福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

2009年に読んだ本



【2009年に読んだ本】

2008年12/29~1/4
○夜行列車に乗る!―いまのうちに味わっておきたい寝台列車BLUE TRAIN ALL GUIDE


1/5~11
○鉄道愛 日本篇(小池滋 著)


1/12~18
読了なし

1/19~25
○こげぱん―すみっこ生活やさぐれマンガ(たかはしみき 著)

○シュガー社員が会社を溶かす(田北百樹子 著)

○こげぱん 毎日ボケーっと。―やさぐれマンガ(たかはしみき 著)

○鉄道旅行のたのしみ(宮脇俊三 著)


1/26~2/1
○できるかなリターンズ(西原理恵子 著)


2/2~8
○満里奈の旅ぶくれ―たわわ台湾(渡辺満里奈 著)

○無敵の台湾(まのとのま 著)


2/9~15
○スタバではグランデを買え! 価格と生活の経済学(吉本佳生 著)

○天空列車―青蔵鉄道で行くチベット(長田幸康/長岡洋幸 著)


2/16~22
読了なし

2/23~3/1
読了なし

3/2~8
○すっぴん台湾―台湾女性が教える本当の魅力(王悦敏/片野ゆか 著)

○「鉄のぬけ道」をあるく―知ってて得する88のルート(松尾定行 著)


3/9~15
○餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?(林總 著)


3/16~22
○日本人なら知っておきたい | 県民力がズバリ!わかる本(ロム・インターナショナル 編)


3/23~29
読了なし

3/30~4/5
○世界の鉄道旅行案内(桜井寛 著)


4/6~12
読了なし

4/13~19
○列車名徹底大研究(曽田英夫 著)

○毎日かあさん5 黒潮家族編(西原理恵子 著)


4/20~26
○ビジネスマンのための「発見力」養成講座(小宮一慶 著)

○世界乗り物いろいろ事典(桜井寛 著)

4/27~5/3
○鉄子の旅写真日記(矢野直美 著)


5/4~10
○君を幸せにする会社(天野敦之 著)


5/11~17
○北海道のんびり鉄道旅(矢野直美 著)

○夜行列車で旅に出る!―真夜中の鉄道案内…


5/18~24
○この世でいちばん大事な「カネ」の話(西原理恵子 著)

○鉄子の部屋


5/25~31
○日本の鉄道 車窓絶景100選(今尾恵介/杉崎行恭/原武史/矢野直美 著)


6/1~7
読了なし

6/8~14
○時刻表1000号物語

○鉄子と駅男 関東版―電車でひゅるるん無人駅(すずきさちこ 著)


6/15~21
○ローカル線をゆく 乗っておきたい珠玉の鉄道50線(黒阪幸伸/杉崎行恭/藤田彰/矢野直美 著)


6/22~28
○国鉄風景の30年―写真でくらべる昭和と今(二村高史 著)

○さらば、九州ブルートレイン


6/29~7/5
○島秀雄の世界旅行 1936-1937(高橋団吉 著)


7/6~12
読了なし

7/13~19
○勝谷誠彦の地列車大作戦(勝谷誠彦 著)


7/20~26
読了なし

7/27~8/2
○最新事情! 全国鉄道おもしろ雑学事典(川島令三 著)


8/3~9
○スヌーピーの処世哲学(廣淵升彦 著)

○スヌーピーたち―50年分のHAPPY BOOK(デリック・バング 著)


8/10~16
読了なし

8/17~23
○ブラック企業とシュガー社員(田北百樹子 著)


8/24~30
○純粋ツチヤ批判(土屋賢二 著)


8/31~9/6
○宮脇俊三(KAWADE夢ムック 文藝別冊)


9/7~13
○レジ待ちの行列、進むのが早いのはどちらか―するどく見抜き、ストレスがなくなる心理術(内藤誼人 著)


9/14~20
○父・宮脇俊三への旅(宮脇灯子 著)


9/21~27
読了なし

9/28~10/4
○父・宮脇俊三が愛したレールの響きを追って(宮脇灯子 著)

○ちず鉄〈6〉九州(山崎友也 著)

○鉄道趣味がわかる本(いのうえこーいち 著)


10/5~11
○<図解>新説 全国寝台列車未来予想図―ブルートレイン「銀河」廃止の本当の理由
(川島令三 著)


10/12~18
○知って得するパック旅行の裏表(金沢克彦/柴田悦子 著)


10/19~25
○北海道のんびり鉄道旅(矢野直美 著)

○鉄道学のススメ(原口隆行 著)


10/26~11/1
○銀行窓口の向こう側(神保広記 著)


11/2~8
○シロクマのことだけは考えるな! 人生が急にオモシロくなる心理術(植木理恵 著)


11/9~15
○こころを動かすマーケティング―コカ・コーラのブランド価値はこうしてつくられる(魚谷雅彦 著)


11/16~22
○駅を楽しむ!テツ道の旅(野田隆 著)

○九州鉄道雑学の本(弓削信夫 著)

11/23~29
読了なし

11/30~12/6
○名言の正体―大人のやり直し偉人伝(山口智司 著)

○九州の鉄道―陸蒸気から超特急まで(倉地英夫/大谷節夫 著)

12/7~13
読了なし

12/14~20
○百年続く企業の条件 老舗は変化を恐れない(帝国データバンク 史料館・産業調査部 編)


12/21~27
○「どこまでOK?」迷ったときのネット著作権ハンドブック(植村元雄 著)


12/28~2010年1/3
○鉄道噂の真相―現役鉄道員が明かす鉄道のタブー(大井良 著)

○彼女が服を脱ぐ相手(小野一光 著)




© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: