日々草

日々草

2005.12.15
XML
カテゴリ: 教育・子育て


クリスマス、お正月、2学期の修了など子供たちにとっては、プレゼントをもらったり、買ってもらうことの多い季節の到来である。

今日はその贈り物について、子供をだめにする贈り物の話しをしてみたい。

最も子供をだめにする贈り物:よい点数をとったら、○○を買ってあげる。

このようなプレゼントの与え方はをすれば、子供たちは、自分の消費的欲求を満たす為に勉強する。
このようなモノの買い方を、幼い時から中学時代まで続けていたら、学ぶことを通して、子供の人格を育てていくことはほぼ不可能といっていい。
このような動機づけでしか学びが出来ない子供は、その子供の人格形成に重大な影響を及ぼすのではないか。

今の学校の試験の点数、成績評価などは、子供の成長にとって害こそあれ、何もプラスになっていない。点数や評価など基準を変える事でどうにでもなるいい加減なもの、その子供の根源的な人格には関係ないことである。

子供は学ぶことを通して、自分の世界をひろげ、粘り強さ、忍耐力、見通す力などさまざまな生きる上での基本的な能力を身につけていく。それをただ点を1点でも多くとることに矮小化してしまうことは、子供の成長の場を親自らが放棄していることではないか。

小、中学校ぐらいの学びの内容なら、暗記力の優れた子供は、意味など分からなくとも手っ取り早く暗記して、よい点数を取ることが出来る。
親はそれで満足しているけれど、高校、大学になると、このような学び方だけで点を取れていた子供は、かならず壁にぶちあたる。その壁をどう乗り越えることができるかが大きな課題となる。
さらに、子供の点数が思うにまかせず、低迷していると、親は「家の子はやる気がないから。」などと叱咤する。もちろんやる気のない子もいる。
しかし、学習上で、その子なりによい成長を遂げつつあるな、と私が感じている時でも、親の子への評価は「点が取れないから、この子はダメ」と言う親が多いのである。
これでは、この子供は立つ瀬がない。
地道に一歩、一歩、階段を歩いているのに、親はその子供の姿が見えないばかりか、点数の悪いことを嘆くのである。

学校も大体において生徒を点数でしかみていない。
親と学校が全く同じ価値観で子供を見ているのである。
塾だったら、辞めることができるが学校は辞める事はできない。

これでは子供は育ちようが無い。
わが子が、学校のやるスピードについていっていないからと言って、その子の学びの水準が劣っているとは言い切れない。

このような悪条件のなかにあっても、子供は基本的には学ぶことが好きだ。

分かった時の喜びや達成感をたえず体験しながら成長していく子供は、大人になった時、しつかり自分の足で立って生きる自信をもって成長する。

幼い時から、点数をあげることを勉強の目標にして、追い立てられている子供は、本当の意味の基礎学力を身につけることはできない。

学びは、こどもの成長に不可欠、必須の事柄だ。
学ぶことは、子供が成長していく上での心のパンのようなものだ。心の栄養なのだ。

このような大切なことを、「点数があがったら、携帯電話を買ってあげる」とか「パソコンを買ってあげる」とか、大学生など「車」を買ってもらうことと引き換えに勉強している者もいる。
このような勉強は一時的に成果の出る時もあるが、大部分はその後の人生で、思うに任せず、手ひどいしっぺい返しを受けている。

小泉総理のいう「自己責任」論に私は反対であるが、
本当の意味での「自己責任」を貫く人生は、民主的で自由な社会を作っていく上で大切なことだ。
そのための知恵や生きる価値観を創造していけるのは、その根底にしっかりした学力がなければ不可能なことである。

今、社会でおきている不正や退廃や悲惨は、国民がひとりひとりに、個人としての生きる知恵や自主性、真実を見抜く能力など,余りにもなさ過ぎることにも原因があるのではないか。
真の意味での「学び」の積み重ねがない大人たちが、今の社会を形成しているのだ。

子供世代に、この親世代の失敗を繰り返させない為にも、「点数」を子供の消費欲を満足させるプレゼントとの引き換えにしないようにと、お願いするばかりである。
勉強の動機ずけに「モノ」をあたえる事は止めて欲しい。

人間にとって、「学ぶ」ことの意味はもっと深く、根源的なものである。
子供はその助走を始めたところなのだ。

(写真:散歩道のさざんか、写真撮影2回目で未熟。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.15 16:04:56
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

冨士子婆

冨士子婆

バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
冨士子婆 @ Re[1]:夜来の雨(03/28) ミーシャ1225さんへ ブログの年齢間違…
冨士子婆 @ Re[1]:夜来の雨(03/28) ミーシャ1225さんへ お久しぶりです。…
ミーシャ1225 @ Re:夜来の雨(03/28) お元気そうでなによりです。 変わりなくお…
背番号のないエース0829 @ 学童疎開 「外間邦子 ~ 対馬丸記念館 ~ カテゴ…
幸達 @ Re:2018年 明けましておめでとうございます(01/02) 今後ともブログでどうぞ宜しく(=^・^=)
修楽7036 @ Re:早春の絵手紙から(孫娘の祝中学入学)(04/07) こんにちは♪  ごぶさたです。 絵手紙 …

お気に入りブログ

おどろきの桃の声 New! ミーシャ1225さん

源氏物語〔12帖 須磨… New! USM1さん

赤い実と水滴 フォト安次郎さん

ピカさんの夢のある… ピカさん65さん
親仁の意見-50男… 渚のバラードさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: