もじゃりの思いのまま日記

もじゃりの思いのまま日記

PR

Profile

もじゃりポミ

もじゃりポミ

Calendar

Comments

catia@ Re:スマホ機能がついた高級コンデジ買ってみた(Xiaomi14Ultra)(05/17) 初めまして。 いきなりなのですが、ラク…
もじゃりポミ @ Re:おかげさまでK40Proの画面交換できました(06/21) mnogさんへ お役に立てて幸栄です! 一文…
mnog@ おかげさまでK40Proの画面交換できました 画面がどうやっても隙間ができず途方に暮…
zzy@ Re[2]:ポケモンGO,MHnow,DQウォーク位置偽装備忘録(要Root化)(10/30) もじゃりポミさんへ 返信ありがとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.18
XML
カテゴリ: カメラ


​​​ ​​ 楽天ブログがメンテ以降おかしく、
すでに同じ内容を5回書いている『もじゃりポミ』です怒ってる


初心者向けの初期設定編です大笑い
ざっくりこんな流れです
①電源オン
②日本語を選択
Wifi 等諸々設定を進める
④ホーム画面になったら Play Store を入れる
⑤日本語入力等、必要なアプリを入れる
⑥中華フォント対策
enjoy




①~②
私の中では大陸機 =Xiaomi だったので日本語を選べることに感動ぺろり



​​
​​​

③~④
ホーム画面になったらブラウザから『 google play store apk 』で検索
apk
を落としてインストールしましょう。
野良アプリは怖い!という方は中華スマホは止め、国内販売端末を買いましょうクール




⑤必須アプリを入れます
私の場合は atok とカメラで使うのでフォト関係アプリですぽっ


⑥ここが大事
まず中華フォントって何?と思われる方は下記をご覧ください
『写』、『画』が簡体字中国語になっておりますびっくり



修正すればちゃんとした日本漢字になりますウィンク




修正方法は下記です

設定→下記画面の下段フォントスタイルをタップ



右側の経典字体を選ぶだけハートハート



私はカメラとして使ってますが、
現時点最高峰のスペックなのでスマホとしても優秀です
大笑い
よく比較される Mi14Ultra よりもズームが強く且つ安い
次回はカメラ性能を紹介します


# スマホ
#
スマートフォン

# 小米
#Xiaomi
#mi14ultra
#
コンデジ

# カメラ
#
高級コンデジ
#vivo
#vivox100ultra
#zeiss








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.19 17:38:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: