MITSUKAのピアノ教室 ボチボチ行こか

MITSUKAのピアノ教室 ボチボチ行こか

2008年★長靴をはいたネコ


2008年 発表会 ミニ・ストーリー


  ★  長靴をはいたネコ  ★


 ♪  第九を弾くネコ  ピアノ連弾

  ナレ ある所に 貧乏な粉ひきがいました。
     粉ひきは 働きすぎて とうとう病気になって死んでしまいました。
     そして 1番目の息子は水車小屋 2番目の息子はロバ
     3番目の息子はネコをもらう事になりました。
     ネコしかもらえなかった 3番目の息子は 
     これからどうして良いのかわからなくて ガッカリしていました。
     そんな3番目の息子に ネコが言います。
  ネコ 「そんなにガッカリしないで ぼくが悪いようにはしませんから。」


 ♪  がっかりしないで  ピアノ連弾

  ナレ ネコは 3番目の息子に 長靴を買ってもらいました。
     そして うさぎや うずらをつかまえては 
     長靴をはいて 王様のお城に届けに行きました。
  ネコ 「主人のカラバ公爵から 王様へ贈り物です。」


 ♪  王様に贈り物  ピアノ連弾

  ナレ ある日の事 3番目の息子は ネコの言うとおりに 裸になって
     川で溺れたフリをしていると 王様の馬車が通りかかります。
  ネコ 「カラバ公爵が大変です。助けて下さい。」


 ♪  カラバ公爵が大変! (前半) ピアノ連弾

  ナレ カラバ公爵が 王様に助けてもらっている間に 長靴をはいたネコは
     先回りをして 魔王の宮殿にいそぎます。
     その途中の牧場で 朝から晩まで 魔王に働かされている人々を
     見つけて 頼みます。
  ネコ 「王様の馬車が通ったら ここはカラバ公爵のものだと言って下さい。
     そうすれば 恐ろしい魔王を退治してあげます。」


 ♪  カラバ公爵が大変! (後半) ピアノ連弾

  ナレ 魔王の宮殿に着いた 長靴をはいたネコは 恐ろしい魔王にむかって頼みます。
  ネコ 「魔王様が 大きなトラに化ける事ができると言うのは本当ですか!?」


 ♪  魔王をぺロリと食べちゃった (前半) ピアノ連弾

  ★ 効果音 雷の音。照明ついたり消えたり。
  ナレ ネコは 大きなトラに化けた魔王に震えながらも言います。
  ネコ 「でも まさか小さなネズミには化けられないでしょう。」
  ナレ それを聞いた魔王は 腹をたてて さっそくネズミに化けて見せました。
     するとその瞬間 ネコは そのネズミをぺロリと食べてしまいました。


 ♪  魔王をペロリと食べちゃった (後半) ピアノ連弾

  ナレ 広い牧場がすべてカラバ公爵のものと聞いて 王様は感心します。
     そして 広い牧場を抜けて ようやく馬車が宮殿に到着すると
     魔王を退治したネコが 王様と王女様を出迎えます。
  ネコ 「カラバ公爵のおやしきへようこそ。」


 ♪  カラバ公爵のおやしきへようこそ  ピアノ連弾

  ナレ 王様は すっかりカラバ公爵の事が気に入って
     王女様の婿になってくれるように頼みます。
     そして カラバ公爵と王女様は とうとう結婚する事になりました。


 ♪  結婚行進曲!?
     (エレクトーンの鐘の音から始まって 
      ワーグナーの結婚行進曲とネコふんじゃったの掛け合い。
      ♪パーンパーカパーン♪ネコふんじゃった♪な感じ。
      ピアノ連弾+エレクトーン伴奏)

  ナレ 王女様と結婚した カラバ公爵は のちに王様となり
     カラバ公爵の為に 大活躍した 長靴をはいたネコは 大臣となって
     玉にネズミをとったりして みんなで仲良く幸せに暮らしました。


 ♪  ネコ踏んじゃった (6手連弾)

  「歓喜の歌」のエレクトーンのBGMにのって 
  順次お辞儀して 最後にもう一度演奏者全員でお辞儀して退場。


★ ピアノ名曲リメンバー別巻1合冊版 いとうたつこ作曲 ネコふんじゃった
  「ネコふんじゃった」主題による子供のためのピアノ組曲を参考にしています。
  曲目を少々変更して 原曲はソロですが すべて連弾に変えました。

★ 照明
  ナレーション時→ナレーションにスポット
  ピアノ演奏→ピアノにスポット
        バックに曲のフィーリングにあった色照明(柄付になると値段が高くなるので^^;)

8年前使った曲
第九をひくネコ→運命のネコ(ベートーヴェンの運命+ネコふんじゃった単調バージョン・自編)
ネコふんじゃった(六手連弾)→それからそれから




© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: