みんなちがってみんないい♪

みんなちがってみんないい♪

September 27, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、生涯学習センターの子育てセミナーの2回目。
バースコーディネーターの大葉ナナコさんのお話でした。
私はナナコさんのお話を聞くのは、2回目なんだけど、とっても新鮮でした。

とっても、明るく勢いのある方でパワーに溢れています。
少し、わけてもらった感じ。

素敵な言葉で、気になったこと書きとめておきます。

まず、子供に生まれてきてくれてありがとう♪
 私を選んでくれてありがとう!!


☆親は自分らしく生きるのが、子供へのプレゼント
 言い換えれば、
 自分の生き方を貫くのが、(自分を選んで生まれてきてくれた)子供へのマナー
 ←いい親になろうとする必要はないし、逆に選んできてくれた子供に失礼

  正直、とっても救われた気がしました。
  子供は、親を幸せにするために生まれてくる、という話を聞いたときのことを思い出しました。ありがとう。

☆感じちゃいけない感情はない
 怒りや悲しみも、じっくり感情を楽しむ←抑えつけると苦しくなる
 感情(喜怒哀楽)が感じられないことの方が心配

  でも、怒りなんて感じちゃうのは私のせい?!なんて思ってしまったこともあったなぁ。

☆甘えてはいけないと思う必要はない
 時には専門家も含めて、しっかり甘えさせてもらえる環境は大事
 ←そうすることで、しっかり子供にも甘えさせてあげられる

 自分でできることは自分でなんとかしないと…。
 親になったんだから…。
 などと、結構自分を追いつめていた感じ。

☆少子化は親を経験する人も少なくなるということ
 言い換えれば、
 親の経験を踏まえた考えをできる人も減ってきてしまう
 ←その経験をシェアすることも大切になってくる

 親を経験させてもらえたことにも感謝です。

☆心が弱った時、体を整えることで支えられる
 心が弱ると根性がないなんて言われてしまいがち。でも、心は性の周期でも変動するくらいのもの。
 体が元気になると心も整う。

☆人として夢をもつ姿をみせる
 そうすれば、夢をもつ子供が育つ

やっぱり、エンパワーメント(力をつけて可能性を広げる)仕事をしている方。エネルギーをいただきました!!

情報が溢れているから、上手に活用しないとってこともお話しされてたな。
終始、たくさんのデータを紹介しながらのお話だったから、余計に説得力があるんです。

私たちの仕事は、2050年代の社会のリーダーを育てる仕事♪って言われて、嬉しくなりました~

最近、
自然体で
あるがままに
なんて言われたり聞いたりしてきた言葉だけど、深まった感じ。

まとまらないけど、
「おいで私から生まれてきたい子供達」
その気持ち大切にしていきたいです。
次回の出産にも、自分なりのイメージがわきました。

女という性に生まれてきたことも嬉しくなって、これからの人生、夢を持って生きたいです☆

一緒に聞いた方、どんな感じかしら。
補足して下さい~
感想も聞かせて欲しいな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 27, 2005 04:28:20 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生まれて来てくれてありがとう♪(09/27)  
素敵ね~。
ふむふむ、これは私も言ってるわ、なんて
ナナコさんの知名度があるからこそ
私まで嬉しくなりました。

ってことは、その講座は私も行くので
ママイキ以外でも会えるのね~♪ (September 27, 2005 04:45:16 PM)

Re:生まれて来てくれてありがとう♪(09/27)  
ao海苔  さん
すごい!補足することなんてないですよ~♪私は初めて大葉ナナコさんのお話を聞いたのですが、それこそ育児情報に溺れていました(一応過去形なんですが・・・)
今の私達が「次世代のリーダーを育てるチケットを持っているんですよ」という言葉が私も嬉しかったですよ^^自然妊娠率は実は10パーセントという中で私の子供になりたい!と自ら選んで我が家にやってきた娘に対して「生まれてきてくれてありがとう!」と心から言えます。
又来週もよろしくお願いします。
(September 27, 2005 05:24:55 PM)

Re:生まれて来てくれてありがとう♪(09/27)  
今日だったんですね~。私がはずれた講演会(笑)!久々に大葉ナナコさんのお話を聴きたかったなあ。 (September 27, 2005 09:15:18 PM)

みんなおへそがある  
あつこ さん
昨日はこのフレーズに、感動したの。
どんな人も、女の人からしか産まれてこないんだもの。
女に産まれて良かった~。って思うし、
女の人の力になりたいって思うよ。
ナナコさんって「北風と太陽」の太陽みたいじゃない?
普通の母親教室って、受けた後、気が重くなったけど(私だけ?)
ナナコさんのは、どんどん気持ちが軽くなって、服を脱ぎだして
もうばんばん産みたい!!って感じがしたよ。


(September 28, 2005 03:30:42 PM)

みんなおへそがある  
あつこ さん
昨日はこのフレーズに、感動したの。
どんな人も、女の人からしか産まれてこないんだもの。
女に産まれて良かった~。って思うし、
女の人の力になりたいって思うよ。
ナナコさんって「北風と太陽」の太陽みたいじゃない?
普通の母親教室って、受けた後、気が重くなったけど(私だけ?)
ナナコさんのは、どんどん気持ちが軽くなって、服を脱ぎだして
もうばんばん産みたい!!って感じがしたよ。


(September 28, 2005 03:30:46 PM)

Re[1]:生まれて来てくれてありがとう♪(09/27)  
山崎洋実@Happy Mommy ナビゲーターさん
>ふむふむ、これは私も言ってるわ、

そうなんです☆コーチからも聞いていたので余計に自分の中に入って来たのです。
>ってことは、その講座は私も行くので
>ママイキ以外でも会えるのね~♪

はーい!嬉しいです♪
よろしくお願いします。
(September 29, 2005 06:04:31 PM)

Re[1]:生まれて来てくれてありがとう♪(09/27)  
ao海苔さん
>すごい!補足することなんてないですよ~♪私は初めて大葉ナナコさんのお話を聞いたのですが、それこそ育児情報に溺れていました(一応過去形なんですが・・・)

うん、うん。過去形と思うこと大事だよね~
>今の私達が「次世代のリーダーを育てるチケットを持っているんですよ」という言葉が私も嬉しかったですよ^^自然妊娠率は実は10パーセントという中で私の子供になりたい!と自ら選んで我が家にやってきた娘に対して「生まれてきてくれてありがとう!」と心から言えます。

そうそう。この気持ち大切に持ち続けたいです!!
>又来週もよろしくお願いします。

こちらこそ。逢う機会が増えて嬉しいです♪
-----
(September 29, 2005 06:06:56 PM)

Re[1]:生まれて来てくれてありがとう♪(09/27)  
ぴろぴろ香房さん
>今日だったんですね~。私がはずれた講演会(笑)!久々に大葉ナナコさんのお話を聴きたかったなあ。

ご一緒できたら嬉しかったですね~
また、この話も楽しめそう!! (September 29, 2005 06:08:06 PM)

Re:みんなおへそがある(09/27)  
あつこさん
>昨日はこのフレーズに、感動したの。

うん、そうだろね。
>どんな人も、女の人からしか産まれてこないんだもの。女に産まれて良かった~。って思うし、女の人の力になりたいって思うよ。

うん、それを実行しているあつこさん、素敵です♪
私も女に生まれてきてよかった。親にも感謝。女同士協力できるよね~
>ナナコさんって「北風と太陽」の太陽みたいじゃない?

わかるわかる~!!
>普通の母親教室って、受けた後、気が重くなったけど(私だけ?)

えー自分がやってたんじゃなくて?!
>ナナコさんのは、どんどん気持ちが軽くなって、服を脱ぎだしてもうばんばん産みたい!!って感じがしたよ。

そうだね!服を脱ぎだしてもうばんばん産みたい!!って、とってもらしいね~
あと何人産めるかな~お互い頑張っちゃおうか~ (September 29, 2005 06:12:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

親子の絆大切に♪ふれあい大好き!ほっと☆リバー

親子の絆大切に♪ふれあい大好き!ほっと☆リバー

コメント新着

ペ・ヤング@心と体で感じる太極拳 @ Re:3月の終わりに(03/31) 出会いと別れって人生の中で、いったい何…
ぽん~ゆりおん~ @ Re:私の中の…(02/17) ご無沙汰しています。 ママイキ大宮でご…
生き生き2525チャーミー @ Re:私の中の…(02/17) こんばんは。 新しい命を自分の体の中に…
健康アドバイザー&ボディワーカー◎心真 @ こんにちは~! 良かった、見つけることができて~^^ …

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: