2006.01.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ももりんのレッスンの前に姉妹の小学生のお嬢ちゃんがレッスン受けていましたが、親の離婚した模様。
姉妹は母親の元に引き取られたために来れなくなっちゃいました。
やんちゃで元気な子で、レッスン当初からももりんと競い合っていただけに残念。先生も悲しんでおられました。
レッスンが始まる前、以前は子供達の声が響いていたのですが、今は先生のピアノの音が響きます。
凄く素敵な曲、昨日はスキマスイッチの編曲でした。

今週のレッスンはハノンのト調長音階とバイエル、課題曲のエナジーフローでした。
メインはエナジーフローの序盤の仕上げでした。

前回のレッスンでは全く弾けていなかったのに、今回のレッスンでは凄い弾けるようになっていました。
先生もびっくりしていました。
一日6時間とか練習してましたから、そりゃ上達しますわね^^
自分の納得いくまで練習したので、かなり進歩したと思います。
ペダルのコツもかなり分かってきました。

以前にエナジーフローを挑戦したときは、ど素人だったので全く上手く弾けませんでしたが、今はすんなりと弾けている自分がいます。
上達したなぁと実感しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.19 19:31:07
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピアノレッスン26回目(01/19)  
のん&りん  さん
1日6時間!!!??(驚)
すごすぎです!
弾けるようになってくると、楽しいですよね~

親の離婚はいろんな事に影響してくるもんなんですね。
なんだか寂しくなっちゃいました。
(2006.01.19 19:47:16)

のん&りんさん   
6時間、先生も驚いていました。
先生でもそこまではしないそうです。
もしかしたらピアニスト並みに練習していたかもです^^
下手糞には変わりありませんが。

姉妹のちびちゃん辞めちゃって、先生すごく悲しそうでした。
で、生徒のももりんが先生を慰めていましたとさ^^;
(2006.01.19 19:59:46)

Re:ピアノレッスン26回目(01/19)  
参月33  さん
とんでもないマイナスを抱えてもピアノに向かえるももりんさんを尊敬します。
でも450くらいですんでよかったですね、本当に。

ぼくは今日もPCトラブルで前場をフイにしちゃいました。残念、無念。 (2006.01.19 22:00:19)

Re:ピアノレッスン26回目(01/19)  
ぴぴず  さん
6時間も練習する集中力、すごいです~。
本当に尊敬!それだけ楽しいのでしょうね!
腱鞘炎には気をつけて、発表会に向けてがんばってくださいね^^

(2006.01.19 22:13:47)

Re:ピアノレッスン26回目(01/19)  
ma-yu98  さん
自分が納得できるまで練習できた・・・すごいですね
レッスン上手くいってよかったですね

小学生の姉妹さんは残念でしたね
離婚か~子供への影響は考えただけでもつらいですね。遠くにいっちゃったんでしょうか?
引越ししてもピアノを続けられたらいいですね

(2006.01.19 22:37:33)

Re:ピアノレッスン26回目(01/19)  
きっとレッスンに来れなかったおちびちゃんも、悲しい想いをしているでしょうね。
昨日、金城大学の日本画の先生が(丹羽先生とおっしゃって富山新聞のコラムも書いておられるらしい)
保育所の講演に来られました。
とてもユニークで面白かったのですが、最後の「親子の絆」についての話が印象的でした。
喧嘩しても別居しても離婚しても親子は一生親子、子供にとって親は安心できる存在であり、
会いたくなる存在であり、死んでほしくない存在であるんだと。
親は子供のため・・・ではなく、子供の気持ちになって考える姿勢が必要であると言われました。
4歳と7歳の彼らを見れるのは今だけなんだなぁ~今一緒に過ごせる時を大事にしなきゃな~
なんて思っちゃいました。

ももりんさまのエナジーフロー、練習の成果がきっと出るはずですから
いつぞやのCMのように沢山の人を癒せると思いますよ♪

(2006.01.19 23:36:14)

参月33さん   
とんでもないマイナスを抱えてた時ほど、芸術に浸るのは有意義な事だと思います。
うだうだと悩んでいてもしょうがないですもんね。
(2006.01.20 11:43:53)

ぴぴずさん   
本業の調子が思わしくなかったので、ピアノに没頭したかったのもあります。
発表会に向けて頑張らなければという気持ちも強いです。
そういった気持ちが6時間とかになるんだと思います。
(2006.01.20 11:45:46)

ma-yu98さん   
レッスンは上手く行っても行かなくても、こだわらなくなりました。
練習を全くしていなくてもレッスンに行ったくらいですし^^
練習していないなりにレッスンになっちゃうので、不思議なもんです^^
先生の誘導が上手いのだと思います。
(2006.01.20 11:48:36)

あわびパールさん   
ホント、子供は親が別れようが関係ないですし、親は親、この世に実の父とは母2人しかいないですもんね。
家族を大切にしないといけないなと思います。

ピアノは練習ですよね^^何でもそうだとおもいます。
ももりんみたいに、おっさんになってから始めるピアノは、人の何倍もやって普通に弾けるようになるんだと思います。
たくさん練習して、沢山の人を癒せる音を奏でられるようになりたいです^^
(2006.01.20 11:55:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Favorite Blog

レンジ日記2 レンジ100272さん
まゆみのひとりごと ma-yu98さん
マイレボリューション ミッチー1238896さん
あわびのキモチ あわびパールさん
日記 おで1101さん

Comments

☆ふくまめ @ Re:9950 ハチバン(01/23) おお~~~遂に、ももさん始動ですか(笑…
☆ふくまめ @ Re:13000円の攻防がくるかも そろそろ始動かな(05/31) ももりんさんの言うように、月曜にも13000…
参月9 @ Re:オークファン おつかれさまでした(04/26) こんばんは。 コメントありがとうございま…
xxxももりんxxx @ Re[1]:IPO オークファン当選(04/18) ☆ふくまめさん とんでもない確率ですよね…

Profile

xxxももりんxxx

xxxももりんxxx

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Category

カテゴリ未分類

(797)

株取引

(0)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: