maya's  room

maya's room

haiku (maya)



maya の俳句

1

秋風に
透き通りたる
心持ち

2004,10,16 7:41

2

白萩に
心奪われ
立ち止まり

2004,10,14

3

美人湯の
紅葉恥じらい
湯気の中

2004,11,15

4

銀杏舞い
足取り軽く
ぞうり音

2004,11,15

5

秋晴れや
紅葉あざやか
芝の上

2004,11,28

6

調べ聞く
紅葉と風の
ささやきよ

2004,11,28

7

風冴える
朝一番の
深呼吸

2004,11.30

8


淡雪や
ひらひらひらと
手のなかに

2004,12,16

9

三日月や
遥か青空
輝きて

2004,12,17

10

魔法解け
かぼちゃに乗りて
くすくすと

2004.12,17

11

ゆず風呂や
夢見心地の
湯の香り

ゆず風呂や
夢見心地の
温かさ

2004,12,22

12

河豚さしや
三重に八重に
母思い

(2004年12月22日 18時38分)

13

八重椿
強風の中
微笑みて

(2004.12.27 14:38)


14

初春や
お神酒に酔いて
夢ごこち

(2005,1,1 13:04)

15

春の野や
幸せ探す
四葉かな

16

空澄みて
てんとう虫に
幸祈る (2005.01.10 19:32)

17

愛しさよ
凍てる尾ゆらす
深海魚 (2005,1,28)

18

紅苺
祝いの席の
芳しさ

19

雪景色
テレビ画面に
手をこする

20

春の土
色とりどりの
思いやり

21

シクラメン
咲きたる時の
ときめきよ

22

蛍袋
想いの重さ
うつむきて

2005.6.6

23

鳴子こけし
撫子柄で
すまし顔

こけしはどんな柄の着物を着ているのでしょうか?
菊の柄ですか? 撫子の柄ですか?
物言わぬこけしは雄弁であるのかも知れませんね。2005.6.10

24

緑風
頬なですぎる
囁きて

きっと髪もなでてくれるかもしれない。。。2005.6.10

25

真夏日の
整髪すがし
足軽く

きっとどんなに暑くても

あなたは

颯爽と歩いていらっしゃるのでしょうね。2005,6,21

26

紫陽花や
雨待つ蕾
虹の色(2005年06月24日 09時22分16秒)

27

浮き草の
真似してポカリ
ポカリかな

28

抜け殻や
蝉の声聞き
風に揺れ

29

蝉しぐれ
大正ロマン
語り継ぐ

30

足音に
心踊りて
秋の朝

31

秋の日に
揺れる心の
光かな 

32


君急ぐ
振り向きもせず
秋の朝

33

秋涼や
ごめん待たせて
君の声 

34

せせらぎや
心の音と
調和して
(2005/10/24 12:11:56 PM)

35

秋涼や
風になりたし
君が頬
ふざけて遊ぶ
風になりたし







© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: