日々のあゆみ

日々のあゆみ

無財の七施のはなし


1 眼 施 (慈しみに満ちた優しいまなざしで、すべてに接すること)
2 和顔施 (いつもなごやかで穏やかな顔つきで人や物に接する行為)
3 愛語施 (文字通り優しい言葉、思いやりのある態度で言葉を交わす行ない)
4 身 施 (自分の身体で奉仕をすること)
5 心 施 (他のために心をくばり、心底から共に喜び、共に悲しむこと)
6 牀座施 (たとえば自分が疲れていても電車の中で喜んで席を譲る行為)
7 房舎施 (風や雨露をしのぐ所を与えること)
人と付き合いで最も大事なことは、優しいそして思いやりのある言葉で接することだ。
しかもこれは、費用はかからないし、タダで出来ることなのだ。
とでも言いたいために、この無財の七施を話題に選んでいたのではないかと思う。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: