我輩はドラ猫である

我輩はドラ猫である

PR

Favorite Blog

今年の牡丹は 沙絵子さん

我が家のおてんき! パサートワゴンさん
Angelique~天使~ メグ001さん
わたしのブログ 乙姫911さん
!!C'est la vie これ… indigo2586さん

Calendar

Comments

桃太郎715 @ Re[1]:曽野綾子さんが…(03/04) 沙絵子さんへ 共感していただき、ありがと…
沙絵子 @ Re:曽野綾子さんが…(03/04) 今こちらに来て曽野綾子さんの訃報を知り…
桃太郎715 @ Re[1]:色についての思い出(02/16) 沙絵子さんへ 短大は初めての私立でしたが…
沙絵子 @ Re:色についての思い出(02/16) 素敵な先生ですね。 子供の時は本当に色々…
桃太郎715 @ Re[1]:児童文学のその先に「頭の先と足の先」山中恒(02/06) 沙絵子さんへ 私は児童文学オタクでしたか…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桃太郎715

桃太郎715

April 21, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
疲れた、疲れたと言っている間にさくらはしっかりサボり癖がついてしまった。帰宅後、母ちゃんが帰るまでにプリントをやっておく約束なのに、友達と長電話なんかしちゃってるし・・・学童の5時帰りも束の間、しっかり5時半まで残って遊び呆けている。今日はちょっとかつを入れてしまった・・・母ちゃんだって鬼になりたくないよ~。いい加減に真面目にやってくれ~。ワーキングマザーの子なんだから、親がいなくても出来なくては困るのだ。

今日Eゼミナールから電話があった。テスト結果が出たので説明を聞きに来て欲しいとのこと、一応今度の土曜日の2時、ということになった。気になったので少し聞いてみたら、前回のテスト、国語は100点、算数は82点だったそうだ。平均がわからないのでなんとも言えないが・・・さくらは点数を聞いて、渋い顔をしていた。80点代というのは知の翼の理科などで時々とる点数で満点が好きなさくらには悔しい点数のようだ。
「何が出来なかったと思う?」と聞いたら「図形かな」と言っていた。図形か~、やはり対策を考えないといけないな。算数には一番力を入れているだけに残念である。逆に国語は結局月に5日だけ、知の翼の国語問題をやる程度だ。やはり、さくらは文系か。今度のNのテストまでに図形は強化しないといけないな・・・。とりあえず、最レベの1年生用の図形問題、手付かずなのでやらせておこうっと。それから、四進ジュニアのたけのこ、算数だけでもやらせようか。それともピグマリオンかな。なんて、こんなこと言ってできなかったのは応用問題化も・・・。やはり結果をよく聞いて判断するか。

しかし、土曜日は授業参観だの、学童の役員会だの、分刻みのスケジュールでめまいがしそうだ。体力つけておかなくちゃ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2005 09:36:27 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やはり苦手なのが図形(04/21)  
nanati7  さん
こんばんは~!

国語100点なんて凄いですね~!
算数だって80点台なんて凄いと思うのですが。。

図形。。家は、受験問題集で結構しましたよ。
応用的なものは、幼児用ですのであまりありませんが基礎は結構量多くでてきているかと。。
後。。なんだろう。。やはり四進??かな~!家は、まだしておりませんが、購入はしっかりしております。(爆)
後は。。なんだろ~??
パターンブロックなどは持っておりますので時々ですが、してますよ。<東洋館出版(ブロック及びタスクカード取り扱い店)
ブロックだけならamazonでも売られてますよ。
面積などの計算には直接まだ繋がりませんが、観念がこれでついたらいいかな~?って思ってますがどうなる事やら。。

よい教材見つけられたら教えてくださいませ~~!!m(__)m
(April 21, 2005 09:50:13 PM)

Re:やはり苦手なのが図形(04/21)  
沙絵子  さん
うちも相変わらず図形はネックですよ。親の私も苦手でしたが・・・。
それにしても、E光で国語が満点!算数だってなかなかのものではないですか。
やっぱりさくらちゃんは先が楽しみですね。 (April 22, 2005 03:55:04 PM)

Re[1]:やはり苦手なのが図形(04/21)  
nanati7さん

>国語100点なんて凄いですね~!
いや~、みんな出来たんじゃないかなあ。
>算数だって80点台なんて凄いと思うのですが。。

いや、これも平均点に寄りますが、90点以上は取れないと上位には行けないんじゃないかな・・・算数に力を入れてきたのに、正直がっかりです。
>図形。。家は、受験問題集で結構しましたよ。
>応用的なものは、幼児用ですのであまりありませんが基礎は結構量多くでてきているかと。。
>後。。なんだろう。。やはり四進??かな~!家は、まだしておりませんが、購入はしっかりしております。(爆)
>後は。。なんだろ~??
>パターンブロックなどは持っておりますので時々ですが、してますよ。<東洋館出版(ブロック及びタスクカード取り扱い店)

やはり四進ジュニアですかね~。はなまるリトルもサイトを見ましたがどれが図形を扱っているのかわかりませんでした。
 七田で買った妙妙版というパズルがあるのであれを地道にやるしかないかな~。あとは・・・時間さえあれば塾で図形に力を入れている所があるのでいかせたいのですが、時間的にも金銭的にもこれ以上の習い事は無理なのです。
>よい教材見つけられたら教えてくださいませ~~!!m(__)m
-----
こちらこそ、よろしくお願いします。
(April 22, 2005 09:39:52 PM)

Re[1]:やはり苦手なのが図形(04/21)  
沙絵子さん
>うちも相変わらず図形はネックですよ。親の私も苦手でしたが・・・。

アハハ、実は私も苦手です。女の子には苦手な分野ですかね~。
>それにしても、E光で国語が満点!算数だってなかなかのものではないですか。
>やっぱりさくらちゃんは先が楽しみですね。
-----
いや、その、算数の点は予想ですが、かなり悪いほうではないかと・・一番力を入れている教科だけに残念です。これ以上学習を増やせないし・・・。やはり計算だけでは駄目ですよね~。
(April 22, 2005 09:43:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: