ようこそ♪にこぷんのブログへ

ようこそ♪にこぷんのブログへ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

にこぷん3483

にこぷん3483

カレンダー

コメント新着

にこぷん3483 @ Re[3]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ ありがとうございます…
せいこう@ @ Re[2]:バラ木製アーチが腐食(05/04) にこぷん3483さんへ 腰が痛いと困ったも…
にこぷん3483 @ Re[1]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ コメントありがとうござ…
せいこう@ @ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) こんにちは☺️ お元気ですか?
にこぷん3483 @ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) コメントありがとうございます。 あ~、前…

フリーページ

2020.11.13
XML
テーマ: 今日の事(718)
カテゴリ: ランチ
​​​​​​​​​​​ 今年6月にオープンしたキーノ和歌山へ(初)行ってきました。
ここは南海電気鉄道の駅に直結した複合施設です。

まずは建物内の店でランチ
蒸し料理の店に入りました。
メインは豚バラ肉のセイロ蒸し。右のセイロは野菜で、いろんな種類の野菜を食べることができました。


次は同じ建物内にある新しい市民図書館へ
旧図書館も良かったと思うんだけど、どうしてここへ引越したんだろう。もったいないな~

新しくなった図書館は、市がTSUTAYAに業務委託し、TSUTAYAが運営していて、年中無休です。



新図書館は荷物を持って入ってもOKです。


子供の本コーナー


だいぶ前に新聞から切り取って、図書館に行く機会があったら借りようと思ってた 「海外旅行なんて二度と行くかボケ!!」 という本を借りたくて、あるか聞いてみました。
今は貸出中で順番待ち。私は、なんと14番目。気長に待ちましょう。


ピアノサークルで、私は今度「エリーゼのために」をやります。
先生がお持ちの本から、原曲をコピーしてくれました。全部で3枚あるんですよ~
難し過ぎて私には無理な気がしますが、やれるところまでやってみよう。


それで、図書館で「エリーゼのために」のCDを借りました。
まずは耳から…

返却は近くのコミュニティーセンターでOKなので便利です。


こんな素敵な図書館ができたので、利用しないてはありません。
ただ、専業主婦の私でも、結構忙しくて読書の秋とはいかない毎日を過ごしています。 ​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.20 08:19:26
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: