小物

タミヤ1/48 雷電 製作日記 もくじ
プロローグ >> スジ彫り >> 排気管・プロペラ >> コクピット >> キャノピー >> 機体組み立て >> 翼端灯のクリア化 >> 塗装 >> デカール >> 小物 >> 完成 GALLERY >> 雷電のプラモデル >>
HOME


raiden50.JPG
ピトー管。 真鍮パイプと真鍮棒です。

raiden51.JPG
引き込み足の引き込み棒?  リューター
でプラ板から削りだし。 一回作ったて塗料皿に入れておいたのですが皿落として
どっかに飛んでいきました。もっかい作ってます。 作業時間20分くらいかな?

raiden52.JPG
ここの部品です。 作りは甘いし、適当。

raiden53.JPG
九八式射爆照準器。 お菓子のブリスターを切り抜いて透明部分に貼りました。
照準リングはさすがにつくれません。 エッチングほしいなぁ。

検索したらこんな商品が! → ファインモールド 1/48用 日本海軍 九八式射爆照準器(真鍮ロストワックス・2個入り)【税込】...

でも高くて変えないぜ。 雷電本体より高いもんな。



banner_04[1].gif 人気blogランキングへ
home.JPG HOMEへ




© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: