切り花切り花 0
リースづくりリースづくり 0
全33件 (33件中 1-33件目)
1
1年草フロックスのタネ蒔きをしました 2023年5月画像 今年はタネ蒔きだけでなく ブロ友さんがやっていた こぼれ種から発芽させる方法にも挑戦 つい最近まで咲いていた フロックスクリームブリュレのタネを 鉢に落とすようにしました はじめからこぼれ種発芽していたものを含め 意図的にタネを落としたものも 発芽していました フロックスムーディブルースの タネ蒔きもしました フロックスムーディーブルースは 濃いブルーの花を咲かせます 近年は種も苗も販売がなくなりました 一度わたしも絶やしてしまいましたが タネを送ったブロ友さんが 大事にタネをつないでくれていて 送ってくれたので またこうして育てられています 来年も咲かせてつないでいきたい花です フロックスシュガースターも タネ蒔きしました フロックスシュガースターは 縦じまのラインが入るのが特徴的です 暴れがちに咲くので垂らして咲かせるのも 楽しいです 地植えにするときは支柱が必要な位 くねくねと育ちますが 他にない花色に惹かれます うどん粉病に弱いので そこには苦労します フロックスクリームブリュレは 昨年くらいから種が たくさん販売されるようになりました 花色に色幅があり それぞれステキな花色が出ます 育てていて思わぬ花色が出るのが 面白いです フロックスクリームブリュレは こぼれ種で発芽していたものを トレーに植え替えました そして今までフロックスクリームブリュレが 咲いていた鉢に 採種したタネをバラ撒きました ちょっと乱暴なやり方ですが 発芽してくれるのではないかと期待しています フロックスは宿根草タイプも 育てています ただ一年草フロックスには 宿根草フロックスとは違う魅力があります タネをつないでいけるかぎり 毎年育てていきたいと 今は思っています
2024.10.12
コメント(0)
夏の間楽しんだフロックスが 9月になり更に元気に咲いています わが庭の古株のフロックス 肥料をあげることもなく毎年咲いてくれ ローメンテナンス予約販売 宿根フロックス ダニエラ 9cmポット 宿根草苗 ガーデニング 多年草 hos 11月中旬以降発送 かなりもらわれていきましたがそれでも 庭のアチラコチラでたくさん咲いています もらったものなので 品種名はわかりませんが 多分パニキュラータ種だと思います パニキュラータ種の花期は6月中~9月 4か月ほど暑い盛りに花を楽しめます 花が落ちやすいのでどんどん切り戻します 切り戻すとすぐに次の花が咲きだします 切り戻すと次々咲く植物です フロックスブルーフレームは まだ2年目なので まだ次々に咲くほどではありませんが 繰り返し花を咲かせています 開花期はやはり6月中旬〜9月 PW苗のフロックスオープニングアクトも 咲いていますが まだまだ株は小さいです 年々大株になるとのことなので 今後に期待大です うどん粉病に強いことは感じています草花の苗/[24年9月中下旬予約]フロックス:オープニングアクト・ピンクアドット11cmポット 一年草フロックスクリームブリュレも 夏越ししていまだに開花中 一年草フロックスは高温多湿に弱く 夏越しが難しいですが 上手くいくと夏越しするものがあります お米の品不足のニュースが 連日流れています 道の駅などは農家さんが直接もってくるので 購入できると わたしが毎年多古米を買いに行く 道の駅も夕方のニュースで 紹介されていました 昨日コストコへトイレットペーパーを 買いに行きました トイレットペーパーの値引きは 年に2回しかなくしかも金土日の3日間だけ 多少の混雑は予想していたものの 広い駐車場に停める場所がないほどの混雑 レジも長蛇の列で 今まで経験したことのない混雑で すっかり疲れてしまいました お米を購入するのも 大変なことになったらどうしようと 心配でした 多少並んだもののさしたる混乱もなく スムーズに購入できました 今年も多古米を楽しむことができそうで ホッとしました オンライン注文には 多古米の注文が殺到しているそうです
2024.09.08
コメント(0)
宿根草フロックスの盛りの季節に なってきました この白いフロックスは うちの庭の1番の長寿です 花が終わったらバッサリと切る位の世話で 毎年咲いてくれます ただ雨には弱く雨の後には 無惨な姿になっていることが多いです 花びらも落ちやすく落ちた花びらの掃除が 少し手間です でもこの真っ白な花が 毎年咲いてくれる嬉しさにはかないません フロックスオープニングアクトは 一度切り戻して今このくらい 来年は大株になるとのことですが 今はその気配がありません 昨年購入して2年目の フロックスブルーフレーム 少し背丈の低いフロックス ブルーの感じは全くありません 植えて2年目をむかえて 優しいピンクの花を繰り返し 咲かせてくれるようになりました 茎が硬く倒れにくいです うちの庭はこの3種のフロックスが 夏の庭をこれから彩ってくれます 名前が分からないと載せたこの花 ブロ友さんがチョウセンヨメナではないかと コメントで教えてくれました 葉っぱがつるっとしていませんかとの問いに 葉っぱの様子を見てみると たしかに少しつるっとしています チョウセンヨメナらしいです もらって植えた翌年は増えすぎて 抜き取り過ぎたら今は一株だけチョウセンヨメナ苗 4号苗(J08) それでもまた増えてきそうな気がします この頃ハスの花が咲く映像が ニュースなどでよく流れます 近くのお寺にも咲くのではないかと 見に行きました 小さな池です 1〜2輪咲いていました 思っていた以上に大きな花で 見応えがあります たくさん開花したらさぞ見事でしょう ハスの花が咲く場所に 興味がでてきました 7月17日 東京芸術劇場に正三角関係という 舞台を見に行きます わたしは嵐のファンクラブ枠で チケットが当たりました 娘は嵐のファンクラブからSnowManに 変えていたのでファンクラブ枠では 申し込みができません 他のチケット入手方法を何回か チャレンジしましたが全て落選 野田さんの舞台というのに加えて 松本潤さん 長澤まさみさん 永山瑛太さん という人気のある方々が出演するので かなりのプラチナチケット 一人で池袋まで行って 舞台を楽しんできます
2024.07.17
コメント(0)
フロックスムーディーブルースが 何とか今年も咲きました 他の一年草フロックスに比べ 成長が遅くいまやっとこのくらいです 一度絶やしてしまったところに わたしが送った種を 大切に育てて下さっていたブロ友さんが 種を送って下さったのが2年前 何とか2年続けて育てられ 今年は4〜5苗位育てられました 絶やさないようにしたいです このフロックスを入れているカゴ3つは 娘からの母の日のプレゼントです 一緒に買い物に行った時 これがよいとリクエストして 買って貰いました 花苗や園芸雑貨のリクエストが多く また?とちょっと呆れられていますが 1番よく使いたいものなのでいいのです フロックスの中で早くに咲いていた ブルーパヒュームの花は終わり 切り戻しをしたところです 同じく矮性フロックスピロサ ブルーパヒュームより少し遅れて 今の時期開花します 一年草フロックスはうどん粉病に 悩まされながらも 種から育てている3種類が 皆咲き揃いました フロックスクリームブリュレ 花色に個体差が在り こんな花色もあります草花の苗/フロックス:クリームブリュレ3.5号ポット こちらはフロックスシュガースターズ クリームブリュレと同じく ドラモンディ科なので似通った 花色 性質のような気がします そしてこれから開花してくるのが 宿根草フロックスです 昨年うちの庭に仲間入りしたのが フロックスブルーフレーム 昨年は背丈も低く小さな株でしたが 1年たって一回り大きくなった感じです もう少しで開花しそうです 今年苗を手に入れ楽しみなのが フロックスオープニングアクト 一輪咲き始めています 最後に開花するのは 家の庭の定番フロックス 長寿の宿根草フロックスです 白い花が6月終わりころから咲きだします フロックスの開花リレーが始まりました フロックスオープニングアクトは 11月位まで咲くようなので 各種フロックスがかなり長期間 花を咲かせ楽しませてくれます 月曜日の雨風は予想ほどではなかったです でも翌日は 落ちた花びらを拾ったり 傷んたところを切りとったり 後始末に追われました この時期はただでさえやる作業が多いのにと 少しうらめしく思いました ただ気温が低く作業しやすかったのは よかったです
2024.05.15
コメント(2)
フロックスの蕾が見えてきたと思ったら 翌日には開花 やはりクリームブリュレでした 1番最初に開花したのは 宿根草フロックスのブルーパヒューム そして開花二号は フロックスクリームブリュレでしたタキイ種苗 フロックス クリームブリュレのタネ[内容量:約80粒] こちらブルーパヒュームもかなり花数を 増やしはじめそうですフロックス ディバリカータ ‘ブルー パフューム’ 同じく宿根草で白花のフロックスも ぐんぐん成長 こちらは6月くらいから 本格的に咲き始めます フロックスといっても 宿根草と一年草 矮性と高性があり 開花時期が違うので 春から晩秋まで楽しめます 今回うちの庭に新しく pw苗のフロックスが加わりました クレオメ スーパーチュニア バコパ スーパーアリッサムなどと一緒に フロックスオープニングアクトが 届きました 早速植え込みました このフロックスオープニングアクトは ハイブリッド宿根フロックス 宿根フロックスの大敵ウドンコ病に強いと いうのがうれしいです 連続開花にすぐれ 晩秋まで咲き続けると言うことです 6月から11月まで楽しめるというのは すごいです 苗の販売も花も実物は見たことないです 開花をとても楽しみにしています フロックスは大好きな花です フロックスの咲きだす季節になり ワクワクです
2024.04.19
コメント(2)
プリムラジュリアンがやっと つぼみを持ち始めました。 昨年、かなり細かく株分けし その時期も遅れたので 開花も遅くなりました。 それでもこうしてつぼみをつけてくれ ホッとしています。 小さな株ながら しっかり花芽をつけています。 購入苗のプリムラジュリアンは 開花真っ盛り タネから育てている1年草フロックスは 3種類のうち フロックスクリームブリュレの 生育が早いので そちらをどんどん植えこんでいます。 1番初めはクリームブリュレの苗を 縦長の鉢に3苗ずつ植えこみました。 そして次2月28日には 花壇と立ち上げ花壇に 植えこみました。 花壇への植え込みです。 立ち上げ花壇にも 植えこみました。 金曜日に雪予報が出たので ちょっと心配してます。 そしてまだ苗があったので 100均で購入した鉢に フロックス・クリームブリュレの苗を おひとり様植えにしました。 セリアで購入の鉢です。 フロックスを1苗植えるのに ちょうどよいサイズに思います。 100均のプラ鉢は、 値段が手ごろなのはもちろん 重ねてしまえるし 軽いし 処分もしやすいし 使いやすいです。 今回はこの3苗を それぞれ植えこみます。 鉢底には赤玉土大粒を敷きました。 植え込み完了です。 そして花友さんにも フロックス・クリームブリュレの苗を もらってもらいました。 うどん粉病にもなりやすいし うまく育たないこともあるので やたらとおススメできないですが 花を育てるのが上手な花友さんなので 育ててくれることでしょう。 1年草フロックスは 高温多湿に弱く 夏越し出来ないことが多いですが 昨年タネから育てたクリームブリュレは、 夏越しもし、11月頃まで 開花を続けてくれたものも ありました。 今回植えこんだフロックスの中で 秋まで残ってくれるものがあれば よいなと思います。 花友さんには アークトチスやマーガレットの 挿し芽苗などもあげたのですが 気を遣って 花友さん作成のワイヤークラフトを 持ってきてくれました。 かわいいです。 細かい作業が苦手で わたしには作れなさそうな作品なので うれしいです。 天使猫のカードフック(ペア) アンティーク風 ウォールアート ワイヤークラフト サンキャッチャー ハンドメイド ワイヤーアート ドアプレート 手作り 壁飾り 壁掛け 猫グッズ 猫モチーフ かわいい 雑貨 猫 好き な 人 プレゼント ギフト 誕生日【進学・就職・新生活 祝い】 雨降りで寒い日に 常備菜を作ったり 小豆を煮たり… この頃よく作っている 切り干し大根の常備菜と ほうれん草の3色和えです。 週1のペースで 軽トラで野菜販売に来てくれる 農家さん手製の切り干し大根が 美味しいです。 その切り干し大根を 酢 砂糖 醤油 ごま油などに キュウリやニンジンと一緒に漬け込んだもの 切り干し大根の煮物は、 なかなか手の伸びないうちの家族も こちらだとよく食べます。 作ったすぐより1日くらいたつと おいしくなるので 常備菜としてぴったり このところよく作っています。 ほうれん草の3色和えは ほうれん草 ニンジン もやしを茹でて 水けを絞り 鰹節であえるところまで やっておきます。 調味料を混ぜると水分が出るので 味付けは食べる少し前にします。 納豆に混ぜても美味しいです。 小豆は砂糖を少なめにして 煮ています。 甘味は抑えているとはいえ 食べすぎは危険なので 小分けにして冷凍しました。 野菜の常備菜があると ガーデニング作業時間が 予定より伸びても気楽です。
2024.03.07
コメント(2)
大好きな植物にフロックスがあります。 フロックスには、 宿根フロックスと1年草フロックスが あります。 1年草フロックスも、 花色がステキなものがあり、 花期が長く魅力がいっぱいです。 宿根フロックスは、 何より手がかからず、長寿です。 宿根草といっても短命なものも多く 2~3年でダメになるものがある中で 宿根フロックスは、 我が庭の20年選手。 わが庭の一番の長寿宿根草です。 うちの庭に植えているフロックスは 白なので、 他の花とのなじみがよく 暑さにも強いので 夏の庭に欠かせない花です。 これだけ手間がかからない花は ないと思えるので もう1種類欲しいと思っていました。 昨年5月の終わりごろ、 フロックス・ブルーフレームという 苗を手に入れました。花苗 春 フロックス ブルーフレーム 1鉢 3~3.5号【先行予約3月下旬~お届け】Phlox 春苗 一年草 1年草 花苗 草丈低 イングリッシュガーデン 苗 鉢植え 庭植え ガーデニング ガーデン 花壇 【2024SPR】ハッピーガーデン こちらもかわいいのですが 背丈が少し低めです。 背丈の高いものがもう1種類欲しいと 考えていたところ、 昨年PWさんからフロックスが 販売されました。 ところが新品種だし、 注目度も高く、 近くの園芸店での販売はないし、 PWさんの公式オンラインストアでも 早々に売り切れ。 昨年は手に入れるどころか 実際の苗を見ることさえできませんでした。 今年はどうかなとホームページを のぞいたところ、 予約販売で何とか購入できました。 今のところ、 宿根フロックスは2種類の販売です。 わたしは、 オープニングアクト・ピンクアドットを 選びました。 4月中旬に届く予定なので 楽しみにしています。 1年草フロックスも 今年採種したタネから3品種 育てています。【タキイ種苗】フロックス グランディフローラクリームブリュレ 約80粒 花タネ フロックスクリームブリュレ、 フロックスシュガースターズ、 フロックスムーディーブルースです。 フロックスクリームブリュレは、 1昨年くらいから種も販売され、 採種もしやすく育てやすいです。 購入苗は、夏越ししにくい印象でしたが タネから育てた苗は、 庭の環境に合わせて育つからか 夏越しをしやすく、 晩秋まで長く花を楽しめました。 フロックスシュガースターズ、 2023年7月18日画像。 1年草のフロックスは、 7月も後半になると 枯れ始めるものもありますが、 このころタネをつけ始めるので、 忘れず採種もしています。 2023年6月10日画像。 1年草フロックスの花期は5~6月。 わたしが絶やしてしまった ムーディーブルースの種を ブロ友さんからもらって ムーディーブルースの花も 昨年、我が家の庭で復活しました。 昨年多くの種を取れなかったので 今年も多くの苗を育てられていませんが 何とかつないで育てています。 うちの庭は、年々 初夏から夏にかけて さらにフロックスがいっぱいの庭に なりそうです。
2024.02.06
コメント(2)
フロックスは、我が家の庭では なくてはならない花です。 フロックスは、 宿根草と1年草があります。 まず春1番に開花するのは、 宿根草のフロックス・ブルーパフューム。 例年、4月上旬に咲き始めます。フロックス ディバリカータ ‘ブルーパフューム’ フロックス・ブルーパフュームは、 這性のフロックスで グランドカバーにも向くようです。 開花期は、春~初夏。 草丈は、25~30センチ。 とても丈夫な品種で、 購入して4年目を迎えますが 毎年、少しずつ増えながら 時期が来ると花を咲かせてくれます。 次に咲きだすのは、 フロックス・ピロサ。 やはり這性のフロックス。 花期は、春~初夏。 ブルーパフュームより遅れて 5月頃から開花する気がします。 草丈、30~40センチ。 放任でアチコチ増えるほど丈夫です。 差し上げたり、抜いたりしても 増えています。 花は美しいですが、 増えすぎ注意の花です。 そして次に開花するのは、 高性の宿根フロックス。 うちの庭の1番の古株。 品種名もわかりません。 2023年11月3日画像 7月初旬に咲き始め、 切り戻しをしながら育てると 今も開花するくらい、花期が長いです。 そして、ここ何年か 必ず種蒔きして育てているのが 1年草フロックス。 3種のフロックスの採種ができました。 フロックス・シュガースター、 フロックス・クリームブリュレ、 フロックス・ムーディブルースの3種が 我が家の定番のフロックスに なりつつあります。 フロックス・シュガースター。 フロックス・クリームブリュレ。 フロックス・ムーディブルース。 この3種の採種ができ、 10月4日に種まきしています。 芽が出そろい、順々に トレーに植え替えています。 フロックス・クリームブリュレ。 1番成長が早く、苗もたくさんできています。 フロックス・シュガースター。 ここ3年、ずっと育てています。 最後に植え替えたのが、 フロックス・ムーディブルース。 採種もあまり多くできず、 発芽もこれだけ。 3~4苗は、育ってほしいと思っています。 来年、4~5月の開花に向けて フロックス、順調に生育中です。 「どうする家康」を離脱せずに 毎回視聴していますが、 このところ展開が早く、おもしろいです。 三河家臣団の忠誠心に 心打たれることが多いですが、 今回は、音尾琢真さん演じる彦さんの 「伏見城の戦い」が描かれます。 松山ケンイチさんも 「すごく悲しい物語になっていて 泣けますよ。」 と歴史探偵という番組で おっしゃっていました。 予告シーンを見ただけで 涙ウルウルになりそうだったので、 今日の展開は、気になります。
2023.11.05
コメント(2)
昨年の秋と今年の春に 種蒔きして育てたフロックスが、 まだ、開花してくれています。 フロックス・クリームブリュレは、 クリーム色の花が咲きますが、 花の終盤は、青い色が出てきて フロックス・シュガースターのような 花色になってきました。 こちらのクリーム・ブリュレは、 オーソドックスな花色。 例年、1年草フロックスは、 暑さに弱いと思っていましたが、 暑さより過湿に弱いようです。 鉢で育てたものや 地植えでも渇き気味の場所に植えたものは、 この暑さの中 いまだ元気に開花しています。 夏を乗り越えれば秋にも開花するようです。 さすがにそこまでは、望みません。 フロックス3種を今、毎日のように 採種しています。 いっぺんに採種できればよいのですが、 そうはうまくいきません。 あちこちで少しずつ、 種ができます。 結構手間ですが、毎日、 少しずつ種をとり、集めています。 フロックス・ムーディブルースの花色が かなり褪せてきました。 切り戻したいところを 今年は、採種優先で、 種ができるのを待っています。 以前にも紹介しましたが、 丸い種を割ると2~3粒の種が入っています。 秋に種まきした フロックス・シュガースターも いまだに開花中。 花の後に種ができる確率が低いので、 株が乱れても種をとろうと そのままにしています。 来年育てるくらいには、 3種の1年草フロックスの種が 採種できています。 1年草フロックスの種は、 あまり販売されないし、 採種ダネは、自分の庭の環境に馴染むし 採種したタネで育てるとよいです。 地植えにするなら、 宿根フロックスが手間がなく良いです。 毎年、必ず芽を出し、 この時期に咲いてくれます。 花後に切り戻しをすると返り咲いて かなり長期間、花を楽しめます。 今年、かなりコンパクトなタイプが うちの庭に仲間入り。フロックス 【フレームライトブルー】 3号ポット苗 宿根フロックスもぜひ育てたいですが、 花色もステキで、 鉢植えなどにも利用できる 1年草フロックスも とても魅力的です。
2023.07.21
コメント(0)
宿根フロックスは、 うどんこ病に気を付ければ、 とても丈夫で、暑い夏も元気です。 白い花色のフロックスなので、 ルドベキア、エキナセアなどとも よく馴染みます。 ビスケットの小径の反対側にも 植えこんでいます。 そちらの花の開花も始まりました。 東側の隣家との境にも植えています。 冬前にバッサリ切るだけで ほぼ手入れなしで、 毎年咲いてくれます。 雨には弱く、花がビロビロになって しまいます。 ただ、真夏の花で、 雨の比較的少ない時期に咲くので、 雨の被害は受けにくい方です。 何年かすると、 かなり増えてくるので 今までいろいろな方にこのフロックスは、 もらわれていきました。 さすがに、周りの方の所でも みなフロックスが咲くようになったので、 差し上げる方もなくなり、 1昨年、じぶんの庭の少し日陰の場所に 株分けし、植えこんでみました。 半日陰くらいの場所なので、 無事、咲いています。 白い花が、明るくしてくれるようです。 寿命の短い宿根草もある中で、 宿根フロックスは、長寿です。 毎年、この時期に咲くのですが、 飽きることがありません。 アジサイの剪定が終わり、アナベルも ほぼバッサリ切ってしまった後に ノリウツギの白い花が 咲きだしました。 まだ花を開き始めたばかりです。 このノリウツギの白い花も 毎年開花を待ちわびている花です。【屋外管理苗】ピラミッドアジサイ ライムライト 4号苗(i10) アナベルのように大きな花をどっさり 咲かせるわけではないところが かえって楚々としていて好きです。 かなり日陰で条件の良くない場所に 植えているヘリオプシス・サマーナイツが 咲きだしました。 少し肉厚の小さめの花がかわいくて 気に入っています。 茎が黒いのもよい感じです。【予約・早割】宿根草 苗 ヘリオプシス サマーナイト 9cmロングポット 宿根姫ひまわり 宿根ヒメヒマワリ 暑さに強い 耐暑性 しゅっこんそう 多年草 ペレニアル【10月後半より順次発送】 ヘリオプシス・サマーナイツを 植えている日陰の小径で、 リシマキア・ファイヤークラッカーが 咲きだしました。 リシマキア・ファイヤークラッカーは、 背の高いタイプのリシマキア。リシマキア ‘ファイヤークラッカー’ 草丈40~60センチ。 暑さ寒さに強く放任でも増えます。 地下茎で増えるので、 増えすぎないよう日陰に植えましたが、 花を咲かせることが少なかったです。 昨年あたりからチラホラ 花をさかせるようになりました。 この銅葉を生かせるよう別の場所にも 移植してみたいですが、 爆発的に増えそうでちょっと怖いです。 花も葉もステキではあります。 女郎花も花を開き始めました。 こちらも日陰の小径沿いで よく咲いてくれました。 よく見ると女郎花の花は、 とてもかわいい小花の集まりです。 連日猛暑日が続き、 今の季節は、日陰の小径で咲く植物が 元気です。 今まで咲くことのなかった花も咲きだし、 うれしいような 今の気候が少し不安のような…
2023.07.13
コメント(2)
秋播きしたフロックス・シュガースター、 春まきしたクリームブリュレ、 ムーディブルースが、 すべて開花しました。 dekotanさんから 種を送っていただいた フロックス・ムーディブルースが 無事開花しました。 ムーディブルースは、 もともと私が育てていたのですが、 種を絶やしてしまい、 その後種の販売もなくなってしまいました。 種交換などでdekotanさんに ムーディブルースの種を送っていましたが、 ずっとその種をdekotanさんが 繋いでくれていて、 今度は、わたしにその種を 送ってくれていました。 久々にムーディブルースの花を 見られてうれしかったです。【種子】Mr.Fothergill's Seeds Phlox Moody Blues フロックス ムーディー・ブルー ミスター・フォザーギルズシード 輸入ダネでは、 ムーディブルーの名で 種の販売があります。 フロックス・クリームブリュレは、 ムーディブルースと同じ2月22日に 種蒔きしましたが、一足早く開花。 フロックス・クリームブリュレも 花色に色幅がかなりあります。 中心に赤い筋が入るものや 青みがかった色の花もあります。 こちらは、模様の全く入らない クリーム色の花。 サーモンピンクの花も 咲いています。 こんな花色もあります。 同じ苗から微妙に違う花色の花が 咲いていて見とれてしまいます。 地植えにしているものもあります。 雨の中頑張っていますが、 フロックスは、雨に当たらない方が よいのかもしれません。 秋に種まきをした フロックス・シュガースターは、 今も開花真っ盛り。 春に種まきしたものより 1か月ほど早い4月下旬から ずっと花を咲かせています。 フロックス・シュガースターは、 垂れ下がるように咲かせても 味わいがあります。 こちらもかなり色幅があり、 ほとんど白い花も咲いています。 そろそろ種ができ始めています。 フロックス・シュガースターは、 わりと種ができにくいです。 フロックス・シュガースターも 地植えにしているものもありますが、 こちらは、雨が当たりにくい場所なので 元気いっぱい。 今回育てたフロックス3種は、 どれもドラモンディー系で 似ているところが多いです。 クリームブリュレとシュガースターは、 暴れがちに育つのですが、 ムーディブルースは、 カチッとした感じでまとまりよく 育ちます。 フロックスは、うどんこ病に弱いのが 少し難点ですが、 5~7月にかけて、 15~45センチくらいの背丈で とてもかわいい花を咲かせ続けます。
2023.06.13
コメント(2)
フロックスには、 宿根草と1年草があります。 宿根草の中でも矮性のものは、 今の時期に咲きます。 フロックス・ピロサは、 薄いピンク色が優しい印象の 宿根草、矮性フロックスです。 優し気な印象と違い、繁殖力はすごいです。 抜いても、人に差し上げても 増える一方です。 増えすぎ注意ですが、 この時期に咲く姿は、とても美しいです。 ピロサより少し開花が早い こちらも宿根草フロックスで 矮性種のフロックス・ブルーパヒューム。 こちらは、そこまで増えすぎないし、 はかなげな雰囲気に見えて丈夫です。 おススメです。 高性の宿根草フロックスは、 もう少し気温が高くなってから 咲きだし、夏の花という印象です。 うちの庭では、白い宿根草フロックスが 7月ごろ咲きます。 今年新発売のPW苗の宿根草フロックスは、 気になっていましたが、どこも完売。 うどんこ病などに強い品種なのでしょう。 わりとお庭に取り入られることが少ないのが 1年草フロックスです。 花色もステキなものが多いですが、 販売される所は少ないので 種から育てています。 昨年育てて、花色が気に入り、 今年も採種タネから育てているのが、 フロックス・シュガースター。 花色に色幅があるのが楽しいです。 こんな白っぽい花色もあります。 こちらは、地植えにしているもの。 朝、6時前に撮ったのですが 朝日がもうガンガンにあたっていました。 ほとんど、鉢植えで育てています。 うどんこ病に弱い所が 少し残念です。 初期にうどんこ病の薬を使ったので 今の所、うどんこ病は出ていません。 昨年、6月後半まで 咲いていたので、2か月近く 花を楽しめました。 1年草フロックスは、 秋播き苗だと2か月ほど花を楽しめます。 6,7月に涼しい気候の地域は、 春まきでも長く楽しめることでしょう。 うまく夏越しすれば、 秋も楽しめるらしいのですが、 夏を越すことはかなり難しいです。 これから、過湿に注意したい季節。 夏越しは無理だとしても 開花を長く楽しめたらと思います。 春に種をまいて育てているのが、 フロックス・クリームブリュレと フロックス・ムーディブルー。 こちらをネット販売で見つけました。草花の苗/フロックス:ムーディーブルース 3.5号ポット ムーディブルーではなく、 ムーディブルースとなっていますが、 多分同じ花だと思います。 花苗の販売は、初めて見た気がします。草花の苗/フロックス:クリームブリュレ3号ポット クリームブリュレの苗は 扱いがあるお店もあります。 1年草フロックスは、 販売店は限られていますが 種から簡単に育つし、 花もかわいいものが多いし、 もっとお庭に取り入れてもらえるとよいのにと 思っています。
2023.05.05
コメント(2)
今年から来年にかけて 1年草フロックスを3種、 育てる予定です。 一つ目は、昨年育てて気に入った フロックス・シュガースター。 この花から採種をし、 今年の秋に種まきをしています。 今、このくらいの大きさまでに、 育っています。 デッキの上で、ポリポットのまま 冬越しし、 3月下旬ころ、植え付ける予定です。 二つ目に育てるのは、 フロックス・クリームブリュレ。 先日、タキイネットで注文していた 種の一部が届きました。 フロックス・クリームブリュレと 鶏頭・サンデーオレンジです。 フロックス・クリームブリュレの花は 以前からとても好きでした。 クリームブリュレの種を探しましたが なくて、似た花の種を見つけたのが フロックス・チェリーキャラメルでした。タキイ種苗 草花 種子 フロックス・チェリーキャラメル フロックス・チェリーキャラメルは、 今年、種の販売があるようです。 昨年は、種の販売がありませんでした。 2021年には、育てていましたが 採種もできず、 夏越しも難しかったです。 今年チェリーキャラメルの種が 販売されることになり、 育てたいとも思いましたが、 以前から欲しかった フロックス・クリームブリュレの種が 初めて販売されることになり、 そちらを選びました。タキイ種苗 草花 種子 フロックス・グランディフローラ クリームブリュレ 多分、花色に個体差があると思いますが クリーム色のステキな花です。 苗は、今までにも販売されていましたが、 種の販売は、初めてだと思います。 秋播きは、もう遅いので 3月に種まきをします。 そして三つめは、 フロックス・ムーディブルー。 フロックス・ムーディブルーの種を 手に入れ、育て 2019年には、 種プレもしていました。 ところが、このムーディーブルーを 絶やしてしまい、 残念に思っていたところ、 種交換したときしたときから ずっとムーディーブルーを 育ててくれていたdekotanさんが、 ムーディーブルーを採種をしていて、 今度は、dekotanさんが私に ムーディーブルーの種を 送ってくれました。 ムーディーブルーの種は、 今は、販売されていないと思います。 このムーディーブルーの種も 来年3月に種まきする予定ですが、 今度こそ絶やさないように、 しっかり採種までしたいです。 フロックス・ムーディーブルーは 苗も種も販売がないので、 種をつなぎながら育てていくしか この花には出会えません。 なかなかお目にかかれない 花を育てられるのは、 種から育てるものの醍醐味です。 来年、3種のフロックスが 咲く光景を思い浮かべるだけで ワクワクしてきます。
2022.12.11
コメント(6)
簡易ビニールハウスの中に入れるほどでもなく それでも地植えが心配な植物は、 霜や雪の心配がなくなるまで デッキの上で管理します。 デッキの上に置いているアスペルラです。 アスペルラは、 昨年初めて種から育てました。 昨年も、今年も 同じ日の9月30日に種まきしました。 ポットに3苗ずつ植えこんでいます。 アスペルラは、4月初旬に 花を咲かせ始めます。 鉢やプランターに植えても 地植えでもどちらでもよく育ちます。 アカネ科で背丈25~30センチ。 耐寒性の1年草で 初夏に花を楽しみ、夏ごろには枯れます。 6月ごろ、お花屋さん「葉凪」でも アスペルラがきれいに咲いていました。 耐寒性1年草ではあるのですが、 冬前に地植えにはせず、 苗で冬越しが一般的なようです。 今年は、採種ダネをまきましたが、 環境が合えば、こぼれでも よく増えるようです。 今年アスペルラに合う植え場所を 探そうと思います。 1年草のフロックスも デッキの上で苗のまま冬越しです。 フロックス・シュガースターの種まきは、 10月19日。 まだポット上げもしてません。 1年草のフロックスは、 毎年のように育てていますが、 昨年は、シュガースターという品種を 初めて育てました。 うどんこ病に弱いのが難点ですが、 花色に色幅があり、とても楽しめました。 今年は、採種タネをまきました。 フロックス・シュガースターは、 ハナシノブ科の1年草。 草丈15~45センチ。 寒さには、比較的強いです。 でも霜に当たると傷みやすいので、 うちの庭のように 霜柱がガンガン立つ庭では心配です。 苗のまま、デッキの上に置きます。 ブロ友さんに種を送ってもらい育てた ギリア・トリコロール。 ギリアは、やはりハナシノブ科の1年草。 耐寒性も強いですが、 今回やっと手に入れた種なので 枯らしたくはありません。 冬は、デッキの上で管理し、 早春に植えこもうと思います。 同じギリアでも 数年前から育てている ギリア・カピタータとトリコロールは 印象がまるで違います。 上の写真が、ギリア・トリコロール。 昨年5月に苗を手に入れ、 採種したのですが、 あまり採種できず、しかも 種蒔きしても発芽しませんでした。 今年、ブロ友さんから頂いた種で 16苗育っています。 もともと寒さに強い品種なので デッキの上とはいえ、寒さにも当てながら 強いかっちりとした苗に育てたいです。ギリアトリカラー(トリコロール) 雪や強い霜の心配がなくなったら 地植えにしていく予定です。 デッキの上で育てるアスペルラ、 フロックス、ギリアなどは、 耐寒性が強い方なので 霜や雪に当てたくないだけで 寒さには当てながら育てていきます。
2022.11.17
コメント(4)
今年、長く楽しんだシュガースター。 枝が乱れがちなのですが、 吊りバチにすると垂れるように咲いて いい感じです。 花が散った後に、 丸くぷっくり膨れてきて 種ができます。 今までは、開花期間が長くなるよう、 この花ガラを切っていましたが、 これからは、採種に向けて 残していきます。 フロックス・シュガースターの種まきは、 9月7日。 このところ、管理が楽だからと 春まきで育てていたフロックス。 秋播きに戻しました。 9月30日。 本葉も出揃ってきました。 トレーやビニールポットに 植え替えました。 4月16日開花。 それから、2か月以上、 花壇に植えたり、鉢に植えたりして 長く楽しんできました。 お気に入りの花として、 デッキの上で楽しんだりもしました。 立ち上げ花壇に植えると、 濃い花色に育ちました。 いろいろ楽しませてくれたシュガースター。 春まきよりやはり秋播きの方が 早く開花する分、長く楽しめ 丈夫に育った気がします。 これからは、採種に向けて 花ガラを摘まないようにしていくつもりです。 フロックス・シュガースターも そろそろ見納めかと思うと 少し寂しいです。
2022.06.21
コメント(2)
フロックス・ピロサの花が 咲き始めました。 薄いピンク色の宿根フロックスです。ひなた〜半日陰向き「宿根フロックス ピロサ 10.5cmポット苗」 矮性のフロックスです。 暑さ寒さに強く、ほぼ放任でも どんどん増えていきます。 駐車場わきの狭い場所でも 良く育ちます。 他の植物の間から顔を出すように 咲くのも楽しいです。 増えても、他の植物との馴染みも良く 優し気な感じなので困ることはあまりありません。 フロックス・シュガースターや 忘れな草と一緒に植えても うまく馴染んでくれます。 同じフロックスといっても、 1年草のシュガースターと宿根草ピロサでは、 ずいぶん雰囲気が違います。 宿根草ピロサは、 手入れも楽で、放っておいても増えながら 毎年咲いてくれます。 ただ花期は短く、あっという間に 花は終わってしまいます。 今回育てたフロックス・シュガースターは、 種から育てるので、 少し手間がかかります。 1年草なので、来年も種まきか挿し芽を しないと終わってしまいます。 でもその分、花期が長いです。 寄せ植えにも使いやすいです。 こちらも寄せ植え。 パンジーや、シレネ・ピンクパンサーに代って シュガースターが中心となってきました。 こんな風に1鉢でも楽しめます。 うまく夏越し出来れば、 秋にも楽しめるようです。 フロックスは、 宿根草、1年草でいろいろ楽しみが違い どちらも育てると バリエーションが増えます。 宿根草でも矮性タイプのピロサなどは 今の時期に咲きますが、 背の高いタイプは、この後の暑い季節に 咲きだします。 6月下旬には、高性の宿根タイプの 白い花のフロックスが 毎年咲いてくれます。 矮性と高性の宿根フロックスに加え、 1年草のフロックスを種まきで育てるのが 恒例になってきています。 昨日も日中雨が降らなかったので、 木々の剪定に悪戦苦闘しながら、 何とかやり終えました。 そして種まきも少ししました。 トウガラシ(大)の種を蒔きました。 昨年、冷蔵庫にしまったまま、 種を蒔き忘れたものですが、 うまく発芽してくれるとよいです。 この横に、トウガラシ(小)の種も 蒔きました。 お花の少ない秋に活躍してくれます。 自家採種したパープルマジェスティも 種蒔きしました。 自家採種の種なので、 ちゃんと発芽してくれるかどうか。 充分にできていないけれど、 木々の剪定、庭をスッキリさせることは、 ある程度できたので 雨が降っても安心です。
2022.05.13
コメント(4)
今年初めて育てている フロックス・シュガースターが開花です。 この縞が入る感じが好きです。 地植えにしたフロックスも 何とか開花しました。 小さな苗を差し上げた はくもくれんさんのお庭では、 かなり前から咲き始め、 今、こんな見事な苗に育っています。 差し上げた苗を 大切に育ててくれるのは、うれしいです。 うちのフロックス・シュガースターは、 育ちが遅かったし、 寒さで葉が茶色くなっていたし、 大丈夫かと心配しましたが、 やっと葉も青々と茂り、 グングン成長しだしました。 プランターに植えこんでいる フロックス・シュガースターです。 このところの急成長に フロックスは、やはりあたたかい季節が 好きなんだなと思いました。 この冬の寒さをよく乗り越えました、と 花丸をあげたい気分です。 楽天などではこの花の種や苗の扱いは ないです。 あまり人気がないのかな? 国華園さんで88円の種でした。 もう売り切れですが、 秋にまた販売されることでしょう。 メルカリでは300円で販売されていました。 メルカリでは欲しい種や苗が ずいぶん販売されていますが、 まだメルカリで購入したことはないです。 ちょっと興味はあります。 フロックス以外にもいろいろ開花は はじまってきています。 たねダンゴで育ったリナリアが 咲きだしました。 ヤグルマギクやアグロステンマの開花も 間もなくでしょう。 地植えにしたラナンキュラスラックスも 開花が始まりました。 ひと足早く開花した鉢植えの方も 花数が増えてきました。 ラナンキュラスラックスの 特徴であるピッカピカの花を どんどん咲かせています。 こぼれダネで育ったリナリアも こんなにたくさんの花を 咲かせてくれています。 緑やお花の色がほとんどなかった ビスケットの小径も 緑が増え、花の色もぽつぽつと… 庭に出ないと開花を見落とすのではと 思うくらいいろいろな花の 開花ラッシュが始まっています。
2022.04.17
コメント(2)
しばらく庭には、ビオラと 水仙以外の花の色がありませんでした。 そんな中、クロッカスの黄色の花が いきなり咲きだし、 庭に明るい色を運んでくれました。 鉢植えでは、いろいろな花が開花し 華やかになってきています。 でも地植えの植物には 色がありません。 地植えの花が開花するのは もう少し先になります。。 宿根フロックスも芽を 出し始めました。 ほぼ手入れしなくても 毎年白い花を長く咲かせてくれます。 今芽を出したばかりのフロックスや モナルダ、クナウティアマケド二カなどが 咲きだすのは6月ごろです。 今はまだ花が少ない庭ですが、 庭の植物が動き始めたことを 感じます。 霜の心配があり 植えこんでいなかった苗も ほぼ植えこみが終了しました。 最後まで苗のままで 植えこんでいなかった フロックス・シュガースターを 立ち上げ花壇に植えこみました。 プランターにも植えこんでいます。 こちらは、1年草のフロックスです。 開花は、5月ごろですが、 はくもくれんさんに差し上げた苗が 花を咲かせていて 写真を撮らせてもらいました。 こんな花が咲く予定です。 こんなブルーの花が咲くかと思うと 楽しみで仕方ありません。 忘れな草・ブルームッツも やっと地植えにしました。 こちらは、はくもくれんさんに 頂いた苗で育てました、 こちらも はくもくれんさんのお庭では 咲いていました。 普通の忘れな草位の大きさかと 思っていました。 40~50センチくらいの背丈に 育つと知ってびっくり。草花の苗/中性ワスレナグサ:ブルームッツ3号ポット3株セット わたしが育てているものは、 ことごとく成長が遅いですが、 地植えにしてこれから 成長すると期待しています。 花壇などに花の色が少ない分、 鉢植え育ちの花は、 いろいろな色を見せてくれます。 フィレオフィラが ブルーと水色の花を咲かせています。 どんどん開花が始まり、 花の色の美しさに見とれています。 挿し芽で育てたオステオスペルマムも やっと開花です。 赤い花の色は、冬中なかったので 華やかな気分になります。 気温が一気に上がり始め、 庭にいろいろな花の色が 増えてくると気分も上がります。
2022.03.12
コメント(4)
1年草フロックスは、 毎年のように育てていますが 同じではなくいろいろな品種です。 今年は、フロックス・シュガースターを 育てています。 1年草のフロックスは、 秋播きと春播きとどちらも可能です。 冬中、ポット苗で管理するのはイヤだと 春播きにしたことがあります。 管理は楽ですが、 長雨や暑さにあまり強くないので、 開花期間が短くなり、 採種もうまくできませんでした。 夏に涼しい地域なら春播きが おすすめですが、 年々猛暑になる今の気候を考えると 秋播きで早い開花をさせた方がよさそうです。 寒さにもやや弱く、 寒さで葉が傷んでいます。 霜の心配がなくなったら 地植えにします。 2019年から何度か育てている フロックス・チェリーキャラメル。タキイ種苗 草花 種子 フロックス・チェリーキャラメル フロックス・クリームブリュレが好きで その種を探してもないので 似ているこの種を選びました。 色幅があり、とても好きな色の花も咲き 気に入って採種にも挑戦。 でもなかなかうまくいきません。 昨年は購入種でも2苗しか育てられず、 採種もできませんでした。 春播きがあまり良くないことが分かったので 秋播きでもう一度 挑戦したい花です。 フロックス・ムーディブルーも 育てたことがあります。 チェリーキャラメルより育てやすく 採種もでき2,3年育てていたのですが、 種を途絶えさせてしまいました。フロックス ‘ムーディブルー’ 宿根タイプのムーディーブルーではなく 1年草のムーディーブルーです。 こちらは、種の販売がなくなっていて 育てられなくなりました。 他にもポップスターズも 育てたことがあります。タキイ種苗 草花 種子 フロックス・ポップスターズ 混合 こちらは思っていたより背が低く 1年で育てるのをやめてしまいました。 鉢植えなどには、 とても向く品種かもしれません。 宿根草のフロックスは、 暑さ寒さに強く手もかからない印象ですが 1年草タイプのフロックスは、 花色がきれいで、花期も長いですが これまでの種まきで わりと手こずってきました。 今年育てているフロックス・シュガースターは、 どうでしょう。
2022.01.29
コメント(4)
つぼみも確認しないまま、 いきなりビオラが開花していました。 葉牡丹と一緒に寄せ植えしていた ビオラです。 虫よけ、鳥よけのためにずっと ネットをかぶせていたので 気がつきませんでした。 いつ咲いたのでしょう。 うちのビオラの開花はいつかなと 待ちわびていたのに見落としていたなんて。 うれしさよりビックリでした。 ここ3,4年続けて1年草のフロックスを 育てています。 今年育てているのは、 フロックス・シュガースター。 9月7日に種まきしました。 国華園さんで種を扱っています。 軽く覆土して間引きしながら育てます。 3週間くらいたった9月30日に トレーやポットに植え替えました。 フロックス・シュガースターは、 ハナシノブ科の1年草。 草丈は40~60センチ。 青紫色の花弁に白の筋が入ります。 霜の季節の前までに定植するとよいと 説明がありますが、 霜にあたると葉が傷みます。 そこでビニールポットのまま冬越しし、 春になったら定植します。 トレーのままだったものも すべてポットに植え替えました。 デッキの上に苗が多数あるのが嫌で 春まきにしたこともありました。 でも春まきにすると開花した後、 すぐ高温の日が続き、 開花期間も短く、採種もできませんでした。 うまくいけば夏越しもするのですが、 このところの夏の暑さでは無理な気がします。 昨年春まきで育てた フロックス・チェリーキャラメルは、 5月下旬にやっと開花。 6月8日に地植えにしましたが、 そのあと1ヶ月ほどで暑さで枯れました。 1年草のフロックスは、 高温多湿にかなり弱いと感じます。 やはり秋播きで、開花を早め、 暑くなる前に花を楽しみたいです。 夏越しは無理とあきらめた方が よさそうです。 花数を増やすため、今の時期に 摘芯(ピンチ)もしました。 脇芽を伸ばしていくはずです。 鉢植えにもしてみました。 1年草フロックスを育てて、 この地域では、秋播きが良いこと、 冬に地植えにはせず、 ポットのまま冬越しし春に定植、 摘芯で花数をふやすのがよいと 今のところ思うようになりました。 かなりの苗数が順調に育っていますが、 5月にはたくさんの開花が みられるでしょうか。
2021.11.03
コメント(6)
球根を植えっぱなしでも 今年も咲いてくれるダリアです。 今の季節にグングン背丈を伸ばし、 つぼみもたくさんつけてきました。 今が、ダリアの美しい季節です。 今年育てているフロックス・シュガースターが 生育が良いです。 上の写真は、10月1日の様子です。 種蒔きしたのは、9月7日。 3週間ちょっとで、かなり大きくなりました。 ポットや15連結のトレーに 植え替えしました。 苗の成長にかなりばらつきがあります。 大きめの苗はポットに植え替えました。 作ったばかりの名札もつけました。 こちらは15連結のトレーに 植え替えました。 今年の春にフロックス・チェリーキャラメルを 種から育てましたが、 発芽率も苗の育ちも良くなかったです。 いくつか苗が育ったのですが、 地植えにしたものも鉢植えにしたものも 夏越し出来ず、採種もできませんでした。 品種的に少し難しいし、 春まきもあまりよくなかったのかもしれません。 秋播きで育てたときは、 もう少し良く育っていた気がします。 2年前、種の希望が多かった フロックス・チェリーキャラメル、 採種ができず、育てるのも手ごわいです。 今回育てているフロックス・シュガースターは、 今のところ順調で苗も 50近く育っています。 苗も販売される様子もなく 画像がありませんが来春、 開花の様子をお見せしたいです。 ブルーに白い縞が入った花で、 1年草のフロックスです。タキイ種苗 草花 種子 フロックス・グランディフローラ タペストリー 混合 1年草のフロックスは、 夏越しが難しいことが分かったので、 秋播きで育て花を少し長く楽しみたいです。 色々育ててみて育てやすいものや、 お気に入りをさがしていきたいです。 前回の楽天セールの時、 ガーデニング用チュニックを購入しました。 着やすいものは、とことん着るのですが 着にくいものは着なくなってしまいます。 バラクライングリッシュガーデンで 販売されていたガーデンエプロンは、 20年以上ボロボロになっても使っています。 今はもう販売されていないようです。 ○○ガーデンで買ったものは、 重くてかたくてどうも使っていません。 使っているうちに馴染んでくるのかな? 今回購入したものは、長く愛用しそうです。【新色追加】(SOLAーSHITA)HOME&GREENチュニック(ガーデニング・園芸)/クリフメイヤー(レディース)(KRIFF MAYER) 「趣味の園芸 野菜の時間」に出演の 川瀬良子さんが監修して誕生したようです。 セール価格で買いました。
2021.10.04
コメント(2)
例年、きれいな白い花を長く咲かせてくれる フロックスが、やっと 目立つようになりました。 さほど手入れもいらないで、 毎年夏に咲いてくれる頼りになる花です。 ところが今年は梅雨が戻ったような長雨で、 せっかく咲いたと思ったら、 雨にやられてしまうことが多かったです。 薄い花びらなので、雨に打たれると デロデロになり、復活しません。 暑さや乾燥には強いけれど、 長雨には弱いです。 ようやく長雨が終わり、しばらく 大雨の予報はなし。 やっとフロックスの花を楽しめそうです。 まだ残って咲いているジニアと一緒に 夏ならではの花をもう少し 楽しませてほしいです。 4月には、矮性の宿根フロックスが 咲きだします。 フロックス・ブルーパフュームです。 そして5月になるとフロックス・ピロサが 咲きだします。 矮性タイプの宿根フロックスは、 よく増えるし、丈夫な気がします。 そして、そのあと、1年草のフロックスが 咲きだします。 うまくいけば夏越し出来るようですが 1年草のフロックスは、 残念ながら、全滅してしまいました。 フロックス・クリームブリュレも、 地植えで何とか持つかと思いましたが、 先日の長雨の後に枯れてしまいました。 種から育てたフロックス・チェリーキャラメルも 夏越し出来なかったです。 今年は、特にフロックスには 厳しい夏でした。 1年草フロックスの花期は、 春まきだと6~8月。 秋播きだと5~8月。 今年のような本格的な梅雨と夏の長雨を 考えると5月から咲く秋播きが よいのかなと思います。 ひと月多く楽しめるのは大きいです。 今年、フロックス・シュガースターを 購入していますが、 秋播きにしようと思いました。 1年草フロックスの後、 今咲いている白の宿根フロックスが 9月くらいまでは 咲いてくれるとうれしいです。 近くのコンビニは、 産直野菜を売っているのでつい寄ってしまいます。 地場産の野菜を売っているので、 新鮮な野菜がコンビニでも手に入ります。 少し前には、「相葉まなぶ」で紹介されたナスも 取り扱っていました。 同じ県内とはいえ、少し遠い飯岡の たまごぱんまで売っていたのでつい購入。 お出かけできない今、 近くでお土産購入気分を味わえて 何だか楽しかったです。
2021.08.24
コメント(2)
フロックス・ブルーパフュームが咲きだしました。 矮性は、やはり開花が早いです。 とても好みのブルー。 しかも花付きがとてもよさそうです。花苗 春 フロックス パフュームブルー 1鉢3〜3.5号【お届け中】Phlox Perfume Blue 1鉢3号 花苗 草花春苗 1年草 花苗 青花 草丈低 イングリッシュガーデン 苗 鉢植え 庭植え ガーデニング 花壇【0430】 反対側からも撮ってみました。 優しいブルーの花が風に揺られて ゆらゆら咲きます。 増やしていきたい花です。 さし芽で冬越ししたマーガレットも 咲きだしました。 イオノプシジウムとビオラと一緒に マーガレットが咲いています。 この黒いシックなビオラと一緒に咲いて 面白いコラボです。 ビオラの花色がわからないうちに 植えこみました。 自分では考えつかないコラボになります。 同じ地域の中でも開花の遅いアジュガが ようやく咲きだしました。 門から玄関に向かう途中に すくっと背を伸ばすように咲いています。 わりとあっという間に咲き終わるので、 毎日通る場所に植えてよかったです。 木の下でこんな風にまとまって咲く アジュガも良いなと思います。 葉の色が茶色っぽいです。 植える場所によって葉色が違っています。 日陰の場所は、少し開花が遅いです。 でもその分、アジュガを少し長く楽しめます。 開花を楽しみにしていた黄緑色の葉のアジュガ。 ピンク色の花が咲きだしました。 うれしいです。 アジュガ バーガンディグロー 3号ポット苗グランドカバー イングリッシュガーデン 日陰 カラーリーフ アジュガ・バーガンディーグローは、 なかなか大きくなりません。 蕾をもち始めてはいますが、 開花にはもう少し時間がかかりそうです。 フロックス・ブルーパフュームや アジュガなどブルーの花が咲きだしました。 ギリアやラークスパーの開花ももうすぐ。 ブルーの花が咲きだす季節が楽しみです。
2021.04.12
コメント(2)
フロックスは、宿根タイプが一般的ですが 1年草のフロックスも気に入っています。 昨年、採種に失敗したのは、 フロックス・チェリーキャラメル。 昨年、こぼれダネから開花した フロックス・チェリーキャラメル。 何とか採種できないかと思いましたが ダメでした。 そこで今年は、種を購入。タキイ種苗 草花 種子 フロックス・チェリーキャラメル 秋播きの方が早く咲き、 開花時期も長くなります。 冬中苗をたくさん管理するのをやめたくて 今年は、春まきにしました。 今、この位の大きさです。 5月くらいには、花が見られるでしょうか。 もう一つ、1年草タイプで育てているのが、 フロックス・ムーディーブルーです。 宿根タイプにもムーディーブルーがあるので ちょっとややこしいです。 こちらが、宿根タイプのムーディーブルー。 昨年の画像です。 1年草のムーディーブルーは 採種種から育てています。 今のところ1芽しか確認できていません。 少し心配です。 こんな濃いブルーの花を咲かせます。タキイ種苗 草花 種子 フロックス・ポップスターズ 混合 ポップスターズという品種も 種から育てたことがあります。 でも続けて育てているのは、 チェリーキャラメルと ムーディーブルーです。 今年も開花してほしいです。 4月から矮性のフロックス、 5,6月ころから1年草タイプのフロックス、 夏本番の季節には、 宿根タイプのフロックスが開花するので 半年くらいいろいろなタイプのフロックスに 楽しませてもらっています。
2021.04.10
コメント(0)
フロックスといってもいろいろあります。 宿根草、1年草、矮性など・・・ わが庭で1番の古株のフロックスは、 宿根タイプの白のフロックスです。 6月~8月の暑い中でもよく咲きます。 性質が強く、放任でも毎年開花します。 多湿に気をつければ、 手のかからない花です。 よく増えますが、欲しいという方も多く 今のところ増えすぎを抑制できています。 夏に、爽やかな白いお花はステキです。 今、フロックスは庭のあちこちで 20センチくらいの背丈になってきました。 宿根性で矮性タイプもあります。 フロックス・ピロサなどです。ひなた〜半日陰向き「宿根フロックス ピロサ 10.5cmポット苗」 桜色の花が風に揺れるように咲きます。 可憐な花姿なのに 繁殖力はすごく丈夫でよく増えます。 花友達にもらって、瞬く間に増えました。 わたしも今年増えすぎて 3分の1くらい、差し上げました。 かなり差し上げてもこんなに残っています。 この矮性タイプは、4~6月ごろ開花です。草花の苗/フロックス:ムディーブルー3号ポット 2株セット フロックス・ムーディーブルーは、 このピロサの交配種です。 昨年やっと手に入れたのに、 近くのモナルダを抜き取る際に 一緒に抜いてしまったようです。 やらかしが多いです。悲しいです。 でも一緒に購入したブルーパフュームは、 元気に増えています。フロックス ディバリカータ ‘ブルーパヒューム’ つぼみが見えていて青く色づいています。 もうすぐ開花でしょう。 宿根性のフロックスだけでも、 矮性、高性があります。 もうすぐ咲き始める 矮性のピロサなどがあり、 夏本番に咲き始める高性のものもあり 開花時期が違って楽しめます。
2021.04.09
コメント(2)
葉牡丹・フレアホワイトを切って 飾りました。 葉牡丹は、花瓶などに挿しておくと 根が出てくるので、 とても長く切り花として楽しめます。 7本ほど、切り花にして 飾っています。 フロックス・チェリーキャラメルと ムーディーブルーの種まきもしました。 フロックス・ムーディーブルーは、 昨年採種した種を蒔きます。 5粒ほどしかありませんが、 充分です。 みな発芽した場合の話ですが・・・。 濃いブルーの花を咲かせながら、 7月ごろ種もどんどんできてきます。 雨に弱かった印象があるので、 鉢植えの方が育てやすいのかもしれません。 フロックス・チェリーキャラメルは、 種を採取できなかったので、 種を購入しました。タキイ種苗 草花 種子 フロックス・チェリーキャラメル 育苗トレイに3,4粒ずつ まいて軽く覆土しました。 種を蒔いて育てたときは、 キレイに花を咲かせてくれました。 昨年は、こぼれダネから1苗育ちましたが、 採種まではできませんでした。 ムーディーブルーより、 採種しにくいような気がします。 でも今年は、何とか採種したいと 今から意気込んでいます。 昨日、やっとお雛様を飾りました。 今年は、何かとバタバタして 4日ほどしか飾らないことになるので やめようかとも思いました。 例年は、1ヶ月ほど飾っています。 ○段飾りを購入したがっていた父を 思いながら、 お内裏様とお雛様だけなのに けっこう大変だなと 飾りました。 でも飾ってみると、祖父母の思いや 娘の成長をふりかえることができ やっぱり飾ってよかったです。
2021.02.28
コメント(3)
昨年採種できなくて種を購入したものが、 フロックス・チェリーキャラメルです。 1昨年、購入種からたくさん育てました。 その時採種のことはあまり考えず、 採種しなかったことが悔やまれます。 昨年、こぼれダネから2苗ほど育ちました。 昨年、種プレを呼び掛けたところ、 思いもかけず、チェリーキャラメルの種を 希望する方が多かったです。 採種しようと試みましたが失敗。 この花をまた育てたくて、 昨秋、種を購入しました。タキイ種苗 草花 種子 フロックス・チェリーキャラメル セルトレイに2,3粒まき、 本葉4~5枚の時期にポットに植え替えます。 色幅があって、とても楽しめる花色です。 今年は、採種も頑張りたいと思います。 フロックス・ムーディーブルーは、 何とか採種して種をつなげています。 フロックス・ムーディーブルーは、 チェリーキャラメルより やや背丈が低く、鉢植えにも向いています。 花付きも良いので これも採種し、つないでいきたいです。
2021.01.20
コメント(6)
フロックスピロサのピンクの花が咲きだしました。 昨年、花友達に、よく増えるからといってもらいましたが、 本当によく増え、丈夫です。 レンガにしだれるように咲くのもステキです。 昨年、フロックス・ピロサ・ムーディブルーを 購入し植えていますが、そのピンクバージョンです。 こちらが、フロックス・ピロサ・ムーディブルーです。 宿根草なので、これから増やしていくのが 楽しみです。 そして、フロックスは1年草のものもあります。 我が家で昨年から種で育てているのが、 フロックス・シャリーキャラメルとムーディブルー。 これは、昨年の画像で、フロックス・シャリーキャラメルです。 昨年種から育てて、ここから採種しています。 採取した種は育たなくて、 こぼれダネから育っていました。 こぼれで育つのなら、これからもこの場所で、 咲き続けてほしいなあ~。草花の苗/フロックス:チェリーキャラメル3.5号ポット こちらも昨年の画像で、ムーディーブルーです。 ここから、昨年採種しました。 フロックス・ムーディブルーは、採種した種から 下の画像のように苗が良く育ちました。 育ったいくつかの苗を地植えにしたり、 寄せ植えにしたりしています。 植えたばかりは、こんなでしたが、 今は、たくさん花を咲かせています。 寄せ植えしたフロックス・ムーディーブルーです。 こちらの方が、少し色が濃い気がします。 どちらもこぼれダネや採種でよく咲いています。 来年のために今年も採種したいと思いました。 宿根草で、矮性タイプのフロックス・ピロサと 1年草のフロックスのシャリーキャラメルとムーディブルー。 それぞれ良さがあり、どちらも好きです。 そして、長年うちの庭で咲いてくれているのが、 白の宿根フロックスです。 これは、夏に真っ白な花をたわわに咲かせます。 今はまだ、こんな感じで、まだまだ花は咲きません。 バッサリ切っても、毎年芽を出してくれる たのもしいフロックスです。
2020.05.12
コメント(10)
今年、種から育てた花にフロックス・ムーディブルーがあります。 同じ名前で、宿根草タイプのフロックス・ムーディブルーがあります。 実は、こちらの方が欲しくて、名前だけを見て 種を注文したのでした。 別名、ピロサハイブリッドとも言います。 おぎはら植物園さんで扱っていますが、今は売り切れです。 さて、タキイネットで「ムーディブルーを見つけた。」と 種を取り寄せたのですが、どうも思っているのとは違う。 フロックス・ムーディブルースとして扱っているところも あるようですが、この種袋には、ムーディーブルーと書いてあります。 クリームブリュレと同じドラモンディ系のフロックスで 一年草タイプです。 9月に種を蒔いて育てました。 こちらが5月ごろ咲いた時の画像です。 背丈が低く、青い花が印象的です。 ちょっと薄めの色の花も咲きました。 種から育てると色幅があって面白いです。 先日紹介した画像ですが、 5月から、今まで花が咲き続けています。 真夏の日ざしを浴びて、薄い色になっています。 今年種も採れそうです。 いつもなら花柄摘みをするのですが、 種を採るのに残しています。 こちらは、もうすぐ種がとれそうです。 宿根草タイプのフロックス・ムーディブルーでは、 ありませんでしたが、 一年草も冬に抜いてしまうとすっきりするし、 色幅があって面白くていいなと思いました。 種を採って育ててみようと思います。 フロックス・シャリーキャラメルも ドラモンディ系の一年草です。 こちらも気に入ったので、来年も咲かせたいと思っています。
2019.08.10
コメント(6)
宿根フロックスが盛りです。 白の宿根フロックスですが、小径沿いに 寄り添うように咲いています。 背が高くなり、花が散り始めると切り戻しをします。 すると何度も繰り返し咲いてくれます。 この場所は、最初からフロックスが植えてありました。 本数は、多いですが、花が小さめです。 株分けして、日当たりのよい場所に植えれば 見事なピラミッド咲を見せてくれると思います。 植えてから20年近く、この場所でずっと咲きつづけています。 うどんこ病に弱い花ですが、このところ大丈夫です。 種から育てた1年草のフロックス・シャリーキャラメル。 深く切り戻し過ぎて、残っているのはこの1本だけ。 徒長しますが、それを楽しみながら、 花を長く咲かせるのが正解みたいです。 高温多湿には弱いということなので、夏越し出来るかどうか・・・ おぎはら植物園さんで、苗を扱っていましたが今は売り切れです。 シャリーキャラメルは、ドラモンディ種の一つの新しい品種で 苗はあまり出回っていないようです。【種子】福花園種苗フロックス・ドラモンディー 混合 その分情報も少なく、手探りで育てた感じです。 花の色幅もあり、気に入っているので また種まきして育てたい花です。 来年は、もっと上手に育てられることでしょう。!(^^)! 今は、この1本だけになり花の咲き方も寂しいですが、 5,6月ころは こんなにたわわに咲いていました。 こんな色の花も咲いてとても好みでした。 うまく残せず、残念。 鉢植えで育てたフロックス・ムーディブルーも まだ咲き続けています。 這性タイプの宿根フロックス・ムーディブルーだと思って買った種でした。 こちらは、1年草のフロックス・ムーディブルーでした。 花柄摘み程度にして育てれば、ずっと長く咲き続けてくれるんだなと 今回わかりました。 シャリーキャラメルに比べて、それほど背が高くなりません。 地植えで残っているムーディブルーもあります。 シャリーキャラメルやムーディブルーのように 1年草のフロックスは、いろいろな色や品種に 挑戦して楽しめるし、花期も長いので 白の宿根フロックスをベースに1年草のフロックスを 取り入れながら楽しんでいきたいと思います。
2019.07.23
コメント(3)
普段、平凡な生活を送っているのですが、今週は私にとってはイベントがいっぱい。 フェンスの工事も私にとっては大きなイベントです。 そして、嵐のライブに行きます。 昨年、嵐が追加公演を発表した時、社会人になった娘と一緒に出掛けるのも これから減ることだし、一人でジャニーズのライブに行く勇気もないし・・・ ファンクラブ会員全員が見られるような公演回数だし、と申し込んだのでした。 そのあとに、嵐活動休止の発表でした。 私の方は、はずれましたが娘の方は当たり、18日東京ドーム公演に行きます。 人生で初めてのジャニーズのコンサート。 植物を愛でて活性化する場所と違う場所の脳が活性化しそうです。 そして、週末には劇団四季「アラジン」の公演にも行きます。 急にいろいろ重なってしまい、怒涛の一週間です。 園芸好きの方々には、嵐もアラジンも興味がないかな? フリチラリアの花が咲きました。蕾はちょっと不気味、でも花はステキ。 下を向いて咲きます。バイモユリの仲間ということです。 種から育てたフロックスのはじめての花です。 種まきしたのは、「ムーディーブルー」と「シャリーキャラメル」。 「ムーディーブルー」ではないと思うけど 「シャリーキャラメル」は、淡いピンクに濃い赤目と書いてある。フロックス ‘ムーディブルー’ ムーディブルーだとしたら、思っていたのと雰囲気が全然違う。 このフロックスは、どっちでしょう? 昨年初めて植えた球根イキシアの花芽が見えました。 どんな花なのか、楽しみです。今は、コメの穂みたい。【生花】サクマ農園の大輪イキシア ローズエンペラー(ライラックピンク)[10本] いろいろな花がどんどん咲いて、どんどん切り戻しが必要です。 一番苦手な切り戻しですが、色々な方のブログを見ているうちに 恐れないでやれるようになりました。 dekotan1さんが花芽を増やすための切り戻しの様子を詳しく載せてくれていたので こぼれダネから咲いたネモフィラペニーブラックも切り戻しました。 切った花も飾る様になりました。 切り花のネモフィラペニーブラックもかわいい。 思わず、もう一枚パチリ。こっちの方が少しいいかな? 変わらないかも・・・ たくさんあるので、外に置いてあるホーローのケトルにも飾ります。 板を張ったので、風が強くても意外に倒れません。 まだまだたくさん切り戻しが必要そうなので、 もらってくれる人を探してみましょう。
2019.04.18
コメント(4)
わんさか広がって少し困りつつあったストロベリートーチが急に上に伸び始めました。 いわゆる立ち上がるということでしょうか? コランダーをおおいつくすようにしていたストロベリートーチですが、 急に太い茎が何本か登場し、上に向かって伸びるようになりました。 花がもうすぐ咲きますよ、のサインかなと思っています。 多分この辺に蕾がかくれているのではないかな? 「蕾が立ち上がる」という表現をしますが、まさに立ち上がってきています。 なかなか咲かなかったうちのアジュガが花開くのは、もうすぐのようです。 横に広がっていたビスカリアも急に上方向に伸びています。 花芽が付き始めている気がします。 ペンステモンも葉を上に伸ばし始めています。 フロックスも上に伸び始めたなと思ったら、花芽をつけていました。 植物って、花が咲くとき本当に立ち上がってくるんだな、と思いました。 先日紹介したフリチラリアもUの字に曲がって縮こまっていたのに、 スッと立ち上がりはじめました。 先日植え込んだガイラルディアは、ずいぶん大きくなりましたが、 まだ、葉を横に広げ中という感じなので、つぼみをつけるのはまだまだでしょう。 さて、昨日コバルトセージは、なかなか冬を越せないと書きましたが、 昨年見切りで購入した苗が、こんな感じです。 好きな花なので、2~3回ほど買って植えていますが年を越していません。 耐暑性、耐寒性に優れ、-10℃まで耐えると書いてありました。 となりに植えたサルビアは、元気に葉を茂らせています。 サルビア・ソークール パールブルーという品種です。 何が違うのでしょう?コバルトセージもまだあきらめていませんが・・・
2019.04.14
コメント(6)
今年の秋の種まき 最後です。⑩フロックス シャリーキャラメルとムーディブルー宿根フロックスの白は、ずっと庭にあり、とても好きな花です。時々うどんこ病になるのがたまにきず。たくさんの人に分けていて、よそのお庭で咲いているのも嬉しくなってしまいます。分けても減ることなく必ず咲いてくれる花です。自分の庭のフロックスで満足し、他に興味をもっていなかったのですが、数年前、クリームブリュレを知ってからは、一年草のフロックスにも目が向いてきました。クリームブリュレの種をさがしてみましたが、手に入らず、シャリーキャラメルとムーディブルーの種まきをしました。シャリーキャラメルは、2016年新発売の花のようです。ムーディブルーは、春まきで失敗し(全滅でした)、再挑戦です。10月末までに植えることが大切と説明に書いてあったので、10月中に庭に植えてみました。ムーディブルーの方が、なかなか大きくなりませんでした。植え替えが間に合わなかった苗は、ポリ鉢でデッキの上で越冬です。庭植えしたばかりのフロックス。今は、もっと大きく成長しています。⑪ネメシア ブルーとラベンダーピンクネメシアが好きで、種まきにもチャレンジしているのですが、あまりうまくいきません。今年こそはと思っていますが、どうかなあ~。 発芽までは、いいのですが、これからです。⑫葉牡丹⑬クリムソンクローバー今年の秋の種まきは、以上でした。多分・・・ 葉牡丹は、今こんな感じ( ^ω^)・・
2018.11.17
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1