マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2014.04.07
XML
カテゴリ: 園芸・家庭菜園
≪ 春の貴婦人 クリスマスローズ ≫

 初めてクリスマスローズを見た時の衝撃は大きかった。うつむき加減に咲くこの花は、何とエレガントなのだろう。それが私の第一印象だった。もちろん名前も知らない。ようやく名前を知ったのは、それからどれくらい経ってからだったのだろう。ある年、市の農業センターでクリスマスローズ展があり、妻と観に行った。園芸店で比較的安い価格のを幾つか買って庭に植えたのは、さらにその後だった。


クリロ3.jpg



クリロ4.jpg



クリロ5.jpg



クリロ2.jpg


 これらは我が家のクリスマスローズ。春先にはまだ茎が伸びておらず、葉も枯れかかっている。それが気温の上昇と共に勢いを増し、どんどん茎と葉を伸ばすのだ。花も地上すれすれから次第に高くなる。これが劇的な変化に見えてしまう。例えて言えばシンデレラが貧しい少女から王女様に変身して行くみたいだ。



クリロ1.jpg



クリロ1.jpg



クリロ3.jpg



クリロ4.jpg



クリロ6.jpg


 これらはどれも他所のお宅の庭で咲いていたもの。中には道路に沿ってクリスマスローズを植えているお宅があるのが有難い。きっと自分が好きなこの花を、皆に観て欲しいのだと思う。庭にいた老婦人に断って、花を撮影させていただいた。花を盗る花泥棒はいけないが、同じ「トル」でも私は撮る方。これなら許していただけるはず。でもうつむく花を撮るのは案外苦労する。



クリロ2.jpg



クリロ7.jpg


 これも同じお宅で撮らせてもらったものだが、珍しく花が上を向いて咲いている品種。クリスマスローズの学名はヘルボルスとか。これはキンポウゲ科クリスマスローズ属に分類される植物の総称のようだ。ヨーロッパから西アジアにかけて20種類が知られ、中国に1種類あるらしい。これは原産地と原種の話だろう。


クリロ5.jpg


 老婦人の話によれば、これが原種の一つだと言うが、真偽のほどは分からない。本来クリスマスローズとはクリスマスの頃に開花する「ヘレボルス・ニゲル」だけを指すようだが、日本の園芸市場ではこれを区別して「レンテン・ローズ」と呼び、ハルザキ(春咲き)クリスマスローズをも含めてクリスマスローズとして流通させている由。こうして私が観ているのは、きっと後者なのだろう。


クリロ8.jpg



クリロ9.jpg



クリロ10.jpg


 まあいいや。難しいことは専門家に任せて、私達は純粋に花を楽しめれば十分だ。このエレガントな花に魅せられている人は結構多いのだと思う。その何よりの証拠に、あちらこちらの庭に咲くこの花を、ちょうど今ごろ色んな庭で見かける。

 このシリーズは今回で終わるが、花はこれからも次々に咲き続ける。そのうちに撮り貯めた花を連載するかも知れないし、単発で載せたり挿絵代わり使うことがあるかも知れない。ともあれデジカメの拙い腕で春の花々を紹介出来たことに、心から感謝したい。<完>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.07 06:03:09
コメント(14) | コメントを書く
[園芸・家庭菜園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
お早うございます~。
何時もご訪問コメント有難うございます。

クリスマスローズの花、何故かお辞儀していて咲き初めの花は撮影は難しいですね~~。

八重咲きの花も素敵ですよね、育てるのは難しいですよね。
沢山のクリスマスローズを楽しませて頂き感謝です^-^。
今週も良い一周間をお過ごし下さいね。
(2014.04.07 05:10:42)

Re[1]:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さんお早うございます!!
いつもコメントをありがとうございます♪

>お早うございます~。
>何時もご訪問コメント有難うございます。
☆こちらこそ、いつもありがとうございます♪
あらら。ちょうどすれ違いになったみたいですね。(笑)

>クリスマスローズの花、何故かお辞儀していて咲き初めの花は撮影は難しいですね~~。
☆そうなんです。まだチビで、下を向いてますからねえ♪

>八重咲きの花も素敵ですよね、育てるのは難しいですよね。
☆そうですか。我家のは安ものなので丈夫ですよ~。(爆)

>沢山のクリスマスローズを楽しませて頂き感謝です^-^。
☆いえいえ、どう致しまして。でも喜んでいただけて、
嬉しいです♪(笑)

>今週も良い一周間をお過ごし下さいね。
☆どうもありがとうございます。今日は約3年ぶりに
眼科へ行こうと思っていますよ~。
よっちゃんさんもお元気でね~!!
-----
(2014.04.07 05:21:59)

Re:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
お早うございます
今朝は肌寒いですがいい天気です
マックスさん宅も沢山植えられていますね
クリスマスローズも種類が多いですね
見れば見るほど味があり控えめで下向きに咲く花
いいとこばかりですね
この頃我が家のクリスマス‐ローズは茎がグングン伸びて
花も映し良いです。まだしばらく楽しめそうです

今日はウオーキング仲間と芝桜見に行って来ますね
咲いてるかなぁ~  楽しみです (2014.04.07 06:51:42)

Re[1]:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>お早うございます
>今朝は肌寒いですがいい天気です
☆ハハハ。それは良かったです。散歩が出来ますね♪(笑)

>マックスさん宅も沢山植えられていますね
☆種類はわずかですけどね。それに白い色のは、
これから伸びて来るところですよ~♪(笑)

>クリスマスローズも種類が多いですね
>見れば見るほど味があり控えめで下向きに咲く花
>いいとこばかりですね
☆じゅんじゅんさんもこの花が好きなんですね♪
ちょっぴり控えめな感じが良いですね。(笑)

>この頃我が家のクリスマス‐ローズは茎がグングン伸びて
>花も映し良いです。まだしばらく楽しめそうです
☆あらまあ、まだ成長中なんですね。我が家もこれから
どんどん茎が伸び、新しい葉が茂ってくれるでしょう。(笑)

>今日はウオーキング仲間と芝桜見に行って来ますね
>咲いてるかなぁ~  楽しみです
☆見事な芝桜が観られると良いですね。私はこれから
眼科へ行って来ますよ~♪
(2014.04.07 07:55:10)

Re:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
おはようございます
色々な種類見られて嬉しいです。・・きれいですね。ありがとうございます。
我が家でも、春一番に咲いています。
この花は五月まで長く咲くのでいいですよ・・・
そして、種がこぼれて沢山芽が出て、増やすことできるのよ・・・
(2014.04.07 09:48:10)

Re[1]:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>おはようございます
>色々な種類見られて嬉しいです。・・きれいですね。ありがとうございます。
☆いえいえ、どう致しまして!!
喜んでもらえて良かったです♪(笑)

>我が家でも、春一番に咲いています。
>この花は五月まで長く咲くのでいいですよ・・・
☆そうですね。結構長く楽しめるのがまた良いかも♪

>そして、種がこぼれて沢山芽が出て、増やすことできるのよ・・・
☆ふ~む。種を採っておいたことはなかったんですが、
今年は考えてみますかねえ♪
ヒントをどうもありがとうございます♪(笑)
-----
(2014.04.07 13:14:38)

Re:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
灯里☆  さん
クリスマスローズ我が家のは姿を消しました。もう春なのに枯れたのかも知れません。色々な色でどれも綺麗ですね。目の保養させていただきました。 (2014.04.07 21:40:36)

Re:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
Huちゃん  さん
こんばんは。
クリスマスローズいろいろ楽しませて頂いています。
確かにうつむき加減にエレガントな花ですね。
撮影には苦労します。(笑)
ご自宅で咲いて楽しめるのは素敵ですね。 (2014.04.07 22:04:24)

Re:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
misuta_nippa  さん
こんばんわ~
何時もコメントありがとうございます 時々さぼり癖がありスミマセン

私が撮らない花の写真が多く(木の花は特に少ないので)興味深々で拝見してます
まぁ人並みに桜の追っかけはやりますけどね(^0^) (2014.04.07 22:07:44)

Re[1]:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
マックス爺  さん
灯里☆さんお早うございます!!
夜分のコメント、ありがとうございます♪

>クリスマスローズ我が家のは姿を消しました。もう春なのに枯れたのかも知れません。
☆あらまあ、それは淋しいですね。もう無理なのかなあ?

>色々な色でどれも綺麗ですね。目の保養させていただきました。
☆喜んでいただけて良かったです♪(笑)
(2014.04.08 04:57:20)

Re[1]:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
マックス爺  さん
Huちゃんさんお早うございます!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>こんばんは。
>クリスマスローズいろいろ楽しませて頂いています。
☆ハハハ。我家の庭や近所のお宅で咲いてるもの
ばかりですが、紹介出来て良かったです♪

>確かにうつむき加減にエレガントな花ですね。
>撮影には苦労します。(笑)
☆それが徐々に茎が伸び出すと、少しは撮り易く
なって来ますけどね♪(笑)

>ご自宅で咲いて楽しめるのは素敵ですね。
☆まだ成長し続けているので、一層花が豪華に
見えて来るのが嬉しいですね♪(笑)
(2014.04.08 05:01:57)

Re[1]:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
マックス爺  さん
misuta_nippaさんお早うございます!!
夜分のんコメント、どうもありがとうございます♪

>こんばんわ~
>何時もコメントありがとうございます 時々さぼり癖がありスミマセン
☆お忙しいのですから、あまり気にしないでくださいね~♪

>私が撮らない花の写真が多く(木の花は特に少ないので)興味深々で拝見してます
☆ハハハ。ニッパさんの関心と少し分野が違って
いるのでしょうね。それで関心が広がるから良いかもね♪

>まぁ人並みに桜の追っかけはやりますけどね(^0^)
☆ふふふ。期待してますよ~!!(笑)
(2014.04.08 05:05:54)

Re:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
さくら紫  さん
こんにちは。

クリスマスローズはたくさん種類があるのですね。
その花姿は慎ましく美しく、<春の貴婦人>そのものですよね。
以前、私は、
クリスマスの頃に咲くお花だと信じ込んでいました(笑)

いつも満ち足りた幸せをいただいて帰っています。
ありがとうございます♪
(2014.04.08 13:58:48)

Re[1]:春爛漫の花の色(6)(04/07)  
マックス爺  さん
さくら紫さん今日は~!!
ようこそいらっしゃいました~♪

>こんにちは。
>クリスマスローズはたくさん種類があるのですね。
☆そのようですね。今回「特集」を組むに際し、
ネットで調べて分かりました♪

>その花姿は慎ましく美しく、&lt;春の貴婦人&gt;そのものですよね。
☆ふふふ。そんな印象を受けて、サブタイトルをそう
名づけてみたのです。(笑)

>以前、私は、
>クリスマスの頃に咲くお花だと信じ込んでいました(笑)
☆ふふふ。名前だけ聞いたら、誰でもそう信じるのが
素直だと思いますよ~♪

>いつも満ち足りた幸せをいただいて帰っています。
>ありがとうございます♪
☆とんでもありません。暇つぶしの道楽ですので。(笑)
でも良かったら、またお出でくださいね~♪
-----
(2014.04.08 16:08:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: