2024年04月26日
XML
カテゴリ: 写真機


久々にレンズを買いました


いろいろレンズに手を出していますが、結局ウォーキングのお供には便利な 高倍率ズーム(14-140mm) が多いです
でも、旧型なんで防塵防滴仕様じゃないんですよね
レンズのコーティングが普通のモノなんで、逆光ではフレアやゴースト出がちですし...


で、悪天候時には、現行のメイン機ルミックスG9PRO購入時に中古で入手した 12-35mm を使います
防塵防滴なんで、多少の雨や雪でも大丈夫なんです(もちろんボディのG9PROも防滴防塵仕様です)
逆光に強いレンズコーティングがされているXレンズなんで、結構使い勝手良いです
ズーム全域F2.8の大口径なんで、暗い時も良いですね
でも、コレも旧型...最新のレンズとボディのダブルの手振れ補正連携も旧バージョンで、手振れ補正の強いG9PROの性能を活かしきれていない...望遠側が35mm(35mm換算で70mm)で明るいF2.8なんで、手振れはあまり気にすることはないかな...なんて思ったんですが、かなり寄れるレンズなんで、マクロの時はやっぱり協力な手振れ補正が欲しいなんて感じることも...
それに、もうちょっと望遠側が欲しいなんて思うシチュエーションも時々あります


で、 年初の今年の物欲の抱負 でも述べてはいたのですが...
高倍率(14-140mm)の防塵防滴仕様の最新バージョンか、ライカ銘の12-60mmを入手しようかなんて考えていました


結果...

LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
ライカ銘のパナソニックレンズ、通称パナライカなんて呼ばれるレンズにしました
防塵防滴性能はもちろん、広角側F2.8の大口径...望遠側もF4.0となかなかのスペックです(ちなみに高倍率ズームは、広角F3.5、望遠F5.6です)
レンズコーティングはXレンズ同様の逆光に強いナノサーフェスコーティングが施されています
手振れ補正も最新のシステムに対応しています
望遠側でも最短撮影距離が24cmって寄れるのも魅力だったりします(高倍率ズームの望遠側は50cm)
マクロも強そうです
なにより、ライカの基準をクリアした高い性能ですからね
お値段的にはほぼ一緒だった高倍率ズームの望遠140mmも魅力的でしたが、60mmでも十分、総合力ではこちらが上と感じました


開封...

デザインなのか仕上げなのか...他のレンズより洗練されて見えます
ライカの銘に恥じない佇まいって感じでしょうかね


付属品は...

レンズの前後のキャップに専用フード...この他にレンズポーチが付きます
付いてる種類は今までと変わらないのですが...


フロントレンズキャップが進化してました

左の従来のタイプはリリースのつまみがでっぱってたんですが、でっぱりがなくなりました
でっぱってると、レンズを前を下に立てておけなかったり、鞄の中でひっかかって外れてしまったり...つまみやすい反面不都合もあったんですよねぇ...でっぱってなくてもつまみにくくはないですし、小さいですがうれしい進化です
レンズキャップにはライカ銘でもLUMIXの文字ですが、以前と異なりメッキ仕様でなく目立たないのはライカ銘に配慮したのかな...


3本並べてみました

中央がLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm、向かって左が高倍率ズームLUMIX G VARIO 14-140mm、右がLUMIX G X VARIO 12-35mmです
ちょっとだけ大きいですが、ほとんど変わらないのがわかります
重量も、12-35mmと持った感じはほとんど同じです
高倍率ズームが、意外と小さくて軽いのは驚きでしたが...
そして、新品ってのもありますが他と比べて筐体の仕上げが良いですね
ここで気が付いたことが...


レンズフードの先端が平らになっているので...
立ちます
ボディに装着した状態で立たせようとは思いませんが、レンズ2本持ち出しているときの交換なんかでちょっと良いかも...
このフードにはロックボタンがついているのもポイント高いです
使い込んで来るうちにフードの固定が甘くなるんですよね
フードがずれて広角側で映り込んじゃったり、最悪取れてしまったり...そんなことが防げそうです


今までは、手振れ補正のスイッチだけだったですが...

マニュアルフォーカス切替のスイッチもついてます
木に咲く花なんかとかはオートフォーカスが迷いがち...スポットでフォーカスを設定しても望遠側ではフォーカスが合わないこともあったりして、結構マニュアルフォーカス使います
ボディにも物理スイッチはついていますが、より使いやすい位置ですね
手振れ補正のスイッチと表面エンボスの有無で見ずに識別できるようになっているも考えられてますね


装着...

フードの大きさがなかなか良い感じでボディに合っているような...カッコ良いレンズですね
写真は見た目は関係ないんですけどね...撮る人のモチベーションには影響しますよね


2本のパナライカ...

向かって右は、 LEICA DG SUMMILUX 25mm 、13年前にルミックス用で初めて買った単焦点レンズ、F1.4の大口径標準レンズ...単焦点のすばらしさ、パナライカのすばらしさを教えてくれたレンズです
今でも使うことが多いです
そして、今回2本目...普段使いのレンズとしてのパナライカ...


使いこなしていくのが楽しみです












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月26日 06時30分11秒
[写真機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: