c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ポンコツ兼業主婦の思いつくまま
小さな赤ちゃんを育てている方に
小さな赤ちゃんを育てている方に
小さな赤ちゃんを育てるとき、そのあまりの頼りなさに不安を感じます。
そして実際にお世話していると不便に感じることが多いんです。
新生児用の服って50サイズだけど、50なんて大きすぎる!
新生児用の紙おむつ、大きすぎてテープがまわっちゃう!
抱っこひもやチャイルド・シ-トは3kgから、そんなのいつの話やー!
なかなかそんな情報は身の周りで手に入らないんですよね。
私がコゾウの時に調べたことを少し書いてみます。
何かの参考になればウレシイです。
●新生児サイズ以下のベビー服
新生児サイズといえば普通は50。でも大きいんですよね~。
コゾウは50サイズのガーゼ短肌着を1歳まで着れました(笑)。
ワタシの印象ではガーゼ短肌着(昔風のパリっとしたやつ)より
ジャージー生地の伸びる布の短肌着の方がサイズは小さい気がしました。
あと、50サイズのコンビ肌着でデザインが下着っぽくないモノを選んで
「カバーオールのふりをする」
という荒技もあり(マジ?!)。
コンビミニのラップクラッチとか長らくアウターのつもりで着せてました…。
ところが実は海外メーカーでは未熟児サイズ(プリミーサイズ)というのがあるのです。
スバラシイ!!
ネットでも購入できるお店がありますので紹介しますね~↓
キュートなベビー・子供服と赤ちゃんに優しい肌着のお店
●未熟児サイズの紙おむつ
新生児サイズの紙オムツ…デカイですよね…。
コゾウは体幹部がやせてたので特にウエストがゆるゆるで、どこまでテープを締めたらいいのか
ほんと途方に暮れました。そしてお尻はオムツの中で泳いでる…。
当然新生児のゆるゆるウンチはどえらいことに…(泣)
以前はNICUのある病院にしか未熟児サイズの紙おむつは卸していなかったそうですが
最近は小売りもしているそうです。メーカーはメリーズとパンパースがこのサイズを作っています。
入院されていた病院のNICUで聞いてみたら、紹介してもらえることがあるようです。
(または病院を通して購入する形を取るか)
…Sサイズにサイズアップしたのは1歳頃だったかな…(遠い目)
●抱っこ紐など
抱っこ紐やチャイルドシート、3kg以上の規定のものが多いですよね。
しかし体重が3kgまで増えるのはなかなかたいへん。
小さな赤ちゃんは体重が増えるのに時間がかかります。
チャイルドシートについての対策はワタシもないのですが、抱っこ紐は
生後すぐからでもOKといわれるスリングがベストかな、と思います。
からだに密着して赤ちゃんの安心感は大きいですし、一体感があっていいです。
スリングは使う人の体のサイズに合わせたものを選ぶのがポイントです。
●最後に
小さい赤ちゃんを育てていると「何ヶ月?え!なんでこんなに小さいの?!」と言われたり
集団検診で同月令の赤ちゃんと比べて、落ち込んでしまったりすることもあるかと思います。
そんな時はNICU暮らしを終えて退院した日のことを思い出してみてください。
「自分と、赤ちゃんと、家族がいて、それはこんなにスバラシイ!」と実感したことでしょう?
それが原点だ、一番大事なのはそのことだ、とワタシは思ってます。
五体満足とはいえなくて、気になる疾患あったとしても、そのことと「幸せ」かどうかは、別問題だと
健康な人も、そうでないとされる人も知っていて欲しいなと思っています。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
軽度発達障害と向き合おう!
「空気が読めない人」とどう付き合う…
(2025-02-14 19:56:50)
●購入物品お披露目~~●
ポスポスできる話題のフェイスポイン…
(2025-02-18 10:10:07)
♪~子供の成長うれしいなぁ~♪
とにかく、活発。
(2025-02-18 08:16:42)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: