全14件 (14件中 1-14件目)
1
用事があってお茶の水へ。連休だからか? 都内の道路は空いていた。昼食は、私学会館のつきじ植むらへ。これがメインの用事だったりして……
2022.05.01
コメント(0)
阿佐ヶ谷の商店街で見つけた水族館「阿佐ヶ谷水族館」と書いてある。食べられる魚ばかり?はい。おそらく、数日後には食べられてしまう魚たち。
2022.03.21
コメント(0)
阿佐ヶ谷には、長女が住んでいる。便乗して3女が住んだことも。3女が転居した後は、2女も。今は、長女だけが住んでいる。そんな阿佐ヶ谷だけど、商店街に行ったことはなかった。今回、最後ということで、駅前を散策。このラーメン屋さん面白い。阿佐ヶ谷にある「あさがや」さん。渋谷にある「しぶや」なんていうのもありか?ここ、オードリーの春日さんが住んでいたというアパート。阿佐ヶ谷と言えば、阿佐ヶ谷姉妹。街に、ポスターは、貼ってあった。
2022.03.21
コメント(0)
初めての高円寺。高円寺駅から西へ10分(?)、目指すは「猫の額」(という名前のお店)おおやぎえい子さんが、1年に1度、個展を開くところ。前から行ってみたいなあと思っていたけど、なかなか機会がなく。ちょっと道を外れたようなので、グーグルマップで道を確認していると……「どちらか道をお探しですか?」と、自転車に乗った、女の方が声をかけてくださった。「ねこのお店なんですけど」「あ~、ねこのひたいね。その1本目を右に曲がって、少し行くと左側にありますよ。」と、教えてくださった。 高円寺の印象、一気にアップ!おおやぎえい子さんの作品、たくさん販売されていた。
2022.03.21
コメント(0)
本日も3女と散策。まずは、西荻窪。「昼食、何にする?」海鮮という気分だけど、ミシュランガイド東京(2022)掲載店の「RAGE」の前を通ったので、入ることに。やはり、行列。でも椅子が用意されていて、座って待つことができた。3女は、軍鶏そば私は、まぜそばどちらも美味。
2022.03.21
コメント(2)
小学校教員をしている妻は、今年度をもって退職。練馬での生活も3月末をもって終了。4月からは、横浜へ越してくる。私の単身赴任生活も終わり。いつも並んでいる中華料理店がある。並ぶのは好きではないけど……最後に行ってみるか。列が短い?いやいや入り口は、右側に曲がったところ。1人で待っている人が多いが、連れがいるようだ。(駐車場の空き待ち。9台しかないので)店の名前は、梁山泊。中国山東省にあった沼の名前。「水滸伝」にも出てくる。イチオシのあんかけチャーハンは、こんな感じ。見た目は、イマイチだけど、味はピカイチ。少し濃い目の味つけ。持ち帰りもできる。20席くらいの小さな店だけど、従業員は10名(9名?)。忙しそう。3女と行ったので、広東面も注文してシェアー。持ち帰りもできるし、冷凍も販売している。気になっていたお店だったけど、なかなか来ることができなかった。最後に来ることができて良かった。
2022.03.20
コメント(6)
現在の「連続テレビ小説」は第105作「カムカムエブリバーディ」。毎日、録画をしてみている。連続テレビ小説第108作は、 『らんまん』というタイトルで、 牧野富太郎をモデルにしたドラマが放送される予定。牧野富太郎は、「日本の植物学の父」とも呼ばれる。どこの図書館にも「牧野日本植物図鑑」が置かれていると思う。本日散策した大泉学園には、「牧野記念庭園」というのがある。以前通った時は休館であったが、本日は中に入ることができた。(入館料 無料)銅像の周りに生えているのは、笹。この笹の名前は、「スエコザサ」。昭和2年に仙台市で発見し、昭和3年には、亡くなった奥さん(寿衛子)の名前ととって「スエコザサ」と命名した。寿衛子夫人は、食費にも事欠くような暮らしの中でも、博士が安心して研究に打ち込めるようにと尽力を尽くしたことで有名。ドラマの放映は、まだまだ先だけど、とても楽しみ。
2022.02.27
コメント(2)
石神井公園から少し離れたコインパーク。キャッチコピーは、「日本で一番フレンドリーなコインパーキングへ」。どこら辺がフレンドリーなのかな?料金も相場かと。帰ってから調べてみると、全国各地にあるようだ。無料の貸傘が置いてあるところとか……このパーキングにもあったのだろうか? 未確認。今度行ったときは、よ~く見てこよう。
2022.02.26
コメント(4)
練馬区に住むのも3月末まで。ということで、近くを回ってみよう。まずは、石神井公園。「ど根性ガエル」の舞台。途中、上石神井団地の横を通る。工事中?覆いのために長さ100mくらいの壁が作られているが、まるで、パネル展。上石神井団地の歴史と題し、5mおきくらいに、昔の写真が張り出されいた。公園に到着。公園内の池。帰ってから知ったのだが。ボート池に「カエル像」というのがあったらしい。自動販売機群や、「豊島屋」という売店もある。この売店、決して大きくないが、「孤独のグルメ」にも取り上げられたらしい。こんな大きな公園があるとは、恐るべし練馬区。そういえば、練馬区には、東京23区唯一の牧場もある。
2022.02.26
コメント(4)
昨日中に横浜に帰宅。本日食べるようにと、大泉学園にある洋菓子屋「おだふじ」のケーキを持ち帰った。中を見ると、カードが……。ということで、おだふじ。
2022.02.21
コメント(0)
歩いていると、餃子の自動販売機。これ自体、珍しい。しかも「みんみん」。「みんみん」といえば、宇都宮の餃子店を思い出すが、無関係らしい。この餃子は、戦後の闇市の名残である商店街「ハーモニカ横丁」にある「みんみん」の餃子。自動販売機になるくらいの人気店らしい。
2022.02.20
コメント(4)
「消毒駅」。広島でも見かけたけど、JRバージョンは初めて。子どもが漢字を間違えないように(?)ちゃんと「液」と言う字を加えているところはさすが。
2022.02.20
コメント(0)
一時期は、どこにでもあった「天下一品」。現在、神奈川には4店舗のみ。時々食べたくなる、あのこってりとしたスープ。吉祥寺にもあったか。南口はあまり行かないからなあ。日曜日でもランチタイムがあるのがありがたい。久しぶりの天下一品での食事。
2022.02.20
コメント(0)
今日は、練馬区の家へ。雨が上がり、次女とお散歩。吉祥寺方面へ。吉祥寺駅近くのショーウインドウに、こんなものが。「このおままごとセット、なつかしい~。」と思い出に浸っている次女。「そういえば、あったなあ。」飾られていた店は…… ニキティキ。熊が、シャボン玉を吹いている。夢あふれる店。
2022.02.20
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1