3A5217 ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜メジロ(2)FK3A5222 ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜メジロ(3)IMG_3639 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜メジロ(4)FK3A5225 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年03月28日
コメント(2)
(本日更新2)昨日、蜻蛉池公園の探鳥会で観察した「ヒカンザクラ(緋寒桜)」と「メジロ(目白)」です。蜻蛉池公園では、早咲きの緋寒桜が咲き始めていて、まだ少ない花の蜜を目当てに、メジロ達が集まって来ては蜜を吸って満足そうでした(^-^ゞ緋寒桜の花期は1~3月で、花言葉は「艶やかな美人」のようです(^-^)★蜻蛉池公園の探鳥会で観察した「ヒカンザクラ(緋寒桜)」の蜜を吸う「メジロ(目白)」 【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye> 【ヒカンザクラ(緋寒桜)=バラ科サクラ属の落葉小高木」】 (別名:カンヒザクラ(寒緋桜)緋寒櫻とメジロ(1)FK3A4990 ☆posted by 手持ちのまっちゃん緋寒櫻とメジロ(2)FK3A4961 ☆posted by 手持ちのまっちゃん緋寒櫻とメジロ(3)FK3A4969 ☆posted by 手持ちのまっちゃん緋寒櫻とメジロ(4)FK3A4981 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年03月09日
コメント(2)
(本日更新2)今日は午前中何とか天気がもったので、足のリハビリを兼ねてふうさんと近くの桃山学院大学に隣接する宮ノ上公園の散策に出かけました。宮ノ上公園では、秋の気配の中で「メジロ(目白)」が観察でき、他にもヤマガラ・イソヒヨドリ・カワセミ等が観察できました(^o^ゞメジロは、花水木の赤い実に夢中になっていましたが、大き過ぎて飲み込めないので一生懸命突いてかじりっとっていました(^-^ゞ※右足の骨折はリハビリ中で順調に回復中です。★近くの桃山学院大学に隣接する宮ノ上公園の秋の気配の中で観察した「メジロ(目白)」【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye>メジロ(1)IMG_7161 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(2)IMG_7156 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(3)IMG_7159 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(4)IMG_3475 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年11月02日
コメント(0)
先週末、和泉葛城山で観察した「メジロ(目白)」です。メジロは、クマノミズキの熟しかけた実に夢中になって何十羽と飛び交っていました(^-^ゞ(追伸)右足膝蓋骨の骨折を治療中です。★和泉葛城山でクマノミズキの実に夢中になっている「メジロ」【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye>メジロ(1)IMG_9133 ☆posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ(2)IMG_9139 ☆posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ(3)IMG_9131 ☆posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ(4)IMG_9129 ☆posted by (C)手持ちのまっちゃん
2014年09月22日
コメント(2)
大泉緑地公園の岩に溜まった水場で水浴びする「メジロ(目白)」です。メジロはたくさんいるのですが、この時は1羽でやって来て、ひょうきんな恰好で豪快に水浴びして飛んで行きました(^o^ゞ(5月の在庫から)★大泉緑地公園の岩に溜まった水場で水浴びする「メジロ(目白)」 【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye>メジロ(1)IMG_3975 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(2)IMG_3977 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(3)IMG_3979 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(4)IMG_3980 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年06月12日
コメント(0)
(本日更新2)生駒山の水場で観察した「メジロ(目白)」です。メジロが水浴び中、いろんな野鳥と一緒に水浴びにやってきましたが、メジロは平気でした(^o^ゞ★生駒山の水場で色んな野鳥一緒に水浴びする「メジロ(目白)」【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye>メジロ(1)IMG_5343 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(2)IMG_5436 ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(3)+センダイムシクイIMG_4008 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(4)+ソウシチョウIMG_3949 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(5)+ホオジロIMG_3878 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年06月06日
コメント(0)
今日は午前中、久米田池愛鳥会の蜻蛉池公園での探鳥会に参加して来ました。狙いどおりカンヒザクラ(寒緋桜)に留る「メジロ(目白)」を観察することが出来ました。【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye>★蜻蛉池公園で観察したカンヒザクラ(寒緋桜)と「メジロ(目白)」カンヒザクラとメジロ(1)IMG_2798 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカンヒザクラとメジロ(2)IMG_2816 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカンヒザクラとメジロ(3)IMG_2829 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカンヒザクラとメジロ(4)IMG_2847 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年03月23日
コメント(0)
先週末の3連休時、和泉葛城山で観察した「メジロ(目白)」です。この時期にまだ残っているのが珍しい「アキグミの実」が野鳥達にはご馳走のようで、今日のメジロの他、ウソ・シロハラ・ジョウビタキ・ルリビタキ・ツグミ等が採食にやってきていました。この時期にまだたくさんの実が残っているということは、やはり野鳥の数が少ないということでしょうか? それとも同じような好物の実があちこちにあって野鳥達が分散しているということでしょうか? いずれにしてもこの冬は野鳥達が少ないように感じます。【メジロ(目白)=スズメ目ジロ科 TL 12cm 】<英名:Japanese White-eye>〇和泉葛城山で観察したアキグミの実に夢中の「メジロ(目白)」メジロ(1)IMG_8166 ●posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(2)IMG_8175 ●posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(3)IMG_8176 ●posted by 手持ちのまっちゃん
2013年12月26日
コメント(4)
生駒山の水場で観察した「メジロ(目白)」です。小さいメジロはヒタキ類がたびたびやってくる合間に、ひょっこりと現れては水浴びしていきました。[メジロ(目白):スズメ目メジロ科 TL 12cm ]〇生駒山の水場で観察した「メジロ(目白)」メジロ(1)IMG_5801 posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(2)IMG_5804 posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(3)IMG_5646 posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(4)IMG_5655 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年10月24日
コメント(0)
箕面のバードバスで観察した「メジロ(目白)」です。メジロはバードバスの常連さんで、入れ替わり立ち替わりやってきました。[メジロ(目白):スズメ目メジロ科 TL 12cm ]〇箕面のバードバスで観察した「メジロ(目白)」メジロ水浴び(1)IMG_3154 posted by 手持ちのまっちゃんメジロ水浴び(2)IMG_3200 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年08月29日
コメント(2)
(本日更新2)和泉葛城山で観察した「メジロ(目白)」です。ヤマグワの実は大分少なくなっていましたが、メジロは甘い実が大好物なのか入れ替わり立ち替わりやってきました。[メジロ(目白):スズメ目メジロ科 TL 12cm ]〇和泉葛城山で観察した「メジロ(目白)」メジロ(1)IMG_2990 posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(2)IMG_2467 posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(3)IMG_2470 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年07月21日
コメント(2)
(本日更新2)週末、和泉葛城山で観察した「メジロ(目白)」です。和泉葛城山の山頂近くに「ヤマグワ(山桑)」の木があり、たくさん実をつけていたので、待ち構えていると、早速「メジロ」達がやってきて、赤い実はそっちのけで黒紫色に熟した美味しい実だけを食べていました。[メジロ(目白):スズメ目メジロ科 TL 12cm ]〇和泉葛城山で観察したヤマグワの実に集まる「メジロ(目白)」メジロ(1)IMG_1968 posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(2)IMG_1974 posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(3)IMG_1967 posted by 手持ちのまっちゃんメジロ(4)IMG_1981 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年07月02日
コメント(4)
今日は、オオマシコの予定でしたが、仕事の関係で帰宅が遅くなり画像整理の時間が無かったので、先月府民の森で観察した「メジロ(目白)」です。メジロは、カラスザンショウの実が大好物なのか、数羽が入れ替わり立ち替わり飛びまわって採食していました。[メジロ(目白):スズメ目メジロ科 TL 12cm]〇府民の森で観察した「メジロ」メジロ1IMG_1092 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_1096 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2012年11月19日
コメント(0)
(本日更新1)先週、箕面のバードバスで観察した「メジロ(目白)」です。この暑さの中、団体で繰り返し水浴びにやってきました。<メジロ(目白):スズメ目メジロ科 TL 12cm>〇箕面のバードバスで観察した「メジロ(目白)」メジロ1IMG_1101 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_1104 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ3IMG_1111 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2012年08月06日
コメント(4)
(本日更新2)週末、服部霊園の池でミズカンナ「カワセミ」を観察していると、肝心のカワセミが中々現れず、代わりに「メジロ」がミズカンナの蜜を目当てにやってきました。<メジロ(目白):スズメ目メジロ科 TL 12cm>〇服部霊園の池でミズカンナの花の蜜を目当てにやって来た「メジロ」メジロと水カンナ1IMG_0473 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロと水カンナ2IMG_0511 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロと水カンナ3IMG_0547 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロと水カンナ4IMG_0549 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2012年07月10日
コメント(4)
(本日更新2)先週末、大仙公園で観察した「メジロ」です。この時は、オジロビタキを探していると、マユミの木で実を食べようと必死に木にぶら下がって格闘していました。〇大仙公園で観察した「メジロ」(TL 12cm)メジロ1IMG_5488 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_5490 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2012年03月12日
コメント(4)
(本日更新2)週末、鉢ヶ峯で観察した「メジロ」です。このメジロは木の実が大好物で、比較的大きいウルシ科のハゼノキの実を丸飲みにしていました。〇鉢ヶ峯で観察した「メジロ」(TL 12cm)メジロ1IMG_5275 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_5276 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ3IMG_5277 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2012年02月15日
コメント(2)
(本日更新1)先月、箕面の水場で観察した常連さんの「メジロ」です。いつもの枝にいつもの様にやって来てくれた。〇箕面の水場で観察した「メジロ」メジロ1IMG_9690 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_9756 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ3IMG_9980 posted by (C)手持ちのまっちゃん(ダーウィンニュース)我が泉大津ハヤブサの今季の繁殖とサポート記録は、11月13日にNHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」で放送される予定です。時間があればご覧下さい。
2011年09月07日
コメント(0)
先週末、箕面の水場に常連さんの「メジロ」(L12cm)がやって来て、しっかりと水浴びをして帰って行った。〇箕面の水場で観察した「メジロ」メジロ1IMG_9287 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_9319 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ3IMG_9266 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ4IMG_9269 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ5IMG_9276 posted by (C)手持ちのまっちゃん(追伸)<台湾のTV番組(ヤイロチョウ特集)にふうさんと出演しましたので、時間があればご覧下さい。>我們的島 - 遇見八色鳥 Birding In Taiwan - Fairy Pitta 1http://www.youtube.com/watch?v=1RxmC_ZQqDo&feature=related我們的島 - 遇見八色鳥 Birding In Taiwan - Fairy Pitta 2http://www.youtube.com/watch?v=auSI7Qd8vmo&feature=related
2011年08月05日
コメント(0)
箕面の水場にやって来た「メジロ」です。メジロは数羽でやって来て、気持ち良さそうに水浴びをして帰って行ったのに、薄暗くてうまく撮ってやれなかった。〇箕面の水場にやって来た「メジロ」(L12cm)メジロ1IMG_9050 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_9058 posted by (C)手持ちのまっちゃんメジロ3IMG_9052 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年07月13日
コメント(0)
(台湾遠征中)〇遠征直前に鉢ヶ峯で観察した「メジロ」メジロ1IMG_7281 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_7284 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年12月24日
コメント(0)
(台湾遠征中)〇過去、大阪城公園で観察した「メジロ」メジロ1IMG_3130 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_3132 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ3IMG_3133 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ4IMG_3134 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年12月22日
コメント(0)
今日は、昼から今にも雨が降りそうな中、100-400mmを持って地元の槇尾山へ登山兼鳥観に行ってきました。お山では、常連のカラ類の他、メジロ・アオゲラ・ルリビタキがいましたが、薄暗い中どの子も手強かったです。〇槇尾山で観察した「メジロ」メジロ1IMG_0459 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_0457 posted by (C)328手持ちのまっちゃん〇アオゲラ証拠(T_T)アオゲラ証拠IMG_0467 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年12月11日
コメント(0)
今日の野鳥は、今季大泉緑地公園で観察した「メジロ幼鳥」です。親鳥に付いて回ってエサを催促していました。〇大泉緑地公園で観察した「メジロ幼鳥」メジロ1IMG_2568 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_2570 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ3IMG_2572 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ4IMG_2573 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ5IMG_2575 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年10月08日
コメント(0)
ここんとこ1ヶ月は猛暑で鳥観は自粛中です。ということでまたまた奄美で観察した「リュウキュウメジロ」です。ふうさんの記録にまだ残っていました。お腹が白いので本州のメジロと判別できます。明日からは待望の週末・・でも、まだまだ暑いのと・・体調不良・・お城も気になりますが・・蚊の大群・・当分鳥観は出来そうにないです(T_T)〇「リュウキュウメジロ」はどこに? Photo by ふうさんリュウキュウメジロ1IMG_9492 posted by (C)328手持ちのまっちゃん〇トリミングしてみました。 Photo by ふうさんリュウキュウメジロ2IMG_9492 posted by (C)328手持ちのまっちゃん〇冬季に奄美で観察した「リュウキュウメジロ」リュウキュウメジロ3IMG_1066 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年09月03日
コメント(2)
今日の野鳥は、土曜日に箕面の水場で出会った「メジロ」です。この子は、囀りが綺麗で裏切らないですね。〇箕面で出会った「メジロ」メジロ1IMG_1161 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_1162 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ3IMG_1165 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ4IMG_1166 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年07月14日
コメント(0)
今日は週末鉢ヶ峯で観察した「メジロ」です。当日メジロが群れてたので、もしやキクイタダキも・・・探しましたが居ませんでした(T_T)このメジロ、身体が小さいのに比較的大きいウルシ科のハゼノキの実が好物のようで、盛んに頬張っては飛んで行ってました。○鉢ヶ峯でハゼノキの実を食べる「メジロ」メジロ1IMG_1906 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ2IMG_1933 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ3IMG_1952 posted by (C)328手持ちのまっちゃんメジロ4IMG_1908 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年02月01日
コメント(2)
今日は、奄美遠征で観察した「リュウキュウメジロ」です。全国の平地から山地で普通に観察できる「亜種メジロ」は、お腹の両脇がブドウ色をしていますが、奄美では「亜種メジロ」と「亜種リュウキュウメジロ」が生息しています。今回の「亜種リュウキュウメジロ」は、お腹が真っ白なのが特徴で、最初は分かりにくかったのですが、慣れれば直ぐ判別出来るようになりました。○奄美遠征で観察した「亜種リュウキュウメジロ」リュウキュウメジロ1IMG_1062 posted by (C)328手持ちのまっちゃんリュウキュウメジロ2IMG_1069 posted by (C)328手持ちのまっちゃんリュウキュウメジロ3IMG_1066 posted by (C)328手持ちのまっちゃんリュウキュウメジロ4IMG_1141 posted by (C)328手持ちのまっちゃんリュウキュウメジロ5IMG_1142 posted by (C)328手持ちのまっちゃん○全国で普通に観察できる「亜種メジロ」(参考)メジロ090103蜻蛉池公園 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年01月14日
コメント(6)
今日は戸隠シリーズの「メジロ」です。普段あまり目立たない存在のメジロですが、この時もやはり笹の中の目立たない場所に「巣」を造っていました。親鳥が来ても、もう餌はあまり与えず、ちょっと離れて巣立ちを即していました。巣では、雛は羽をバタバタさせ巣立ちの準備をしていました。(追伸) 翌日、同じ場所を訪れたのですが、雛は巣立ち巣は空っぽでした。<笹の中に目立たない巣があります。>メジロ1IMG_3849 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<親鳥が餌を運んできました。>メジロ2IMG_3857 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<次に親鳥が来ましたが餌は持ってませんでした。>メジロ3IMG_4837f posted by (C)328手持ちのまっちゃん 「ふうさん」撮影<親鳥は少し離れて餌をもち、巣立ちを促進しています。>メジロ4IMG_3856 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<雛鳥は巣で羽をバタバタさせ巣立ちの準備をしていました。>メジロ5IMG_3859 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2009年06月17日
コメント(0)
全86件 (86件中 51-86件目)