◇久間さんはまっとうなことを言ったと思います。まっとう過ぎて、日本でのタブーに引っかかった、ということでしょう。

◇しかし、マスコミは鬼の首を取ったような報道振りです。これでは核抑止に関する議論までマスコミを通じた議論をするのは無理ですね。また、反安倍・反自民色を示すために久間さんの発言は格好の材料になってしまったようです。

◇久間さん、イラク・沖縄・原爆とマジレスしすぎ。どうしちゃったんだろう?

◇平和運動は仰るとおりかもしれませんね。彼らはそもそも国内向けに行っていたのでしょうか?それとも、海外に発信しようとしても向こうに拒否されたのでしょうか? (2007.07.02 16:59:49)

もいっか★フィンランド

もいっか★フィンランド

2007.07.02
XML
久間防衛相の「原爆、仕方ない」発言ですけど、不適切とかマスコミの揚げ足とりといった一般論はおいて、そろそろヒロシマ・ナガサキ平和運動のあり方も見直したらどうか、とここでは提案します。


まず本人は撤回しましたけど、「仕方ない」と考える日本人、少なくないと思うんですね。一度世論調査をしてみたらいいでしょう。問題は運動の目的が崇高すぎることです。また色々な事に手を出しすぎなのです。一体やりたいのは、世界の核全廃とかそこを到るまでの啓蒙活動なのでしょうか。それとも過去の犯罪行為に対し、アメリカ政府に謝罪(+賠償?)を求めていくのか。この2つは方向性が違うのです。啓蒙運動の場合、それは未来志向なわけで、原爆投下をめぐる過去の解釈にこだわる必要はありません。久間発言も問題ではない。一方、後者は相手を敵とみなし糾弾する行為です。ここはプロパガンダ、政治ドロドロの世界ですよ。これらを両立させようとしているところに無理があると思うのです。


僕が見る限り、ヒロシマ平和運動とは、アメリカに対しやや及び腰に映ります。やるなら相手に歴史解釈で付入る隙をあたえてはいけないのです。しかし平和運動者は「いい人」になろうとしてませんか。例の慰霊碑には、「あやまちは繰り返しませんから」の主語が抜けてます。 BY ヤンキー とはっきり加筆すればいいんです。また最近のニュースでは原爆資料館に「加害者の視点」も考慮しよう、とあります。反対です。それは他でやるべきで、あそこはアメリカ非難、または政治性のない鎮魂に徹するべきなんです。こうした運動の一貫性のなさ、高邁すぎる目的のために支持者を失っていると思うんですね。もっと、ワルになれ!といいたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.02 03:26:57
コメント(4) | コメントを書く
[ブルシット時事・国際関係学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


核の話は日本ではタブーだと強く認識しました  
kazutaka525  さん

Re:核の話は日本ではタブーだと強く認識しました(07/02)  
kazutaka525さん
>◇久間さんはまっとうなことを言ったと思います。まっとう過ぎて、日本でのタブーに引っかかった、ということでしょう。

●核ネタは今の大半の日本人にはそれほどタブーではないと思うんですね。被爆者とか平和運動家が騒いでますけど。てか、久間発言は瑣末でそれこそどうでもいい(笑)。

>◇しかし、マスコミは鬼の首を取ったような報道振りです。これでは核抑止に関する議論までマスコミを通じた議論をするのは無理ですね。

●こんな揚げ足で飯が食えるんだからマスコミって楽ですね。

>◇久間さん、イラク・沖縄・原爆とマジレスしすぎ。どうしちゃったんだろう?

●タイミングがいつも悪いですよね。あと、マスコミに目をつけられているんでしょう。

>◇平和運動は仰るとおりかもしれませんね。彼らはそもそも国内向けに行っていたのでしょうか?それとも、海外に発信しようとしても向こうに拒否されたのでしょうか?
-----
●矛先がなぜか日本政府に向いているんですよ。アメリカ政府よりはやりやすいかと。ヘタレだと思いませんか。国内の啓蒙にもなってないですよ。なにせこんな与太書いてる僕は広島出身(笑)。
(2007.07.02 17:30:11)

Re[1]:核の話は日本ではタブーだと強く認識しました(07/02)  
kazutaka525  さん
パウエル★Moiさん

>-----
>●矛先がなぜか日本政府に向いているんですよ。アメリカ政府よりはやりやすいかと。ヘタレだと思いませんか。国内の啓蒙にもなってないですよ。なにせこんな与太書いてる僕は広島出身(笑)。
-----
◇早速のレス有難うございます。ヘタレですね。こういうイデオロギー先行型のグループって左も右も国内向け。このままでは、反核運動はますます先細るのでしょう。

◇運動がなくなっても、原爆を受けた過去の記憶はなくさないようにしなきゃならないですね。

◇ところでまったく話は違うのですが、逆カルチャーショックをパウエルさんはどのように克服しましたか?時間や仕事が忘れさせてくれるのでしょうか、それとも何かした方がいいのでしょうか。加州が恋しいです・・・ (2007.07.02 20:12:58)

Re[2]:核の話は日本ではタブーだと強く認識しました(07/02)  
kazutaka525さん
ヘタレですね。こういうイデオロギー先行型のグループって左も右も国内向け。このままでは、反核運動はますます先細るのでしょう。

●政治色が表に出ていると、やりたくないという人もいるでしょう。例えば反米保守派とも共闘すれば効果的なのでしょうが、それは運動の性質上できないみたいですね。

>◇運動がなくなっても、原爆を受けた過去の記憶はなくさないようにしなきゃならないですね。

●地道に全米を「布教」に努めるしかないか。過激ですが、謝罪拒否グループ(退役軍人団体とか)と直接対峙するのもいいと思います。日本政府を叩くのはお門違い。


>◇ところでまったく話は違うのですが、逆カルチャーショックをパウエルさんはどのように克服しましたか?時間や仕事が忘れさせてくれるのでしょうか、それとも何かした方がいいのでしょうか。加州が恋しいです・・・
-----
●僕は逆カルチャーはなかったです。あったのかもしれないけど、今は覚えてないです(てことは大したことなかった)。カルチャーショックって心理的なものと社会適応スキルの両面があるんです。後者は仕事や実際に社会生活を続けるうちに慣れてくるらしいです。前者は長期的な適応カーブを描きます。

●むしろ異文化ショックというより「浦島ショック」の部分があると思いますよ。過去のある時点が懐かしい、そういう心境なら僕もありますから。海外に行っている間に周りの友達、知り合いがどんどん先に進んでいて本人が焦る感覚です。すいません、なんか学術的な解説だけでアドバイスになってませんが。
(2007.07.02 23:31:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
語学・下手の横好き… k9725221さん
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: