素晴らしい桜を堪能させていただきました。
札幌はおそらく今月末、お花見などできる状況ではないと思います。
長年生きてきてこんなことに遭遇するなんて・・・。
長生きはしたくないものです。

体調不良から脱出して走ることができてよかったですね。 (2020.04.07 06:49:28)

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2020.04.07
XML
カテゴリ: ランニング全般
<5年ぶりのコースへ>



 3月31日。お天気が良いので走ろうと思っているうちに夕方になってしまった。日が翳って風が出て来たが、まあ何とかなるだろうと、赤の半袖Tシャツと白のランパン姿で走り出した。もう桜が咲いてるはず。そう思ってポシェットにはデジカメを入れた。手にはお茶が入ったペットボトル。思い切って11kmのコースに行って見よう。Z川の土手のソメイヨシノが撮れたら良いなとの軽い気持ち。



 でもそのコースを走らなくなってから5年くらいになる。どこをどう走るのかも忘れたが、必死になって思い出す。果たしてすっかりスピードが落ちた今の私に走れるかどうかは不明。でも何とかなるだろう。最初の公園で桜が咲いているのが見えた。白い花のこの桜は恐らく「オオシマザクラ」(大島桜)系だと思う。伊豆七島の大島が原産地と聞いた。

 大島桜

 ソメイヨシノは江戸の植木職人が、白い「大島桜」と、ピンク色の「江戸彼岸」を掛け合わせて作った新品種と聞いた。遺伝子の関係で接ぎ木でしか出来ず、日本中のソメイヨシノは全部同じDNAになり、寿命は約60年と短いのが特徴だ。それが日本を象徴する品種になるとはねえ。



 ザル川は一級河川の名取川に注ぎ込む小川。水源は標高321mの目立つ山、太白山付近。支流が3つほどあり、そのうちの1つは近所を流れている。この近辺の水田はほとんど埋め立てられて、広大な住宅地に生まれ変わっていた。黄金色の田んぼが山の傍まで続いていた風景がとても懐かしい。特に「東日本大震災」後の建築ラッシュで、様相がすっかり一変してしまった。仙台が東北で唯一の人口増加地だ。



 ザル川の堤防のソメイヨシノが、想像通り咲いていたのは良かったのだが、困ったことがあった。夕方の冷たい風に吹かれたせいで体が冷え、トイレに行きたくなったのだ。誰もいないのを確認して河原に下り、そっと立ちション。危ない危ない。あやうくセーフ。お茶も飲んでいたこともあり、地下鉄の駅まで持たなかった。



 20年以上かかった発掘調査が終わって、今ではすっかり住宅地に整備されたこの周辺。ほとんどの畑が消えて個人の住宅やマンションに姿を変えた。お洒落なパン屋さんや喫茶店も出来た。私の俳句教室が開かれる老人センターもこの周辺。大雨が降った昨年は、浸水騒ぎもあって大変だったようだ。





 例年なら桜の木の下で近所の町内会のお花見が開かれるのだが、今年は例の新型コロナウイルス感染症騒動で人影もまばら。学校が休みの子供たちがわずかに遊んでいるだけだった。





 橋の上から雪を被る南蔵王の山並みを撮ろうと思ったのに、もう蔵王連峰は春霞に隠れて見えず、夕方の風がますます寒く感じられるようになって来た。後ろから追いかけて来たランナーに抜かれたが、抜き返すのは無理。今はゆっくりと走れるだけでもありがたい。愛犬マックスを泳がせたこの場所まで再び走って来れたことに感謝だ。



 その後もずっと川に沿って走り、国道286号線を信号のところから横切って近所の神社へと寄った。そこに咲いているのが冬桜の仲間の「コフクザクラ」(子福桜)。年に3回ほど咲く小さな花びらの品種。



 氏子の方が寄付して植えたもののようだが、花の色も形も儚げで頼りない感じ。春の夕暮れの空にその儚げな花の色が融け込んで行く。



 神社横の急な坂を走って登る。それがこの齢でまだ出来るのが信じられない。ひと頃は不整脈で体が酷く疲れ、手術を3度受けたのが夢のよう。その間に妻も去り、独り暮らしになった。それでもこうして生き、まだヨレヨレで走っている。



 坂を登り切ったところにあるのがこの桜。この辺一帯の地主である農家の庭の隅に咲いている枝垂れ桜。まだ青い空にピンク色の花が美しく映えている。






 帰宅してPCに取り込んだ写真を整理して見ると、案外良い感じに撮れていた。これなら「中国の旅紀行」を1回休んでこれを入れても良いかも。5年ぶりにあのコースを走れたのが嬉しく、5月の仙台鉄人会の練習会の「3時間走」にも少しは自信が出来たと思う。その夜は疲れてグッスリと眠れた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.07 08:48:13
コメント(10) | コメントを書く
[ランニング全般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デジカメ持参でのお花見ラン(04/07)  

Re:デジカメ持参でのお花見ラン(04/07)  
おはようございます!
いい天気の徳島です。
うわ~~~
綺麗な桜が見事に映し出され、青空に映えて綺麗です
元気なうちに綺麗な花々を見て撮っておきたいね
頑張ってね (2020.04.07 08:54:07)

Re:デジカメ持参でのお花見ラン(04/07)  
Kazu さん
Aさん,おはようございます~

パソコン居間にあるため,朝ドラと心旅を見終わってすぐAさんの
ブログへ。快適です。

本日の「桜づくし」絵も文章もとても楽しく拝読いたしました。や
っぱりランナーは,内容にランが少しでも入ることにより一緒に走った感が。
それにしても,桜,色んな所にあるものなのですね。花が咲いてい
居る期間が少ないので,あんまり気にも留めていないのでしょう
ね。

来年は,多くの仲間と桜の木の下で「去年は大変だったな」と言っ
て花見ができることを祈念したいものです。 (2020.04.07 08:54:08)

Re[1]:デジカメ持参でのお花見ラン(04/07)  
マックス爺  さん
たくちゃん9000さんへ

今日は~!!
ご来訪とコメント、ありがとうございます。
一部お見苦しい表現がありましたが、どうぞお許しを。(;^_^A

今年の桜の開花は早いです。気象台によれば
観測以来の新記録とか。
喜んでいただけて嬉しいです。🌸🌸(^^)v

北海道はまだお天気が悪いみたいなので、
一入本土の桜の花は珍しいでしょうね。(^_-)-☆

生きていたら色んなことがありますよ。どんなことが
あっても生きていればこそです。
生命を与えられていることに感謝しないとね。

私もお陰様でヨタヨタでもまだ走ることが出来て
います。出来るだけ元気で長生きしたい。
そんな気持ちで頑張りますよ。
たくちゃんさんもどうぞお元気でね~!!(@^^)/~~~
(2020.04.07 08:58:13)

Re[1]:デジカメ持参でのお花見ラン(04/07)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今日は~!!
いつもご来訪とコメントをありがとうございます。

いつもは徳島の桜や春の花々を楽しませて
いただいていますがたまにはこちらからもね。🌸(^_-)-☆

ゆっくりとでもこうして走れるのは有難いですね。
元気で少しでも健康な老後を過ごさないとね。

この後も近所の公園へ散歩がてらお花見をしたので、
数日後にまた「特集」を組みますね。

いつも元気をありがとうございます。
ぱぱりんと一緒に散歩続けてね~🌸(@^^)/~~~
(2020.04.07 09:04:10)

Re[1]:デジカメ持参でのお花見ラン(04/07)  
マックス爺  さん
Kazuさんへ

今日は~!!
朝一番でのご来訪と書き込み、ありがとうございます。😊

髪は白髪染めで染めて少し若返り、シャツも
赤い半そでシャツを着て少しは若く写ったかな?(^_-)-☆

やはり齢を取ってもランナーは「走ってなんぼ」ですね。
ヨレヨレながらもこうしてまだ走れることに感謝しています。
何よりも「何とか走りたい」と思う気持ちがある限り、
挑戦する喜びを感じられますね。

来年の今頃は、去年のあの「新型コロナ」騒動は一体
何だったんだろう。そんなことを笑いながらお花見を
したいですね。

明日にも重大な宣言が出ても、まだまだ「出口」は見えま
せんが、何とか明るい世の中が一日も早く戻って来て
欲しいと願っています。🌸(^^)v
(2020.04.07 09:11:33)

Re:デジカメ持参でのお花見ラン(04/07)  
今晩は~
桜見物しながらのランニング素敵ですね・・
暖かい午後娘と「滝桜」見物に行ってきました
恐る恐る出かけました。人も少なく、満開で素晴らしかったです
さっき帰ったばかりです、今夜はこれで・・・
明日は庭遊びしたいです
(2020.04.07 19:46:08)

Re[1]:デジカメ持参でのお花見ラン(04/07)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさんへ

今晩は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

あらまあ。お嬢様と一緒に三春の滝桜でしたか。
良いですねえ。お客さんが少なかったので
感染の心配もなく、ゆっくり観られたのでは。🌸(^^)v

明日も天気が良いと嬉しいな。☀😊
(2020.04.07 20:43:25)

Re:デジカメ持参でのお花見ラン(04/07)  
あみ3008  さん
とりあえず、外出禁止になる前に桜を見ておいてよかった。
そちらはまだ見られるのですね。 (2020.04.07 21:21:00)

Re[1]:デジカメ持参でのお花見ラン(04/07)  
マックス爺  さん
あみ3008さんへ

おはようございます!!
いつもコメントをありがとうございます。

この時は走りながらのお花見でした。
仙台はまだ大丈夫。今頃がちょうど
満開かもよ。🌸🌸🌸(^^)v
(2020.04.08 07:18:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: