ザビ神父さま

昨年の副会長が今年会長になられているので、おそらくそうなりそうですが、
他にやってくださる方がいればその方にお願いしたいところです。
もしなってしまうならば、この際すこし合理化したいですね。
(2021年04月05日 01時51分25秒)

きら猫のお買い物三昧

きら猫のお買い物三昧

2021年04月03日
XML
カテゴリ: 雑感
今年はうちの町内会の役員の当番の年となっている。
先日、突然開催の3日前に呼び出されたので会合に出席できなかったのだけど
そうしたらなんと「副会長」なる役職に決まってしまっていた。

今年の会長さんは昨年副会長をされた方で、
この方がおっしゃるには、うちの町内おおよそ400世帯くらいあるそうだけど、
そのうち75歳以上の世帯が半分を占めるそうで
道理で役員の皆様も見た限り私が一番若そうなのである。
数年前に子供会が解散したのだけど、なるほどこれでは解散もするだろう。

町内会の仕事ってなんだろうと思って聞いていると、
どうやら、校区ごとにまとまって1つのブロックを形成しているそうで、
そのブロックで行う行事がメインの仕事、
そして町内の皆様が健康に安全に仲良く暮らせる助け合う地域を作ることがお仕事なのだそうだ。
メインの仕事があまりに大変すぎて、なかなか地道な活動まで手が回らないというのも実情らしい。

コロナのおかげで昨年は殆どのブロック合同の行事が中止になったそうで
今年はどうなるのか予測もつかない。

IT化、とかどこ吹く風。
連絡はいちいち訪問して手紙を投函である。

いろいろと面倒なことになってしまっているが、2年間付き合わざるを得ない。
倒れないようにしなくては。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月03日 09時05分57秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:4月になって(04/03)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

弊マンションでは、管理組合理事が

持ち回りです。

昨年度まで、2年間やりましたが、

これまで知らなかったことが

わかったり、結構勉強になりました。



(2021年04月03日 09時40分37秒)

Re:4月になって(04/03)  
おはようございます!

2年間(!)なのですね。
毎年交代するのじゃないんですねぇ。。。

ちょっと長いけど、
誰かがしないと、ですものね~。(^-^;

頑張ってください!

(2021年04月03日 10時11分52秒)

Re:4月になって(04/03)  
おはようございます。
副会長さん、たいへんそうですねえ。
会員のみなさんが協力してくれるといいですねえ。
(2021年04月03日 10時15分39秒)

Re:4月になって(04/03)  
にととら  さん
2年間ですか・・・頑張って下さい~~~!
(2021年04月03日 17時12分23秒)

Re:4月になって(04/03)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

役員の当番年になっているのですね
会合に出られない人を副会長にってちょっとひどいですよね
頑張ってくださいね😃

こちらも基本的に二年間任務の地区です
ちなみに会長以下役員を決めるときに、町内で定年退職する人に早速お呼びがかかります

子供会が解散したのは少子化ではなく、いろいろ複雑な理由がありそうですね (2021年04月03日 21時40分34秒)

Re:4月になって(04/03)  
ザビ神父  さん
今年副会長ということは、来年は会長さんになりのかな?
欠席裁判で押し付けられましたね。 (2021年04月04日 01時51分27秒)

Re:4月になって(04/03)  
エンスト新  さん
こんにちは
1年交代ではないのですね。 (2021年04月04日 12時54分45秒)

Re[1]:4月になって(04/03)  
葉月 生  さん
悠々愛々 さま

当方では、
マンション管理組合は、持ち回りの原則ですが一部の人は
長年にわたって役員をつづけておられます。
おおよそのメンバーは2年で持ち回りです。
町内会のほうは、ほとんど同じメンバーで構成されるのですが、
こちらはきっちりと2年ごとに役員が変わるようです。

やらないとわからないことは多く、
やる意義もあるのですが、
慣習にしたがったらそうなるのかもしれませんが、
新参者には闇討ちのような仕打ちもあり
なかなか理解しがたいところもありますね。 (2021年04月05日 01時40分10秒)

Re[1]:4月になって(04/03)  
葉月 生  さん
ちゃおりん804さま

遣れる範囲でぼちぼちとやっていくしかないのかなーと思います。
それにしても忙しすぎる・・・。 (2021年04月05日 01時41分03秒)

Re[1]:4月になって(04/03)  
葉月 生  さん
せいやんせいやんさま

いろんな事情の方がいらっしゃいますからね・・・
役員になられている方でもお話を聞くと
それどころじゃない方とかもいらっしゃるように感じました。

昭和の時代はそれなりに余裕があったのかもしれないですけど、
今の時代にそぐう活動ができているのか
そういう視点はあまり持たれていないのかなあとか感じました。 (2021年04月05日 01時45分38秒)

Re[1]:4月になって(04/03)  
葉月 生  さん
し〜子さんさま

定年退職でお声がかかるんですね・・・。
うちの場合は転居してきたら声がかかりますね。
みんなひととおりやってしまっているので、
あまり候補者はいないのです。

住民の半分以上が75歳、のこり半分もおそらくそれなりの年齢として、
果たしてソフトボール大会とか夏祭りとかの必要があるのかしら?と
たまに思いますが、
おなじ校区でも別の町内はそこまで高齢化がすすんでいないので
子供がいるところなどはやはり夏祭りとかも・・となるようでして。
いろいろと事情もあるでしょうし難しいですね。 (2021年04月05日 01時50分13秒)

Re[1]:4月になって(04/03)  
葉月 生  さん

Re[1]:4月になって(04/03)  
葉月 生  さん
エンスト新さま

二年は長いです。
(2021年04月05日 01時51分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

構力入門25 平行な… New! ミカオ建築館さん

現状これも入手可能… New! Home Madeさん

東京 1日目 (3)… New! し〜子さんさん

電動スーツケース New! エンスト新さん

[6/27] 気が付けばし… New! ちゃおりん804さん

天気 New! せいやんせいやんさん

それから1か月 吉祥天2260さん

備えるを考える☆防災… 保険屋No.1さん
ソクラテスの妻用事 fujiwara 一海さん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

コメント新着

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: