こんばんは!
表彰される事が目的で無いにしろ、嬉しい事ですよね!
私も実は、昨年会社のアワードを頂き、賞金と盾をもらって、親父とお袋に見せたところ、息子が会社から表彰なんて・・とメチャクチャ喜んでくれました(笑)

グルメカードを使って、奥様とお食事なんて 素晴らしいですね!
(2009.07.04 00:35:17)

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2009.07.03
XML
カテゴリ: 仕事の話
久しぶりに明るい空が戻った。今日の仙台は梅雨の中休み。だが疲れを感じたため、勤務後はバスで帰宅した。昨日から7月。今年も半分が終わった。6月末の株主総会で人事案が通ったのか、勤務するビルでも役員の顔ぶれが少し変わった。そしてその役員を送り迎えするハイヤーも増え、新しい運転手さんが来るようになった。

3月まで第2現場として勤務した隣のビルでは、目下取り壊し作業が進んでいる。外壁には防音幕が張り巡らされ、ビル全体に鉄骨の足場。ビルの中では地下駐車場やボイラー室の機械類を取り外しているようだ。4月以降次の第2現場が決まらずに、私は10時になると帰宅していたが、最近はそれでも疲労感を覚えたほどだ。

昨日は第1現場の管理会社が主催する「安全大会」に出席した。その中で私が応募した「安全標語」入賞の表彰式があったためだ。形式的な挨拶と表彰。そして講師による安全に関する講話と職場における安全確保をテーマにしたビデオを鑑賞して解散。とても退屈な時間ではあったが、これもまた一つの仕事には違いない。

この会には上司である所長が臨席していた。そこで第2現場のことを尋ねてみた。もう3ヶ月以上仕事をしないで毎日1時間分の手当てをもらっていることに気がねしていたためだ。直近の雇用契約更新時には、勤務時間を短縮されることも覚悟していた。さすがに所長もそろそろ限界と思ったのか、来週から仕事する予定のビル名を上げた。そんな訳で、次の月曜日には上司と一緒に新しい現場のビルへ挨拶に行くことになった。

表彰式を終えて帰宅するバスの座席で、先刻頂戴した優秀賞副賞の包装紙を破った。現金と聞いていたため、それなりの期待もあった。だが、中身は何と「グルメカード」。あらら。全然聞いていたことと話が違う。それも5千円分とはねえ。気を取り直して仙台で該当する店を調べる。ところが唯一使えそうなのは中華料理店1箇所だけだった。う~む。かくして現金1万円ゲットは無残にも夢と消えた。大笑い

話は変わるが、私がいない時に係長から同僚へ電話があったそうだ。「優秀事業所として表彰するので、改善提案書を出してほしい」と。話の趣旨では、この春労働災害に関して私が書いた論文が県内3位に入賞したり、今回契約先から安全標語で表彰されたことが関係してるようだ。それなら何故直接私に言わないのだろう。それに「表彰するから何か提案しろ」とは、本末転倒ではないか。

この第1現場は、前任の主任が苦労の末契約した新規開拓物件で、特に改善提案すべき不都合な箇所はない。たとえ無理矢理「改善提案」を作って採択されても、その報償はわずか千円。同僚には「話の趣旨が分からない」と伝え、暫く放っておくことにした。私達警備員が働いているのは、表彰されるためではない。決められたことを日々着実に実施し、それが評価されるなら嬉しいのだが。

今回いただいた「グルメカード」は妻の誕生日に使わせてもらい、夕食を食べに行こうと思う。たまたま提出した標語が思いがけず入選した今回の「事件」。6つの標語を提出し、既に千円分の図書カードをもらっている。それだけで十分と感じていたのだから、ここは素直に喜びたい。

参考までに入賞した標語を紹介しておこう。自分としては他の標語の方がもっと優れていると思うのだが、感覚は人それぞれ。どこがどう良かったのかは自分では分からない。


○ 何気ない 場所も油断で事故のもと ビルの内外 目を光らせて  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.03 15:38:31
コメント(10) | コメントを書く
[仕事の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:副賞はグルメカード(07/03)  
こんばんは~~。

こちらも、朝から晴れ間も出るほどでした。
先ほどから雨に変わり夜は暫く雨が降りそうです。

「安全標語」入賞・・表彰式・・
おめでとうございます♪
グルメカードで奥様と一緒に楽しんできて下さいね^-^。

>何気ない 場所も油断で事故のもと ビルの内外 目を光らせて!
急所見つめての、素晴らしい標語ですよ。

俳句も・標語も マックスさんには、才能がお有りなんでしょうね。
(2009.07.03 18:42:27)

Re[1]:副賞はグルメカード(07/03)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さん今晩は~!!書き込みありがとう
ございま~す♪

>こんばんは~~。
>こちらも、朝から晴れ間も出るほどでした。
>先ほどから雨に変わり夜は暫く雨が降りそうです。
☆やはり梅雨の真っ最中なんですね。梅雨明けは
まだ遠そう。(泣)

>「安全標語」入賞・・表彰式・・
>おめでとうございます♪
☆ありがとうございま~す♪

>グルメカードで奥様と一緒に楽しんできて下さいね^-^。
☆良く調べて、美味しい店を探しましょう♪

>>何気ない 場所も油断で事故のもと ビルの内外 目を光らせて!
>急所見つめての、素晴らしい標語ですよ。
☆そうかなあ?もっと良いのがあるんだけどねえ。(笑)

>俳句も・標語も マックスさんには、才能がお有りなんでしょうね。
☆標語は割と簡単に出来ちゃうんですよ。(笑)
才能はないけど、案外作るのが好きなのかもね♪
(2009.07.03 19:20:23)

いいですね~  
星峰 さん
副賞のグルメカードで奥様の誕生日祝いをするとか
にくいね・・・
それに素敵な標語・・入賞するの納得ですよ~


(2009.07.03 23:37:38)

Re:副賞はグルメカード(07/03)  
もっちぃ13  さん

Re:副賞はグルメカード(07/03)  
安全標語、入賞!おめでとうございます。

安全はすべてに優先!なんて言ってますが、
事故は亡くなりませんからね。
気の緩み、油断は禁物です。


(2009.07.04 04:14:39)

Re:いいですね~(07/03)  
マックス爺  さん
星峰さんお早うございま~す!!

>副賞のグルメカードで奥様の誕生日祝いをするとか
>にくいね・・・
☆ふふふ。表彰されたのは知ってるし、副賞に何を
もらったかも妻に知られていますからねえ。ここは
やっぱりより有効に使うべきだと・・。(笑)

>それに素敵な標語・・入賞するの納得ですよ~
☆あらら。お褒めいただきありがとうございます♪
(2009.07.04 04:50:15)

Re[1]:副賞はグルメカード(07/03)  
マックス爺  さん
もっちぃ13さんお早うございま~す♪

>こんばんは!
>表彰される事が目的で無いにしろ、嬉しい事ですよね!
☆今回は全く期待してなかったので、嬉しかったです。(笑)

>私も実は、昨年会社のアワードを頂き、賞金と盾をもらって、親父とお袋に見せたところ、息子が会社から表彰なんて・・とメチャクチャ喜んでくれました(笑)
☆それはおめでとうございます。ご両親にとっては
息子からの何よりの親孝行になったのではないで
しょうか。良かったですね♪

>グルメカードを使って、奥様とお食事なんて 素晴らしいですね!
☆一番喜んでもらえそうなのがそれでしたのでね。(笑)
(2009.07.04 04:54:10)

Re[1]:副賞はグルメカード(07/03)  
マックス爺  さん
とうまジィ~ジさんお早うございます。相変わらず
朝が早いですねえ。(笑)

>安全標語、入賞!おめでとうございます。
☆ありがとうございます。

>安全はすべてに優先!なんて言ってますが、
>事故は亡くなりませんからね。
>気の緩み、油断は禁物です。
☆本当ですね。おっしゃる通りですよ。これからも
十分注意したいと思っています。そして毎年標語に
も挑戦しま~す。(笑)
-----
(2009.07.04 04:57:18)

っっd  
っっd さん
理屈っぽいとこが好きで読ませてもらってます (2009.07.05 09:12:25)

Re:っっd(07/03)  
マックス爺  さん
っっdさん初めまして。

>理屈っぽいとこが好きで読ませてもらってます
☆ご愛読ありがとうございます。自分ではちっとも
理屈っぽいなんて思ってないんです。そこに書いた
のは正論だと。読まれる方には多分背景が分からな
いでしょうが、物事にはそれぞれ背景があり、他人
には譲れない部分もあるのですよ。年齢、経験の差
も関係してくると思います。
(2009.07.05 13:41:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: