気ままな旅

気ままな旅

PR

Calendar

Comments

みけねこ@ Re:amazon.comで買い物。 まあ無駄遣いはほどほどに
mikeneko@ よかった 元気なんですね。私はくたくたです。
みけねこ@ 怒!!! どういうことでしょーか!!!
みけねこ@ ??? 専門用語多すぎて、いっこもわからん・・…
相棒@ 小遣いから・・・ 差しひかせていただきます(鬼)

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.02.27
XML
カテゴリ: 蒼星石
地道に製作再開です

久しぶりに作りかけの顔を見るとあまりにもあまりなので
作り直してます・・

これが以前の顔

初期の顔

三日ほど前から修正をしながら昨日できたのがコレ

修正後1

目が離れすぎていて平目ちゃんだったので
今日、修正を加えたのがコレですが 違いがわかりませんな
resize0013.jpg

口の開いた子しか作れなかったのが ようやく脱皮できたようで
三体目にしてようやく元の口をつむった子ができましたとさ

今回、初めて眼球を粘土で作って目の製作をしたのですが
こっちの方がイメージつかみ易いかな?
今までは目を開けてから義眼を入れてから目の辺りの製作に入ってたのですが
今回ばかりは その工法をすることが出来ません~。

なんせ35mm~40mmの義眼になりますからね~
いちおう出来てはいるんだが予備が無いので傷つける事ができないので
今回のような製作になったのでした。



アニメの蒼星石は目がもっと大きいが
あれを球体の義眼で再現することは無理!
アニメや漫画のキャラの目は横から見ると球体ではなく
平たい感じの眼球になるので 
それだと オビツのヘッドに見られる ペイント式の目にしてしまうしかないです。


あまり蒼星石とイメージが違うけど コレも自分の個性かな?ってことで
顔はあと少し修正を加えて耳を付けて終りにしようかと思ってます
耳は今までとは違うやり方で製作する予定です~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.27 23:01:18
コメント(3) | コメントを書く
[蒼星石] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蒼星石の製作再開!(02/27)  
わあ・・・おおきい・・・。とそちらに驚いてどうする。いやそれにしても目玉も大きい!顔を作るときは目玉が入るとイメージが湧きやすいんですよねえ。さすがに私のなんちゃってグラスアイでも3センチオーバーは徐冷庫がないと無理そうですわ。割れちゃうのね。いっそ今付いている粘土を削ってインタリオアイにするとか・・・。アイミさんのページにインタリオの作り方ありましたよ。
(2007.02.28 09:13:30)

Re[1]:蒼星石の製作再開!(02/27)  
けい猫  さん
ほむら1103さん
はははっ。
実際でかいです。幼児と同じくらいの大きさがありますからね~
目はABS樹脂とポリカーボネイト樹脂で試作は出来てるんですが大きさが、いまいち掴めずに作った物もボツになる可能性は大です。
ガラス細工には徐冷庫なるものが必要なのですが?
素人意見ですが保冷袋の中に使い捨てカイロを突っ込んで徐冷するって無理?
インタリアの情報をありがとうです。
アイミさん。色々な情報を知っててすごい人ですよね~
けど四号機チャンにはイメージが合わないので自作のプラスチックの眼球を使いますだよ~
(2007.02.28 21:54:05)

Re[2]:蒼星石の製作再開!(02/27)  
けい猫さんこんばんは。

3センチくらいまでのトンボ玉ならカルライトなど断熱効果の大きい徐例剤に入れて冷ませばいいのですが、大きいたまになると炉が必要になるようです。・・・やったことありませんが。使い捨てカイロと一緒に保冷袋に入れると多分保冷袋が炎上するとオモ・・・。さめたと思った目玉を合皮のエプロンにうっかりつけたらエプロンがとけたことがありまして・・・恐ろしいです~。
(2007.02.28 23:56:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: