全8件 (8件中 1-8件目)
1
旧国鉄時代の古い中央線のレンガ積みのトンネルが、年に2回公開されます。・・・まあ、そんなのはおまけなのですが、紅葉がきれいだと聞いたので出掛けて来ました。DSCF1844 posted by (C)脱力登山家定光寺前の滝カフェ前を通り過ぎ、JR定光寺駅まで下ります。100円の入場料を払って入ると、DSCF1852 posted by (C)脱力登山家素敵な紅葉が待っていました。DSCF1870_edited posted by (C)脱力登山家綺麗な竹やぶもあって、京都のようです。DSCF1880_edited posted by (C)脱力登山家ほんと、綺麗な紅葉です。DSCF1887_edited posted by (C)脱力登山家ほとんどの木が、頭上を通り過ぎて南側に枝をたらしているので、透過光で素敵な発色になっています。DSCF1901 posted by (C)脱力登山家こちらは三四五(みよい)のもみじの巨木。ここのシンボルツリーになっています。DSCF1902_edited posted by (C)脱力登山家DSCF1919 posted by (C)脱力登山家ところどころにある広いスペースでは、コンサートが開かれていたりします・・・時間がないので素通りしました。DSCF1929_edited posted by (C)脱力登山家DSCF1947 posted by (C)脱力登山家13時を過ぎると、川の南側にも光が当たるようになってきました。これも綺麗です。DSCF1965_edited posted by (C)脱力登山家DSCF1977_edited posted by (C)脱力登山家DSCF1978_edited posted by (C)脱力登山家・・・さて。一応トンネルの写真も。雰囲気に合わせて、モノクロにしてみました。DSCF1861_edited posted by (C)脱力登山家DSCF1865_edited posted by (C)脱力登山家山へは出掛けられませんでしたが、充実した週末でした。
2013/11/24
コメント(2)
今日は朝4時に起きて、アイソン彗星の写真を撮りに出掛けたのですが・・・撮れませんでした。DSCF1777 posted by (C)脱力登山家彗星見つけられず。到着が遅すぎたのかなぁ?空の星もまばらだったし。DSCF1790_edited posted by (C)脱力登山家まあ、帰ってから調べてみると、月明かりも明るいし、日の出直前にならないと彗星も姿を現さない状況なので、今日はあまりいいタイミングではなかったみたい。DSCF1806_edited posted by (C)脱力登山家太陽への再接近は11/29。再接近の前後は太陽に近すぎて見れないので、次のチャンスは再来週の半ば以降かな?DSCF1798_edited posted by (C)脱力登山家ちょうどその頃には月も新月になっているので、彗星見るにはいいタイミング(だと思うけど、まだまだこれから調べなきゃ)。DSCF1805_edited posted by (C)脱力登山家ひとつ心配しているのは、太陽への再接近時に、彗星が消滅してしまわないかってこと。可能性は十分考えられるらしい。DSCF1813_edited posted by (C)脱力登山家まあ、心配してもなんともならないので。DSCF1804_edited posted by (C)脱力登山家そんなこんなで、今日のところは彗星の撮影は諦めて、DSCF1822_edited posted by (C)脱力登山家テキトーな写真ばかり撮ってました。DSCF1838_edited posted by (C)脱力登山家ちなみにレンズはSIGMAの500mm。最後の月の写真は、×2のテレコンつけてます。(1000mm相当だけど、ASP-Cセンサなので、35mmフィルムサイズ換算では1500mm!)それをさらにトリミングしてます。クレータの影まで見えるよ!さすがに三脚使ってもブレ気味です。
2013/11/23
コメント(2)
本来は水曜会で行く企画だったのだけれど、10月は水曜日に天気が荒れることが多くて、日曜日に出掛けることになりました。富士見台はウチから近く、登山口まで楽チンなんですが、紅葉シーズンは駐車スペースが混雑するので、朝早く出発しました。7時過ぎに到着しましたが、軽自動車がギリギリ1台停められるスペースしか空いてませんでした。で、こんな紅葉。DSCF1170_edited posted by (C)脱力登山家あ~、いいタイミングで来たなぁ~富士見台からさらに進み、横川山を目指します。2月ごろ、反対側から南沢山経由で何度か登っていますが、コチラからは初めて。DSCF1188 posted by (C)脱力登山家いい紅葉が待ってそうです。DSCF1195 posted by (C)脱力登山家途中の水場・横川の名水。DSCF1202_edited posted by (C)脱力登山家ちなみに、横川山へは、富士見台から大きく下って登り返します。なので、ピストンすると、帰りにも登ってくることになります。まあ、大した登りでもないのですが。DSCF1204 posted by (C)脱力登山家紅葉に浮かれながら、どんどん足を進めます。DSCF1206_edited posted by (C)脱力登山家紅葉がきれいなので、しょっちゅう足が止まります。DSCF1225 posted by (C)脱力登山家DSCF1231_edited posted by (C)脱力登山家横川山の南東斜面辺りが、遠めには一番綺麗ですね。歩いた道すがらでは、先に掲載した「横川の名水」の辺り。DSCF1242 posted by (C)脱力登山家横川山にたどり着き、もう少し足を進めると、南沢山山頂辺りを眺めることが出来ます。大きな笹っ原が目立ちます。冬は、笹っ原の周りのカラマツも綺麗です。今日は紅葉で綺麗です。DSCF1245 posted by (C)脱力登山家後ろ左は南木曽岳で、右の奥には中央アルプス。DSCF1262_edited posted by (C)脱力登山家あ、そうそう。横川山山頂では風花さんに遭遇しました。そっかそっか。来るって聞いてたもんな。「またあとで」と言って分かれましたが、その後3日間会えずじまいでした(猪臥山水曜会まで)。DSCF1265 posted by (C)脱力登山家DSCF1279 posted by (C)脱力登山家DSCF1328_edited posted by (C)脱力登山家ピストン山行なので、富士見台へ戻りましたが・・・観光者がいっぱいでした・・・まあ、観光者が来ちゃいけないってワケではないし、登山者だけで占有しようって気もないのですが・・・やっぱり観光者とは、ちょっと感覚のズレを感じます。DSCF1338_edited posted by (C)脱力登山家DSCF1350 posted by (C)脱力登山家DSCF1351 posted by (C)脱力登山家さて。展望も良かったので、いくつか山の紹介です。最初は中央アルプス。DSCF1186_edited posted by (C)脱力登山家コチラは南アルプス。白いのは雪・・・ではなく、甲斐駒ですね。DSCF1246_edited posted by (C)脱力登山家北岳から南です。DSCF1282_edited posted by (C)脱力登山家展望も良く、気持ちよかったです。
2013/11/20
コメント(2)
朝、mayuを仕事に送り出してから、紅葉の撮影に出掛けました。まずは近所の岩屋堂公園。DSCF1683 posted by (C)脱力登山家昨日から夜のライトアップが始まっていますが、今日はまだ朝も早い時間なので、無料駐車場がガラ空きでした。DSCF1665 posted by (C)脱力登山家いずれも透過光での撮影。DSCF1678 posted by (C)脱力登山家背景が黒く沈んでいます。DSCF1685 posted by (C)脱力登山家狙ったわけではないのですが。DSCF1687 posted by (C)脱力登山家一本、四季桜を見つけました。そういえば旧小原村では、四季桜まつりが開催中・・・なのではなかったかな?DSCF1697 posted by (C)脱力登山家背景の、なんだかよくわからない黄色いカタマリは、イチョウの黄葉です。DSCF1734 posted by (C)脱力登山家DSCF1737 posted by (C)脱力登山家DSCF1739 posted by (C)脱力登山家岩屋堂公園での撮影を軽く済ませると、本命の北猿投へ。あ、北猿投というのは、猿投山の北側の地域に勝手に名付けた名前です。まずは雲興寺。DSCF1745 posted by (C)脱力登山家陶器の瓦屋根が特徴的です・・・と、先日の「ゆるり窯めぐり」の際に教えていただきました。DSCF1757 posted by (C)脱力登山家で、実際に向かったのは猿投山の北側のふもと。この辺りに、なかなか紅葉がきれいな場所がある・・・と、ヤマケイ(去年?)に出ていたので。DSCF1772 posted by (C)脱力登山家北緯35度12分36秒 東経137度9分13秒この辺りが地図の場所。北歩道を歩くと、ちょうど見ごろの紅葉がありました。DSCF1762 posted by (C)脱力登山家地図によれば、山桜の巨木もあるようなので、春にはそれを楽しみに来てみるのもいいかもね。とにかく北猿投は、南側の殺風景さからは思いも付かないぐらい豊かな自然がたくさんで、”登山”気分が高まる感じの森でした。だったのですが、おなかが空いたのでここで撤退。まあ、今日はのんびり散歩に来たつもりなので。<おまけ>僕のカメラ・S5Proには、FUJIのカメラらしく、フィルムシミュレーションモードというものがあります。ダイナミックレンジが狭まってしまうので普段は使わないのですが、今日は珍しく使ってみました。こちらがいつものモード(ノーマル)DSCF1663 posted by (C)脱力登山家こちらが、ベルビア調のF2モードDSCF1664 posted by (C)脱力登山家ずいぶん違います。輝度差の少ない画面の時にはいいかもしんない。(とはいうものの、メニューを呼び出して切り替えるのが、ちょいと面倒なんだよなぁ)
2013/11/16
コメント(4)
ゆるり「秋の」窯めぐり駅に貼られていた、ゆるい雰囲気のポスターにまんまと誘いだされて、出かけてきました。天気もね、山へ行ける天気じゃなかったので。でも、窯元へ連れて行ってくれる回遊バス(無料)が発着する尾張瀬戸駅まで歩いてる間に、雨は上がりました。赤津、品野、水野と三つの会場がありますが、狙いを定めたのは赤津会場。雲興寺へ行けばぜんざいの振る舞いもあるし(^^赤津会場では、「アートフェスティバル」も開催。行ってみると、あちこちで音楽演奏に遭遇しました。かっこいいジジイのジャズバンドや、それよりはちょびっと若い親父たちのロックバンド、ママさんグループのゴスペルに若い5人組の木管五重奏・・・もちろんあちこちで皿や器もたくさん見ましたが、それ以上に気持ちいいセッションで楽しませていただきました。(・・・って、焼き物のイベントなのに、それでいいのか?)もちろんカメラを持っていきましたが、あまりうまくは撮れず。DSCF1503 posted by (C)脱力登山家”ゆるく撮ろう”というつもりで、マニュアルフォーカスの50mm/F1.4なんて持っていたものだから、ピンボケ連発です。・・・無理せず絞って撮ればいいのにね。DSCF1486 posted by (C)脱力登山家でも、F1.4って、大きくボケるなぁ。(写真は、何を撮ったのかよくわからない感じですが)ところで、今回はひとつ収穫が。菊陶園という窯元でパニーニを食べながら出会った漆脇美穂さん。プロの写真家です。しかも瀬戸在住。短い時間でしたが、楽しい話をさせていただきました。(写真のハナシというより、町のハナシとか、カレーのお店のハナシとかですが)(ちなみに、最初のポスターの写真を撮ったのも漆脇さんで、昨日は「カメラ女子会」ってなイベントも開催していたそうです。やさしい空気が写っているように感じる写真で、「さすが~」です)DSCF1496 posted by (C)脱力登山家11/12 誤字訂正 & ポスター写真差し替えました。瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会
2013/11/10
コメント(4)
今年の秋は、水曜日に天気が悪いことが多く、なかなか水曜会山行が開催されない。10/23も怪しい天候だったが、滋賀のあさひさんと一緒に御在所岳へ登ってきました。午後の降水確率は70%。まあ、最初っから降られる覚悟をしてれば、大丈夫でしょう。集合したのは鈴鹿料金所跡・・・の跡。最近料金所跡にしっかり工事の手が入り、立派な駐車場に生まれ変わっていました。収容台数は十分ではないかも知れないけれど、路肩に無理に停める(駐車違反です)よりはいいです。少し肌寒さを感じながら歩き始めます。登りは中道で。このルートは、途中にいろんなアトラクションがあって、登ってて飽きないです。DSCF1126 posted by (C)脱力登山家おばれ岩とか、地蔵岩とか、キレットとか。ちょっと緊張を強いられる岩場もあるのも、満足感が得られていいですね。DSCF1132 posted by (C)脱力登山家DSCF1133 posted by (C)脱力登山家紅葉は、まだまだ高いところにありました。DSCF1141 posted by (C)脱力登山家でも、ちゃんと登っていくルート上で紅葉しているので、楽しめます。DSCF1146 posted by (C)脱力登山家ガスガスで、色鮮やかな紅葉ではないけれど、岩場との組み合わせではいい感じです。DSCF1157 posted by (C)脱力登山家雨に降られて、しっとりした感じになるのもいいですね。そうそう。雨は、登りの途中から降られました。あまり強い雨ではなかったです。
2013/11/04
コメント(7)
DSCF1354 posted by (C)脱力登山家DSCF1359 posted by (C)脱力登山家DSCF1367 posted by (C)脱力登山家DSCF1375 posted by (C)脱力登山家DSCF1378 posted by (C)脱力登山家DSCF1381 posted by (C)脱力登山家DSCF1384 posted by (C)脱力登山家DSCF1387 posted by (C)脱力登山家DSCF1399 posted by (C)脱力登山家DSCF1411 posted by (C)脱力登山家DSCF1415 posted by (C)脱力登山家DSCF1427 posted by (C)脱力登山家DSCF1430 posted by (C)脱力登山家DSCF1431 posted by (C)脱力登山家DSCF1433 posted by (C)脱力登山家DSCF1435 posted by (C)脱力登山家DSCF1437 posted by (C)脱力登山家DSCF1442 posted by (C)脱力登山家DSCF1448 posted by (C)脱力登山家DSCF1451 posted by (C)脱力登山家DSCF1453 posted by (C)脱力登山家DSCF1458 posted by (C)脱力登山家DSCF1466 posted by (C)脱力登山家DSCF1470 posted by (C)脱力登山家DSCF1475 posted by (C)脱力登山家DSCF1484 posted by (C)脱力登山家
2013/11/02
コメント(0)
いろいろやることがあって、なかなか日記に手が回らないのですが、山へ行く時間はしっかり確保しています。10/23 御在所岳・中道・雨DSCF1141 posted by (C)脱力登山家水曜会のあさひさんと、御在所・中道を登りましたが、途中で雨に降られました。でも、しっとりした紅葉がきれいでした。10/27 富士見台から横川山DSCF1231_edited posted by (C)脱力登山家近所の山ですね。でも、こんなに綺麗な紅葉が見られるとは知らなかった・・・10/30 猪臥山・水曜会DSCF1458 posted by (C)脱力登山家総勢11人の大所帯。おいしい水曜会でした。ちゃんとした日記は、そのうち書きます。明日は芋掘りしなきゃ。
2013/11/02
コメント(8)
全8件 (8件中 1-8件目)
1