こうちゃんとかあちゃんの毎日

こうちゃんとかあちゃんの毎日

PR

Profile

raho

raho

Favorite Blog

☆宝箱☆ あいPOMさん
ゆっくりと、のんび… ♪みずきママ♪さん
honeybee みつばちマミーさん
ナリカ☆のお部屋 ナリカ☆さん
ぴなこの成長日記 ひなママ715さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/1ys7-5j/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/8or8p09/ お…

Freepage List

Jun 11, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は愚痴です。。

うちの旦那さん先週まで出張で、3ヶ月弱週末に帰ってくるだけだったんです。
平日はこうちゃんと二人だけで気楽~に過ごしてたんです。
それが先週の金曜日に帰って来て、その日から夜勤になったので毎日早朝に帰って来て昼間は寝てます

出張でいてない生活が長かったのでリズムが狂いイライラが。。。
早朝に帰ってきたときにこうちゃんが起きてしまうので私も一緒に起きていつも適当だった(汗)朝ごはんもしっかりと作り、旦那は寝るので早々にこうちゃんを外に連れ出して昼まで時間を潰す。。

別に旦那は何も悪くないのになぜかイライラ
というかこうちゃんが生まれてからは旦那に対してず~っとイライラしてるような気がします。
基本的に旦那は自分に優しく人に厳しい。
私が仕事をしてる時に会社の話しても「そんなん言われてもわからんし。。」と言われ、他の話をしても返事もそこそこにテレビばっかり見てる。
そのくせ、自分は仕事のことを延々とはなし「○○さんが…」と私が会ったこともない人の話をするし。
私が「○○さんがな~」と話しても「知らんし」ですまして、自分は延々と話す。
そして私が話したことをすぐに忘れる。前もって言ってても「そんなん聞いてないし」。。
私が失敗したらかなりの勢いで攻めてくるのに、自分が同じことしたら笑ってすます。

こんなことが続き今では私、ほとんど旦那と話してません。
ほとんど聞くばっかり。。
普通は奥さんが色んなこと話して旦那さんが「うんうん」と聞いてると思うのですが、私には話す事がないのです。
「どうせ話したって。。」という気持ちが先にあるので話する気になりません。
まぁ、こうちゃんの事は少しは話すけど。。
でもこうちゃんの病院のことをとかを相談しようとしても「あんたにまかせる」と…。
相談にならないんですよね~。

そして私が作ったご飯に対しても何の反応も無し。。
ただ黙って食べてます。
結婚当初は「どう?」「おいしい?」と聞いたりしてたのですが最近は聞く気も起りません。
最近色んなレシピを見て変わった料理を出したりしてちょっと頑張ってるけど何の反応も無し。。
ただ「これおいしい」とか「おいしくない」とか言ってほしいだけなんですけどね。。料理に対してちょっとでも何か言ってくれるだけでうれしいんですけどね。。



こうちゃんと二人でいてる時は歌ったり踊ったりかなり楽しい?お母さんだと思うのですが旦那がいてるといてるだけでイライラ。。
ただ寝てるだけでもイヤなんですよね~。
そしてこんなにイライラしてる自分も嫌なんです。

完全に冷めきってます。
家族のために頑張って朝夜逆転して働いてくれてるのにやさしい気持ちになれません。
ず~っと出張ならいいのに。。なんて思ってしまいます。

レディースデー直前だからこんなにイラつくのか。。
こんな事じゃ老後が不安です。。

愚痴愚痴日記でごめんなさい。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 11, 2008 11:16:01 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありゃりゃりゃりゃ~~~  
momo さん
あまりよろしくないようですが、単にぐちゃぐちゃと言いたいだけなのだと解釈しました。

思いやりの心ってどうやったら生まれるのんやろう?

やはり、「理解」なのかなあ?

納得できないことに対して、人は拒絶するけど、理解できるとなぜかす~っと自然にできることってない?

それは、すなわち、理解なのだと思うんだけどなあ~~~

旦那さんの仕事が少し落ち着いて時にでも、ゆっくり時間を過ごして、会話をしてみるのは?っていうのは、ありきたりな意見で、そんなことができれば、このような悩みはないか。。。

やはり、二人が楽しめることをする!しか、思いつかへんなあ。。。

ま、独身の私は、ぐちゃぐちゃを聴くことに徹するとするか!! (Jun 12, 2008 12:04:28 AM)

Re:イライラ。。。(愚痴です><)(06/11)  
あいPOM  さん
うちのダンナさんも、先に言ってても聞いてないっていいますよ~!!私が怒ると焦ってるけど・・・(^_^;)

ママは子どもが一番になっちゃいますもんね、パパは子どもが一番にならないもんなのかな??
二人目ができてからはましですが、ゆうすけが生まれたときなんて、入院中で、全然父親感がなかったですね~(^_^;)
(Jun 12, 2008 11:47:23 AM)

Re:イライラ。。。(愚痴です><)(06/11)  
ぼんちママ  さん
わかります。。
子供とのリズムが崩されると
ほんとイライラしちゃいます。。

仕事で頑張ってくれてるのはわかるんだけど、
ついつい邪魔者扱いしたくなる時あります。。
私は溜ってくると、我慢できなくなるので、
思いっきり本人に吐き出してます。。
それの繰り返しです。。。 (Jun 12, 2008 08:54:46 PM)

Re:イライラ。。。(愚痴です><)(06/11)  
ちゃーchαn  さん
私も子どもが生まれてから、ダンナへのイライラ度が増えました。
私もダンナにやさしくないですよ。
イライラしてる自分がイヤなのもよくわかります。
怒ってないのに、私の口調が怖いらしく(小さい声だと聞こえないから、大きな声で言ってるだけなのに)、”何怒ってるん?!”って逆切れされることが多くて、それに余計イラつきます。
一日子ども見てると大変なのにわかってもらえないし。
ぶつける所がなく、その上ダンナが思うように動かないとイライラします。
話は聞いてほしいし、ご飯おいしいとかも言ってほしいです。
結婚して何年経っても思いやりは持っててほしいですよね。 (Jun 14, 2008 07:58:11 PM)

Re:ありゃりゃりゃりゃ~~~(06/11)  
raho  さん
momoさん
>あまりよろしくないようですが、単にぐちゃぐちゃと言いたいだけなのだと解釈しました。

そうやねん。ぐちゃぐちゃ言いたいだけで。^^;
書いたら結構すっきりしたわ

>思いやりの心ってどうやったら生まれるのんやろう?

>やはり、「理解」なのかなあ?

>納得できないことに対して、人は拒絶するけど、理解できるとなぜかす~っと自然にできることってない?

>それは、すなわち、理解なのだと思うんだけどなあ~~~

理解か~。
理解しようとしても私もなかなか意地っ張りなもんで…。

>旦那さんの仕事が少し落ち着いて時にでも、ゆっくり時間を過ごして、会話をしてみるのは?っていうのは、ありきたりな意見で、そんなことができれば、このような悩みはないか。。。

そうやねんな~ 話ができたらと思うけど話したら絶対にケンカになるし、わざわざケンカせんでもいいかな~って思ってしまうねんな。

>やはり、二人が楽しめることをする!しか、思いつかへんなあ。。。

>ま、独身の私は、ぐちゃぐちゃを聴くことに徹するとするか!!

たぶん今一番イライラするときやからもう少ししたらマシになってると思うわ~^^
また聞いてね~
(Jun 14, 2008 10:14:12 PM)

Re[1]:イライラ。。。(愚痴です><)(06/11)  
raho  さん
あいPOMさん
>うちのダンナさんも、先に言ってても聞いてないっていいますよ~!!私が怒ると焦ってるけど・・・(^_^;)

そうなんや~!
うちは逆ギレです。。^^;

>ママは子どもが一番になっちゃいますもんね、パパは子どもが一番にならないもんなのかな??
>二人目ができてからはましですが、ゆうすけが生まれたときなんて、入院中で、全然父親感がなかったですね~(^_^;)

やっぱり男の人はなかなか実感わかないのかな~?
うちもこうちゃんが家に帰ってくるまで父親って感じじゃなかったわ><
(Jun 14, 2008 10:16:03 PM)

Re[1]:イライラ。。。(愚痴です><)(06/11)  
raho  さん
ぼんちママさん
>わかります。。
>子供とのリズムが崩されると
>ほんとイライラしちゃいます。。

そうなんです!!
自分のペースでできないのがストレスなんですよね~

>仕事で頑張ってくれてるのはわかるんだけど、
>ついつい邪魔者扱いしたくなる時あります。。
>私は溜ってくると、我慢できなくなるので、
>思いっきり本人に吐き出してます。。
>それの繰り返しです。。。

ぼんちママさんはちゃんとパパに吐き出してるんですね。
私はできるだけケンカをしたくないので実家に帰った時とか友達に吐き出してます。
本人に言わないとわからないのにね~^^;
(Jun 14, 2008 10:18:32 PM)

Re[1]:イライラ。。。(愚痴です><)(06/11)  
raho  さん
ちゃーchαnさん
>私も子どもが生まれてから、ダンナへのイライラ度が増えました。
>私もダンナにやさしくないですよ。
>イライラしてる自分がイヤなのもよくわかります。
>怒ってないのに、私の口調が怖いらしく(小さい声だと聞こえないから、大きな声で言ってるだけなのに)、”何怒ってるん?!”って逆切れされることが多くて、それに余計イラつきます。
>一日子ども見てると大変なのにわかってもらえないし。
>ぶつける所がなく、その上ダンナが思うように動かないとイライラします。
>話は聞いてほしいし、ご飯おいしいとかも言ってほしいです。
>結婚して何年経っても思いやりは持っててほしいですよね。

ちゃーchanさんとこも同じですね~^^;
もっと向き合って話をすればいいんだろうけどそれも喧嘩になりそうで嫌なんですよね~。
ほんのちょっとしたことなんですけどね。。
思いやりって本当に大事ですよね。。
(Jun 14, 2008 10:23:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: