全6件 (6件中 1-6件目)
1
トルコ生活とマンガルは切っても切り離せない関係です。週末はいい天気だ、マンガルやろう。今度、親戚が集まる、マンガルやろう。いい肉が手に入った、マンガルやろう。マンガルってなんのことかといいますと、木炭を燃やすタイプの調理器具のこと。基本4つ足で上に鉄板や網をのせて加熱、調理します。つまりのことバーベキューコンロのことです。マンガルで調理することから、バーベキューそのものを指す意味もあります。でも昨年、今年はコロナ禍での行動制限、外出禁止などにより、なかなか機会に恵まれませんでした。もちろんお家の庭やアパートのベランダなどでできますが、マンガルと言えば、大人数でワイワイガヤガヤ楽しくやるもの・・・。家族内なら許されるでしょう・・・ということで、本当に久しぶりに帰省組を合わせて何人か集まったので家のお庭でマンガルをやりました。大きなマンガルがなくて小さなマンガルで約8,9キロの肉を焼いたので、焼き終わるまでに4時間ほどかかっちゃいましたが、まだ最高気温が30度を超えないアンタルヤ。過ごしやすい季節に外でのマンガルで解放感を味わい、心のリフレッシュができました。家庭によってマンガルの楽しみ方はいろいろでしょうが、一例としてトルコのマンガルのお話の動画を公開しました。↓↓↓↓↓お家でバーベキューを楽しもう!最近、Youtubeがブログ化していますが、動画や話で記録を残すのもいいですね。パソコンの関係で使いたい編集ソフトが未だに使えず、なかなかイメージ通りに作れていませんが、そのうち世の中全体がVlogに移行するだろうことを考えれば、もっとコンパクトで色々機能のある使いやすい編集ソフトが出てくるのじゃないかと焦らず待とうと思っています。トルコのブルサ、テキスタイル博物館で開催予定の第2回国際シルクオヤフェスティバルのイーネオヤコンテストの事前申し込みの締め切りが5月末と迫っています。日本からもたくさんの方が参加予定で作品を製作中です。参加予定でお申込みがまだの方はお忘れなく!わからないことがあったらご相談くださいね。作品は7月4日必着です。------------------------------------------------------------------YouTubeに「ikumi nonaka」チャンネルを開設しました。トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介していきます。新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ikumi nonaka------------------------------------------------------------------ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ミフリ&アクチェにほんブログ村にほんブログ村 その他・全般ランキングあ
May 27, 2021
今日は朝から色々と出かけるところがあり、なんだか忙しかった。朝一番の用事がアンタルヤ考古学博物館まで行ってミュゼカルトを作ることだった。これは重要事項ではないけれど、忘れないうちに・・・と。ミュゼカルトはミュージアムパスのこと。トルコの文化官公省が管理する遺跡や博物館が入り放題になるお得なシステムである。http://muze/gov/tr のサイトでも購入できるが、このカードを買える博物館が家から近いし、通り道だったので直接行くことにした。朝の9時のオープンをポケGOをしながら待ち、受付へ。博物館の駐車場や中庭には野良猫ちゃんたちがたくさん棲み付いている。公園の猫たちのように人懐っこい子もいれば、一定の距離以上で逃げてしまう子もいる。でもおそらく訪問者たちから何かもらえることを知っているのだろう。人の姿を見ると距離を守りつつ寄ってくる。猫と人とのソーシャルディスタンスである。ミュゼカルトには何種類かある。トルコ国籍の人や外国人ナンバーを持っている滞在者用で1年間有効で、トルコ全国340か所の入場が何度でも可能。ただしトプカプ宮殿のハレムやギョレメ野外博物館の暗闇の教会など一部別料金のところもある。18歳以上の学生、教師、年金受給者であれば証明書を持っていれば(学生の場合はトルコの大学が発行する学生カードと、トルコの教育庁が発行する就学証明書)トルコ国籍の人はもちろん、滞在許可証のある外国人でも半額のカードを購入できる。トルコ国籍であれば65歳以上と18歳未満は無料で入場できるのでカードを購入する必要はない。身分証明書番号が記載されている滞在許可証、運転免許証、学生証など顔写真が掲載されているものがあればすぐに発行してくれる。ただし作ってくれる博物館や遺跡は限られているのでサイトを参照のこと。大きいところであればたいてい大丈夫であるが、あまり人の訪れないような場所では機械そのものがない。全国で66か所あり、アンタルヤでは今日行った考古学博物館を始め、アスペンドス、ぺルゲ、シデ、ファセリス、パタラ遺跡など13か所で購入できる。そして外国人の旅行者向けにもお得なカードがある。トルコ全土の340か所で使用できるミュージアムパストゥルキエ。最初に使った日から15日間有効で600TL(≒8000円)。例えばエフェスの遺跡の入場料が120TL,カッパドキアのギョレメが100TL,パムッカレが110TL,アスペンドスの遺跡が60TL,トロイの遺跡100TL,トラブゾンのシュメラ僧院75TL・・・なので、期間中に7~8か所以上、訪問を予定している場合はお得かも。さらに、トプカプ宮殿のハレムなど通常だと別料金の所にも入れるらしい。(パムッカレの遺跡プールのみ別料金)他にも一部都市しか回らない・・・と言う人にはミュージアムパスイスタンブル、カッパドキア、地中海地方、エーゲ海地方と言った地域限定のカードもある。こちらはイスタンブルは13か所5日間有効360TL(≒4800円)、地中海地方50か所以上7日間有効360TL、エーゲ海地方60か所以上7日間有効360TL,カッパドキア10か所以上3日間有効230TL(≒3100円)。例えばアンタルヤの場合の入場料を見ていくと、アンタルヤ考古学博物館55TL、アスペンドス60TL、ミュラ55TL、聖ニコラウス教会70TL、ぺルゲ60TL、パタラ40TL、シデ55TL、シデ博物館30TL、ファセリス55TL、オリンポス40TL…と、これだけで520TL。もちろん他にもテルメッソスとかオリンポスとかメルシンの天国と地獄とかあるから、旅行ルートと日程によってはカードを購入した方がいい場合もあるってこと。実際はまだまだお出かけする状況ではないけれど。週末の外出禁止も近く解除されるかな? の期待と共に、昨年は購入することがなかったミュゼカルトを久しぶりに手に入れて、気分だけでもわくわくしているところ。↓↓↓↓↓観光旅行で便利でお得なミュージアムパス------------------------------------------------------------------YouTubeに「ikumi nonaka」チャンネルを開設しました。トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介していきます。新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ikumi nonaka------------------------------------------------------------------ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ミフリ&アクチェにほんブログ村にほんブログ村 その他・全般ランキングあ
May 22, 2021
YouTubeのikumi nonaka チャンネルに「イズニック湖畔の旅」を公開しました。↓↓↓↓↓イズニック湖畔の旅~南ルートをドライブ高速道路からイズニックまでの湖畔の道を車窓からご案内します。動画にするつもりがなくて撮影していたものでしたが、こんなドライブ風景も面白いかな? その途中のソロズ村にある不思議な建物。動画内でも話していますが、以前に中に入ったことがあります。いつも通るたびに何の建物なんだろう? と思っていたのですが、この日、突然でしたが思いっ切って扉を叩いてみました。おばあちゃんが一人で暮らしていて、中に案内してもらい、手持ちのオヤスカーフを見せてもらいました。今回のブログの写真3枚は当時のものですが、日付を調べるとなんと2009年のことでした。つい最近とか思っていても、もうそんな前の話なんですね。当時は普通のカメラを使っていて、SDカードの容量の問題で、動画を撮るとか、たくさん写真を撮るとか、考えていませんでしたが、今になってみると、なんでもっと色々撮っておかなかったのだろうと後悔します。でも時代がそういう時代じゃなかったってことなんですよね。12年前のお話です。私が初めてトルコに来てから29年間が経とうとしています。10年とか20年とかって、その時その時は大変だったようにも思いますが、振り返ると「あっ」という間です。10年後には、私は68歳になります。10年前から今日までのことを考えると、10年という時間がいかに短いのかを痛感する次第です。これからの10年間、あっ、という間に過ぎていく時間をどう過ごすのか、日々思案しているところに、昨今の感染症…。行動が制限されて、限られた大切な時間が何もしないうちに過ぎてしまったと一時期は思いましたが、これを失ったと考えるのではなく、今、この瞬間、瞬間がどんなに大切なのか、改めて考させられる機会になったこと。そしてもう1秒たりとも無駄使いしないぞと、ちょっと思っている私がいます。------------------------------------------------------------------YouTubeに「ikumi nonaka」チャンネルを開設しました。トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介していきます。新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ikumi nonaka------------------------------------------------------------------ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ミフリ&アクチェにほんブログ村にほんブログ村 その他・全般ランキングあ
May 17, 2021
5月13日から15日まで断食明けのお祭り、ラマザンバイラムである。シュヴワル月の1日~3日に当たり、30日間のラマザン月の断食(オルチュ)を無事終了させたことをお祝いする。日本のお正月やお盆のようなイメージかな。いつもなら、前日のアリフェにはお墓参りに行ったり、新しい服を購入したり、キャンディーやチョコレートを用意したり、親戚、友人、ご近所さんを訪問してバイラムの挨拶をしたり、親しくしている家族の子供たちにハシュルックと呼ばれるお小遣いを渡したり、バクラワを予約していたり、なんだかワクワク楽しい日々である。今年は完全外出禁止により、静かなバイラムが過ぎている。お互いに訪問することもなく、代わりに友人たちとはメッセージや電話で挨拶。食料品の買い物以外は外出もできないので家にじっとしていたけれど、これが終われば解禁されることもあるだろうと思うと、気持ちは明るい。残り少なくなったステイホームの日々も、実は色々忙しかったのだが、バイラムでも何かするわけでもないので、取り合えずキッチンの大掃除をしてみた。ピーマンのドルマでも作ろうと思っていたけれど、気が付いたら夜の21時。料理している暇ないなと、トルコで売られているカップラーメンをすすって終わり17日には通常出勤が可能になるので、たまりにたまっている作業を順次やっていこう。日本から送ってもらった小包も、外出禁止の初日に届いたため、それ以降、受け取りに行けなかったので郵便局留めになっている状態。(国際郵便は送り主の申請でしか配達先の住所の変更ができないらしい)17日以降3日間は保管して、取りにこないものは発送元に送り返すとのことだったので、まず一番に取りに行く。この期間に新型コロナワクチンの第1回目の接種と2回目の予約をした。予約の仕方と、実際に接種してみた感想などを動画に公開したので、これから接種をする予定の方の参考になれば幸いです。ちなみに2回目接種はシノバックの場合、4~5週目の都合の良い日に予約ができる。↓↓↓↓↓トルコで新型コロナウイルス感染症ワクチンの予約方法と接種の感想また、イーネオヤ動画をしばらくぶりに作った。先日のイズニックで16年ぶりに会いに行った女性のお家で見た古いオヤたちの話。動画内では20年って言っているのでタイトルもそのままにしたけれど、そこはご容赦のほど。↓↓↓↓↓20年ぶりに再会、イズニックの嫁入り持参品のオヤスカーフたち------------------------------------------------------------------YouTubeに「ikumi nonaka」チャンネルを開設しました。トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介していきます。新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ikumi nonaka------------------------------------------------------------------ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ミフリ&アクチェにほんブログ村にほんブログ村 その他・全般ランキングあ
May 14, 2021
5月8日(土)20:00から、オヤマニアの会さん「井戸端会議」が開催されます。今回はアイドゥンのオヤを中心にご紹介します。メンディルと呼ばれるハンカチーフサイズにオヤを付けたもの、ハンカチだったりナプキンとして作られたのだと思います。嫁入り持参品のひとつです。アイドゥンの伝統的なシルクのイーネオヤが終わった時代以降に、それらのイーネオヤと同じ形で工夫されなが作られただろうトゥーオヤの大きな立体のオヤや、シルクの次に普及したナイロン時代、人工シルク糸時代の立体イーネオヤなどです。現代の一般的なオヤの形になる以前の、伝統を重んじつつも道具や材料の都合で変化していく過程に登場したオヤたちです。ナイロンならではの面白い形のモチーフもあります。1960-80年代頃のオヤたちです。オヤ選びは個々の楽しみですが、みんなで見るオヤはまた新たな発見があってとても面白いです。オヤに関わって約20年。この井戸端会議を通して、各地の古い特徴あるオヤを見ながら、あれやこれや考察していますが、トルコのオヤがなんだったのか、やっと全貌が見えてきた気がします。お申込み、詳細はオヤマニアの会さんのブログをご覧ください。↓↓↓↓↓井戸端会議とオヤフェスJAPANに向けたお願いまたブログにも書かれていますように、今年はオンラインでオヤフェスJAPANが開催される予定です。トルコの国際オヤフェスティバルのコンテスト締め切りもいよいよ5月末となりました。作品の提出は7月4日必着でまだ時間がありますが、もし参加を考えていらっしゃる方がいましたらご覧になってみてください。↓↓↓↓↓ブルサ市主催第2回国際オヤフェスティバル&オヤコンテスト参加要項解説(日本語)本番に向けてオヤフェス&コンテストの様子なども配信していきますので、チャンネル登録をしてお見逃しのないようにお願いいたします。------------------------------------------------------------------YouTubeに「ikumi nonaka」チャンネルを開設しました。トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介していきます。新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ikumi nonaka------------------------------------------------------------------ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ミフリ&アクチェにほんブログ村にほんブログ村 その他・全般ランキング
May 6, 2021
4月29日19:00から5月17日5:00までの完全外出禁止が出る前の、行動規制はあったものの、まだ県外に出られる時に行ってきたイズニックの湖畔で、無数のレイレッキたちがペアになるべくダンスを踊る姿を見かけました。集団お見合い? 細い村道をクルマですっ飛ばしている途中だったので後続車もあり、停まることができませんでしたが、そういえばそろそろレイレッキたちが巣作りに来るころだなと思い出しました。その話からブルサの西部ウルアバット湖畔にレイレッキ村というのがあるというのを聞いて、用事の空き時間を利用して出かけてみました。まだ少し早かったのか、他の村で見かけたレイレッキもこの村にはまだ飛来していなかったけれど、ヨーロッパ・レイレッキが集まる村のひとつとしてトルコで唯一認定された村であるとのこと。レイレッキとはヨーロッパや中央アジアで繁殖期を過ごし、寒くなるとアフリカや一部インドで越冬する渡鳥。ポーランドでもっとも多く、全体の4分の1にあたるレイレッキが春から夏にかけて巣を作り、子育てをして過ごします。ヨーロッパでは赤ちゃんを運んでくる鳥として大切にされているので人間社会と近い場所、電柱や煙突などに巣を作ることでも知られています。。この時期、トルコの各地でも見られるかと思います。アンタルヤの村でも毎年飛来して同じ場所で子育てして飛び立つレイレッキもいます。エーゲ海地方などでは道路沿いの電柱に隈なくレイレッキの巣があるのを見かけたりします。このレイレッキ、コウノトリと訳されることが多いようですが、実はコウノトリではなくてシュバシコウ。コウノトリは東アジアを中心に見られるコウノトリ科コウノトリ属の鳥で、シュバシコウも同じコウノトリ科コウノトリ属の近種ですが、見た目の一番の違いはクチバシの色。クチバシが黒いコウノトリに対して、シュバシコウはクチバシが赤いのです。だから朱・嘴・鸛。それ以外の身体的な特徴はほぼ同じですが、繁殖形態、食べ物などに多少の違いがあるようです。肝心のレイレッキ村ではシュバシコウの姿を見ることができませんでしたが、近くのギョルヤズ村ではいくつかの巣にシュバシコウが戻ってきているのを見かけました。これから巣作り、抱卵、そしてヒナたちが見られるようになります。外出禁止が終わる頃、5月15日以降は日本からトルコへはPCR検査も不要で自由に入国が出来るようになるそうです。その頃には私たちも自由に動けるようになるかな。そしたらまずは近場のアイシェの村に行って既に飛来しているシュバシコウの家族、そしてアイシェの外猫ミンノシュ姉妹の子供たちを見に行きたいな。Youtubeにレイレッキに関する動画を公開しました。連休の暇つぶしにどうぞご覧ください。↓↓↓↓↓シュバシコウ飛来地レイレッキ村↓↓↓↓↓欧州の美しい村30選ギョルヤズ村↓↓↓↓↓アイシェんちのミンノシュ姉とちょっと大きくなった子供たち------------------------------------------------------------------YouTubeに「ikumi nonaka」チャンネルを開設しました。トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介していきます。新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ikumi nonaka------------------------------------------------------------------ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ミフリ&アクチェにほんブログ村にほんブログ村 その他・全般ランキング
May 3, 2021
全6件 (6件中 1-6件目)
1