kittyさん、こんちわです。
>ドレッシングは私のリクエストでした♪
>最初ゴマ&青じそドレッシングと聞いてたから、ゴマと青じそが混じっているドレッシングかと思って、いろいろ探したんだけど、結局ゴマドレッシングと青じそドレッシングと2種類だったと気づいたのは出発前日の夜でした。アハハハ。
ゴマと青じそが混ざったドレッシングなんて味が怖そうだよね。ふふふ

(Jul 12, 2006 06:40:30 PM)

アモイ(厦門)のMettyの部屋

アモイ(厦門)のMettyの部屋

PR

プロフィール

Metty

Metty

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Jul 12, 2006
XML
カテゴリ: 夜遊び
 昨日の夕方6時、ひろしさん達と一緒に亜珠大酒楼へ食事に行った。平日だったが、相変わらずお客さん一杯いた。さすが人気店です。

 タコはもちろん、蒸魚、貝柱と冬瓜のスープ、焼きそば、野菜炒めなども頼んだ。皆さんに紹介したい料理はこれです!
日記
アヒルの舌料理です。中国語名「香酥鴨下巴」でした。ビールのおつまみとして最適です!唐辛子とか少し入れたらもっと美味しくなると思うけどね。ちょっと変わった料理ですが、興味がある皆さん、どうぞ食べてみてください。食事の最中、私は住宅街の海鮮レストランの話をしたら、ひろしさん&Sさんはいきなり、「じゃ、住宅街のその店にも行こうか!」って一言。私はもうお腹一杯ですけど?。。。結局亜珠大酒楼で食事して、その後またうちの住宅街の海鮮レストランで食事した。二回も食事したよ!そのレストランでまた5品頼んだらが、一番気に入りの料理はこれです!
日記
「干扁四季豆」でした。辛くて美味しかった!♪ひろしさんと3ヶ月ぶりで、色々お話できて楽しかった!♪

 私も出張疲れでまだ完全に復活してなかったし、ひろしさんも出張前から睡眠不足でスケジュールを打ち合わせしてじゃら9時前で解散。ひろしさんからお土産一杯もらいました!
日記
うちの日本食材また増えてきた。今回は特にリクエストが頼まなかったが、こんな一杯頂いて本当に有り難う!♪重たい物ばっかりでお疲れ様でした、ひろしさん。

 アモイは今日も暑い。最高気温33度。今日一日家でのんびりしようと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 12, 2006 12:57:50 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お土産&食べすぎ!(07/12)  
ドレッシングは私のリクエストでした♪

ひろしさん、ご苦労様!!
Sさんも細いのに、レストラン梯子して どうやって3人でそんなに食べたの??? (Jul 12, 2006 01:12:07 PM)

Re[1]:お土産&食べすぎ!(07/12)  
Metty  さん
kittymanhattanさん、私の代わりにドレッシングのリクエストしてくれて有り難う~
さすがkittyさんだ!♪
kittyさんが此間Sさんに会った時はSさんは細かったが、今のSさんはもうかなりボリュームあるよ!
ひろしさんとあんまり変わらんかも?謎謎。
んで、食事は3人じゃなくて、4人でした。
Sさんの秘書もいたからね。ふふ
(Jul 12, 2006 03:17:03 PM)

こんにちは(^-^*)/  
rika さん
アヒルの舌料理なんて初めて聞きました!そんな料理もあるなんてビックリ!さすが中国!でも牛の舌(牛タン)は焼肉屋に行けば食べるのだから、アヒルの舌を食べても不思議ではないのかな~? (Jul 12, 2006 05:37:04 PM)

Re[1]:お土産&食べすぎ!(07/12)  
ひろし さん

覚悟はしていたけど・・  
ひろし さん
ほんとに暑いアモイ。覚悟はしていたけど、これから蒸し暑い日としばらく対決ですね。
水分とって、汗かいての連続だから、サウナに行った時のようで、お肌はピカピカ&ツルツルになりますね♪
アモイの夏を知っている皆さんは、涼しく過ごす方法など知ってるんですかねえ。
やっぱり、気合で乗り越えるかあ! (Jul 12, 2006 06:50:02 PM)

Re:こんにちは(^-^*)/(07/12)  
Metty  さん
rikaさん、こんばんわ。
鴨の舌料理、最近すっごく流行ってるよ。
ビールと相当合うから。
牛タンは普通の焼肉屋に行ったら食べれるね。
「鴨下巴」、今度ぜひ試してみてね。♪
(Jul 12, 2006 07:03:30 PM)

Re:覚悟はしていたけど・・(07/12)  
Metty  さん
ひろしさん、こんばんわ。
お疲れ様!♪
昨日ご馳走様でした!♪
今日も暑いね。
私は今日どこへも行かなかったわ。
今うちの裏にある幼稚園が卒業パーティやってるから、賑やかですよ!
今晩散歩でSMに行こうと母に誘われた。
やっぱりこんな暑い天気に昼間は出かけられなくなるね。
でも、ひろしさんは今回二週間の出張で相当ダイエット効果だ出そうと気がするよ。えへへ (Jul 12, 2006 07:06:01 PM)

Re[2]:お土産&食べすぎ!(07/12)  
ひろしさん こんばんわ。

>>最初ゴマ&青じそドレッシングと聞いてたから、ゴマと青じそが混じっているドレッシングかと思って、いろいろ探したんだけど、結局ゴマドレッシングと青じそドレッシングと2種類だったと気づいたのは出発前日の夜でした。アハハハ。


んぎゃ。それは申し訳ありませんでした。幾度かドレッシングの話をブログでしてたので、ご覧になったかと。 最初はゴマドレッシング&青じそドレッシングって書こうかと思ったのに、くどいとおもって端折ってしまいました!!

久々のアモイ、楽しんでくださいね。
(Jul 12, 2006 07:47:39 PM)

Re[1]:覚悟はしていたけど・・(07/12)  
>今うちの裏にある幼稚園が卒業パーティやってるから、賑やかですよ!
>今晩散歩でSMに行こうと母に誘われた。
>やっぱりこんな暑い天気に昼間は出かけられなくなるね。
>でも、ひろしさんは今回二週間の出張で相当ダイエット効果だ出そうと気がするよ。えへへ
-----
(Jul 12, 2006 07:48:30 PM)

Re[1]:覚悟はしていたけど・・(07/12)  
>今うちの裏にある幼稚園が卒業パーティやってるから、賑やかですよ!

え、今頃卒園なの? いったい学期はいつからいつ??

鴨の舌は、1999年に1度だけ食べました@広州
おいしかったのを覚えてます。
やっぱり食は広州にあり♪ (Jul 12, 2006 07:49:43 PM)

Re:お土産&食べすぎ!  
Kー0228 さん
うわぁーお?ちょっと食べすぎ~と思わない?あー思わないやはり若いな~羨ましい!私なんぞ明日は「胃カメラ」飲み物か?飲みたくないぞでも無駄な抵抗止めて、美味しく飲ませて頂きます。病院のお泊まりからでした。 (Jul 12, 2006 08:06:01 PM)

Re[2]:覚悟はしていたけど・・(07/12)  
Metty  さん
kittyさん、こんばんわ。
幼稚園は新学期は9月1日から始め、一学年は6月の末か7月の頭で終わるですよ。
今卒園の子供は今年の9月1日から小学校一年生になるよ。日本と違うでしょう。ふふ

アヒルの舌、美味しかったでしょう?
あれ?kittyさんは1999年にもう広州に行ったの?
すごい!広州と縁が深いね!♪
確かに、広州の食事は美味しい! (Jul 13, 2006 12:56:37 AM)

Re[1]:お土産&食べすぎ!(07/12)  
Metty  さん
Kー0228さん、こんばんわ。
今晩は病院でお泊りですか?
病院からのアクセス&コメント、有り難うございました!♪
確かに、昨日の夜食べすぎ。。。アセアセ
でも、今日6キロも歩いたから、大丈夫かなぁ、えへへ。
「胃カメラ」は大変ですね。
母も昔「胃カメラ」の検査された事あるから、
その時の母の辛い顔、今までも覚えてますよ。
母は以前胃腸すっごく悪かったです。
漢方薬を飲んで、今もう好調子だよ!
Kさんは明日の検査無事に済む事を心から祈るわ!♪おやすみなさい~Zzzzzz~
(Jul 13, 2006 01:00:57 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
私的BeijingLife シャンディ3さん
ピーコの気まま日記 ピーコ1750さん
アリと蝶々 芳芳ー05さん
中国って!&子育て ヨッシー.Mさん

コメント新着

イノウエ@ Re:金光湖(10/28) 大変ご無沙汰しております。集美大学の井…
くじら@ Re:金光湖(10/28) ごきげんよろしゅう。 また近いうちに厦門…
k-0228 @ Re:金光湖(10/28) おーい(笑い)丁丁大きくなったな!二人…
安東堀割南 @ Re:金光湖(10/28) 大好久不見了。 もうブログ止めたのかと思…
k-0228 @ Re:アフタヌーンティー(01/14) ご無沙汰してます(し過ぎだ)ご家族の皆…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: