一級建築士お受験日記~各駅停車編

一級建築士お受験日記~各駅停車編

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まさのすけ19

まさのすけ19

Freepage List

Oct 12, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日ですね、買ってきました。「製図試験のウラ指導」。
遅いわ!と思われる方もいらっしゃるでしょう。
この本全然本屋になくて、ふと寄ったジュンク堂にあったんです。そのときは持ち合わせがなくて、買わなかったんですが、今日行ったら、まだあるではないですか!さっそく奥さんにおねだりをしまして・・・買ってもらいました。
読んでみると、実際に実務でプランを書く事のない僕でも分かりやすい内容でしたが、読んでいくうちに「・・・これは、学科以上の戦いになるな・・・」と思いました。今のうちから製図の基礎をしておかないと、一発合格は難しいと感じました。まずはこの本を隅々まで読んで、自分が戦おうとしている相手がどんな相手なのかを研究したいと思います。
あ。学科勉強も忘れずにね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 13, 2005 12:17:18 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ウラ指導について  
ケンケン さん
こんばんは、私も来年1級建築士を受験しようと考えています。そこで、最近‘ウラ指導’と‘合格物語’の存在を知ったのですが、やはりこれはすばらしい教材なんでしょうか。最近、来年版の予約が開始したそうですが・・・できれば、ご意見頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。 (Oct 13, 2005 09:10:08 PM)

Re:ウラ指導について(10/12)  
こんばんは、ケンケンさん。
コメントありがとうございます。
さっそくご質問の件ですが、合格物語はとても理にかなった教材だと思います。正直この教材に何点も救われました。(受かってないけど・・・)詳しくはサイトを見られると分かりますが、もう徹底的に敵を分析するソフトだと思います。価格も作成過程を考えると超良心的でしょう。あとは徹底的な自己管理が必要だと思います。(今年はコレが甘かった・・)キチンとスケジュールを立てて実行するのが大事だと実感しました。一緒に来年とりましょうね! (Oct 13, 2005 10:29:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
まさのすけ19 @ Re:がんばっていますね♪(10/17) チョコパイさん さっそく来ていただいて…
チョコパイ@ がんばっていますね♪ こんばんは。早速おじゃまさせていただき…
sippai0 @ Re:ウラ指導について(10/12) こんばんは、ケンケンさん。 コメントあ…
ケンケン@ ウラ指導について こんばんは、私も来年1級建築士を受験し…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: